過去ログ倉庫
285355☆ああ 2020/10/05 09:58 (iPhone ios14.0.1)
ベガルタ選手に怪我してほしいなんて発言する(SCV43)のデバイスの人。
2度とベガルタに関わらないでくれ。お願いだ。
返信超いいね順📈超勢い

285354☆ああ 2020/10/05 08:45 (SHV40_u)

☆うほっ 2020/10/04 21:50 (F-01J)
渡邉監督は6年間で
14位→14位→12位→12位→11位→11位
予算と営業収益がJ1最低水準でチームの核となる選手を何度も引き抜かれながらも、降格することなく残留争いをすることもなかった。これがつまらないことなのか。凄いことだよ。マンネリなんかではない。順調に進んでいた。引き抜かれた選手の穴を埋め、弱い部分を補強するだけのとても整理された状態だった


本当にそう思います。
でも当時はここでも鍋じゃ毎年残留争いだTOP5は無理だ散々言われてましたよね。
もっと評価されるべきだったはずです。

まあ翌年にコロナだったりこんなチーム状態になるなんて誰も予測はしてなかったでしょうが、、それらを差し引いても辛い時期です。
返信超いいね順📈超勢い

285353☆ああ 2020/10/05 08:36 (iPhone ios14.0.1)
選手に怪我して欲しいなんて、どういう親に育てられ、これまで人と関わってきたんだろう。

完全に異常人格。こういう人がベガルタに関わっていると思うと寒気がする。

不満はわかるが、絶対に言ってはいけない言葉。

もうここにも書き込まないでくれ!!!
返信超いいね順📈超勢い

285352☆ああ 2020/10/05 08:23 (iPhone ios14.0.1)
仮にもし選手を放出するなら、少しでも移籍金が入る今がタイミングなのですが、他のチームも移籍金払ってまで獲得する余裕がないんでしょうな。追加登録期間なのに、選手の移動がほとんどない…
高年俸の選手はオフにゼロ円で移籍、大幅減俸を飲んでくれる選手と新卒+ユースからの昇格が来シーズンの路線になりそう
返信超いいね順📈超勢い

285351☆ビビリ  2020/10/05 08:15 (SH-01H)
ペカッタさん、本当に申し訳ありませんでした。
あなたに胸くそ悪い思いさせてすみません。
不快にさせてごめんなさい。謝罪致します。
返信超いいね順📈超勢い

285350☆ああ 2020/10/05 07:59 (902SO)
来年は年俸の高い選手とは契約出来ないだろうし
他の選手や若手もオファーがあったら出す選択肢しか無いだろうし
真瀬とアピにも白紙に戻される可能性もある訳で…
そして何より補強も出来ないだろうし…

来年もレンタルで来てくれてる選手が必要になるだろうけど
今ベガルタに来て頑張ってくれてる選手に怪我しろって…
こんなんじゃもう誰も来てくれないよ…

もう本当に止めて…
返信超いいね順📈超勢い

285349☆あああ 2020/10/05 07:20 (SO-01J)
男性
白幡元社長は言葉に力があった。熱い気持ちがあったからだろう。こちらに伝わってきたし共闘したいと心から思えた。スポンサー?の試供品をみずからサポーターに配ったり、サポーターとの距離も近かったと思う。こういうトップにふさわしい人材が今のベガルタの中にいないのか?
返信超いいね順📈超勢い

285348☆ああ 2020/10/05 06:54 (iPhone ios14.0.1)
白旗さんお元気ならまた社長やってくれないかな。今の内向きな体質を作ったのも、借金も白旗さんの頃からの影響はある。けど、少なくとも白幡さんにはベガルタ愛がある。愛あるひとに言われないと、これからの募金や選手の放出にサポがついていけないよ。
返信超いいね順📈超勢い

285347☆おすぷれ  2020/10/05 06:06 (SOV40)
白幡さんってTwitter
やってたんだな?
ベガルタ仙台公式がフォローしてた。
返信超いいね順📈超勢い

285346☆ペカっ太 2020/10/05 04:05 (KYT32)
男性
ビビリはあれだけのことを言っておいてまだ書き込みしている。自分の言ってたけとを思い出してほしい。書き込み自粛してほしい。胸糞悪い。
返信超いいね順📈超勢い

285345☆あへ 2020/10/05 03:55 (CPH1943)
総括すると
1、全体的にアグレッシブに動く今の戦術はハードスケジュールには適さない(後半バテる)。

2、交代枠が5人だと選手層が厚いチームの方が有利である。

3、怪我人が多く、選手達は本来のポジション外での起用の為に能力を発揮しづらい。

4、債務超過の件で少なからず選手のメンタリティに影響してる。

5、去年まではアドバンテージであったユアスタでの応援が無い。

だいたい勝てない原因はこんなところだと思います。

そして、今のシステムと戦術を捨てたら来年はまた1からやり直しになってしまう。
要のボランチの怪我人が戻ってくればだいぶましになる。
ブレずにやっていけば今年やったことはそのまま上積みできる。
幸い今年は降格が無い。

そういう理由からシステムもフォーメーションも変えないのかな、と思ってます。

オレも監督解任派だったんだけど、冷静に考えてみたらもう少し様子を見ようと思いました。
少なくとも来年のオリンピックの中断まで待ってみても良いのかなって感じです。

ただ選手が変わろうがなんだろうが、試合中の声掛けは出来るはずなので、出来ることはしっかりやって欲しいですね。
いつだったかキャプテンが3人体制の時があったけど、ベガルタってそれだけ大人しい選手が多いんだと思う。

長々と乱筆乱文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

285344☆ああ  2020/10/05 03:31 (SC-02J)
いまのユアスタの入場上限って何人ですか?
ベガルタだけ異常に少ないと思うんですけど
返信超いいね順📈超勢い

285343☆ああ 2020/10/05 02:01 (SO-02G)
柳のプレーは攻守に確かに物足りんが、実際もう代わりはいないに等しいんだよなー
返信超いいね順📈超勢い

285342☆一瀉千里☆  2020/10/05 01:24 (SH-01L)
今、ヤナが怪我したら控えは居るかもしれないけど駒不足で本当にチーム事態が危機に陥る、それを望んでいるのかな。ヤナは毎度毎度クロスの精度の成長が見られないのと守備を学習して欲しいパラの方がSBとしてのスピードがあるし巧い。例えレンタルでもヤナもベガルタでプレーしてる選手なんだよ。今スタメンで出てる選手だって痛み止め打ちながら出てるかもしれないどこか必ず痛みがありながら出てると思う。怪我すればいいのになんて言って欲しくない。
返信超いいね順📈超勢い

285341☆ああ 2020/10/05 01:06 (iPhone ios14.0.1)
さぁ議事録は今週のいつ公開になるのやら。
遅くても半ばの水曜日くらいまでには公開して欲しいものだ。
ちょっと見るのが怖い気もするけど、包み隠さず現状をしっかり伝わる内容であって欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る