過去ログ倉庫
296759☆うほっ 2020/10/30 05:31 (F-01J)
スタジアムのサポーターの温かさとそれに答えられなかった自分達と…
だけどもどうしても上手く行かない、打開策が見つけられない苦しみから溢れ出た涙だろう。
悔しさはとうに通り越して心が耐えられず苦しみに対する防御反応だろうね。木山体制は選手の身体だけではなく心までも壊しにかかってきているぞ。これまでのベガルタというチームを、僅か1年もかからないうちに根絶やしにしそうだ。解任すべき理由は成績不振でというよりドクターストップだよ。選手が危険な状態。
返信超いいね順📈超勢い

296757☆ゴールド 2020/10/30 03:21 (SC-03K)
長沢に関してです
何かひどいよね笑
気持ち見せろとかやる気見せろとか
言ってる割に気持ちが溢れて涙が出たら
出たで叩かれて。
まぁそりゃ点も取ってなくてキャプテンとか
してると色々言われるかも知れないけど
長沢本人が言ってたんだぜ?
「これ程までに好きになったクラブはない」
ってこれはお世辞かも知れんぞ?
だがベガサポとしてはとても嬉しい言葉。
多分長沢は年俸が低くなっても
ベガルタから離さない限り
移籍しないと思うぞ。
そう思えるくらい神戸戦の長沢の
出来は良かったと思う。
返信超いいね順📈超勢い

296756☆ああ 2020/10/30 02:02 (Chrome)
泣いて勝てるならいくらでも泣いていいよ。でも泣いてちゃ勝てないでしょう。
お盆から2カ月以上勝ち星がないのか。失点がひどすぎ。神戸戦見ても今後も失点が続きそう。
攻撃よりもまず守備。勝つには守備を改善する方が早そう。
返信超いいね順📈超勢い

296755☆ああ 2020/10/30 01:53 (iPad)
長沢、古巣ガンバ戦敗戦後、
ガンバメンツと笑顔で挨拶に
負けてヘラヘラすんな発言あったけど
出場時間も少しでもあるし、遠藤しかり
そりゃ笑顔で挨拶するよ。と思ってたけど
直近、古巣イニエスタともプレーした長沢が
最初から出てて古巣の前で涙するくらい
私達の為に勝ちたいとプレーした結果が
敗戦だった結果の涙なんだろ。古巣に負けて
知ってるメンツの前で負けて涙流す選手
長沢以外知らない。
返信超いいね順📈超勢い

296754☆ああ 2020/10/30 01:47 (iPhone ios14.1)
選手だって人間だから限界はある。泣く暇あったら練習しろなんて具体性のない根性論は役に立たない。厳しさは必要でもそれだけじゃ選手は壊れるよ。
返信超いいね順📈超勢い

296753☆ああ 2020/10/30 01:04 (iPhone ios14.0)
泣いてる暇があるなら練習しろ?
マジ?、プロとして試合で
良いパフォーマンスできる程度
以上練習したらパフォーマンス落ちるよ。
戦術、メンタル、決定力、ポジショニング、
フィジカル、IQ.耐久力、経験、いわゆる
技術に運、いろんな要素があいまって
残酷な結果が出る。泣いてる暇があるなら
練習しろ?笑わせんな。ど素人が。
私もど素人だが。笑。
俺らに出来ることは選手の背中を
押してやる事。以上。と思ってしまった。
気を悪くされる方いらっしゃったら
すみません。まぁ、発言は自由なので
泣いてる暇がの方を否定するつもりも
無いですし、それ聞いてそう思った発言
なのでそんな人もいるんだなーくらいで
否定していただいても結構です。
反論もいっさいしません。
返信超いいね順📈超勢い

296752☆神奈川 2020/10/30 00:36 (iPhone ios14.0.1)
男性 30歳
まぁ、明るいニュースではあるが、そうなると島尾は長期離脱になるから複雑なところではある。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る