過去ログ倉庫
297833☆ああ 2020/11/01 09:21 (iPhone ios13.7)
監督変えないと勝てないと思うけど
16戦勝ち無し
今日勝てるか、次勝てるかと
欠かさずDAZNで観戦してしいるが
こちらのメンタルもボロボロ
監督のメンタル凄いね
降格が無いからなのかな
逆に心配してしまうよ
297832☆ああ 2020/11/01 09:06 (iPhone ios13.5)
勘違いされてる方が多いので一応言っておくと、監督がクバしか声出さないと言っていたのは神戸戦についてです。
昨日の試合は今までよりは声出してましたね。
297831☆関東住み 2020/11/01 09:05 (SO-01K)
ネットの記事にも『仮に、試合終盤に得点を奪って勝利を掴んだとしても、同じカテゴリーの控え組を相手に80分間何もできなかったことは事実だ。試合がオープンにならないと攻撃ができないというのは、チームに戦術やルールが浸透していないことを示している。(サッカー批評Web)』と。昨日の残り10分の形が強みだったとして、なぜスタートからやらない?
同じカテゴリーの控え組相手に試合終盤のオープンな展開になってやっと攻めることができたのは収穫と言えるの?
297830☆あん 2020/11/01 09:05 (F-02L)
男性
平岡が外したときにクエンカが寄って行って、ドンマイ的な感じに叩いてたのを見て、良いと思った。
あとは、椎橋君のボール受けるときの身体の向きが悪すぎて、選択枠を自ら減らしてる。
297828☆ああ 2020/11/01 08:28 (iPhone ios14.1)
浜崎もしっかり声出してたやんか。
297827☆桃太郎 2020/11/01 08:23 (Chrome)
監督が声を出せと指示しても,試合で声を出しているのはクバだけと
こんな簡単なことさえコントロールできていない.
これだけで指導力が伺いしれる.
戦術浸透なんて夢のまた夢
297826☆ああ 2020/11/01 08:21 (iPhone ios13.7)
神戸戦はチア5人いたよー
297825☆かず 2020/11/01 08:20 (iPhone ios14.0.1)
男性
なんだかんだ、フィジコがイさんの時って怪我人多発するイメージ
297824☆ああ 2020/11/01 07:52 (none)
木山監督が 1勝するには あと1年くらい要するのでは。
297823☆ああ 2020/11/01 07:42 (701SH)
いろいろと少数意見はあるにしても、普通に考えて
、いくらこれから連勝したとしても、監督は交替するのが妥当。というか、これで残すようでは誰でもいい、どうなっても仕方ないという選択をしたということになるでしょう。
昨日も、選手には何回も声出せと言っているが、クバしか出さないって。これだけで切り取っても、今のチーム状況は容易に想像できます。
297822☆小澤 2020/11/01 07:40 (SO-51A)
コロナの関係で3人にしているんじゃないですか?
297821☆ああ 2020/11/01 07:39 (iPhone ios13.7)
ベガチア3人でのパホーマンスだったのが寂しく今の仙台を象徴している様に見える。
297820☆仙台博愛 2020/11/01 07:38 (iPhone ios13.7)
それで社長や監督とのサポミは?
みんなスルー許しちゃしちゃ駄目だよ!
297819☆?? 2020/11/01 07:29 (iPhone ios14.1)
今シーズンはこれ以上下はない。
這い上がれ仙台‼
297818☆ああ 2020/11/01 07:12 (iPhone ios13.7)
別にアイリスオーヤマ様ややまや様などスポンサー様が逃げるのは監督のせいではないだろう。
道渕の件について隠すのが、世論にはよく見えてないと思います。ベガルタ仙台はDVのイメージしかないと思う。
↩TOPに戻る