過去ログ倉庫
296287☆ああ 2020/10/28 21:24 (iPhone ios14.0.1)
水沼さんが仙台に対してかなり優しい接し方してくれるから、金澤さんも喋りやすそうだったな笑
296286☆ああ■ 2020/10/28 21:24 (iPad)
まあ って言葉使う時は大抵他人事。ソースは俺
使用例 まあそれで良いんじゃね。まあそう思うわ。まあそうですね
296285☆ああ 2020/10/28 21:23 (iPhone ios13.7)
水沼さんも行ってたけど選手全員球際の寄せが甘すぎる、神戸のサンペールとか毎試合守備でポカするから他チームみんな狙ってる所なのにあんなスペース与えてたらダメでしょ
296284☆ああ■ ■ 2020/10/28 21:23 (iPhone ios13.6.1)
経営崩壊、チーム不振、選手スキャンダル、三重苦だな。
まぁ経営的にあと何年も待たないと思うけど。。
296283☆黄金の彗星 2020/10/28 21:23 (iPhone ios14.0.1)
男性
今年初観戦
でした。
残念ながら勝てませんでしたが、関口はじめ選手からは熱いものを感じました。
私はやっぱりベガルタ仙台のサポーターを続けます。
296282☆ううう 2020/10/28 21:23 (SC-03J)
男性
今月→今年
(連投すいません)
296281☆他サポ 2020/10/28 21:23 (SO-03G)
今日はゲームがなかったので、仙台神戸戦をみてました。二点入れられた時点で、仙台今日もか・・と思いってました。しかしそこから怒涛の反撃!結局勝ち越されてしまいましたが、次につながる内容だったと思います。それよりも何よりも、パラ選手と長沢選手の涙を見たら、他サポの私ももらい泣きしてしまいました。選手達は難しい状況のなか、なんとか仙台サポの皆さんに勝ちを見せたかったのだと思います。まだまだゲームは続きます。苦しいかも知れませんが、前を向いてください。レッツ!ロック!仙台!
他サポが失礼しました。
296280☆うーー 2020/10/28 21:23 (SCV41)
木山
失点したの早かったとか、
どこまで選手の能力任せだよ。
選手の為に勝たせたかったとか言えないのかね。
失格。
296279☆www 2020/10/28 21:23 (Chrome)
毎試合同じような事しか言わないし
その何かがたりないってもう10月終わるんだがそれすら見つけられないんだろ?
もう限界でしょ。自分でも気づいてるだろ?
296278☆あーあ 2020/10/28 21:23 (iPhone ios13.7)
男性
冨田いないのが恋しい。ボールを奪うことに限っては彼はJリーグの中でも長けてると思うから
296277☆ああ 2020/10/28 21:23 (iPhone ios13.7)
シュート25本打たれてるのに失点の場面が緩くて残念だったってコメントだけって…
そりゃねーぜ…
そんだけ打たれてて攻めまくられたら失点するのは必然だろ…
サンドバッグになってるのを見たいわけじゃない
296276☆わわ 2020/10/28 21:23 (iPhone ios13.7)
これだけのことをしてる人だからね
結果出さなくてももっと必死にやってたり勝とうとする気持ちを持ってたりする姿が見えるなら笑ってても文句は言わない
それすら不快に思うほど木山に幻滅してるってことでしょ
296275☆ああ 2020/10/28 21:22 (iPhone ios14.0.1)
久々に魂の試合を見た。
でもね、魂だけで試合には勝てないよ。
この時期になって戦術的に全くチームになっていない状態で来季にどう期待を持てと。さらに許せないのが悔し泣きしている選手を横目に笑顔の監督って本当にプロの監督?戦術や約束事を議論する以前の問題だわ。よくもまぁと思うほどにいろんな意味で木山はベガルタをぶっ壊たな。昨年の上積みもクソもない。選手が本当に可哀想だよ。
ブランメル創設期から応援しているが、監督がこんなに許せないと思った時期はないな。本当にカネがないのか、代わりの監督が見つからないか、あるいは両方かなんだろうが、木山が監督でいる間は年チケは絶対買えないわ。年チケ寄付もしなきゃよかった。絶対に許せん。
296274☆おれ 2020/10/28 21:22 (SO-03L)
男性
コアな方々
選手の涙に
行動する時は
今じゃないすか
296273☆ミナト神戸 2020/10/28 21:22 (iPhone ios13.7)
長沢の涙に泣いてしまった
木山さんが叩かれてるのも辛い
神戸に生まれ育ちましたが
転勤で多賀城に住んで
同じ震災を経験したし
やっぱり仙台好き
三田のことでごちゃごちゃ言い合ってた頃のような平和な日常になってほしいです
飯尾くんも頑張ってほしい
↩TOPに戻る