過去ログ倉庫
300167☆あーあ 2020/11/08 17:31 (iPhone ios14.1)
男性
1週間空いても変わらないんじゃ
いつまで経っても変わらないよ
なんのために練習してんのか
負けるために練習してんのか
これじゃ来年も草刈り場
みんな出てって正解だよ
そんでJ2降格
J2って沼ったら終わりだから
沼ったら一生底なし沼に落ちるね
300166☆ほわいと 2020/11/08 17:31 (SCV38)
男性
まあ道渕の件のときの対応もしかり菊地社長はベガルタが勝とうが負けようが、監督が木山だろうがベップだろうが、サポーターが喜ぼうが怒ろうが最優先は自分の保身(サラリー自身の給料と地位)なんでしょう。
もちろん私の勝手な見解ですが真相だと思う。
300165☆どらどら 2020/11/08 17:29 (SO-01M)
男性
今の状況で何も動かないってのはフロントはこの状況をコロナのせいだとか思ってるんでしょか?
もしそうだとしたら酷い勘違いだから目を覚ましてくれ
100%あんたらのせい
300164☆ああ■ 2020/11/08 17:29 (SCG01)
バス囲んで監督やらフロントが変われば満足かもしれないが、債務超過でクラブ存続の危機なうえに犯罪者が逮捕されたところに、このコロナ禍で密を避けようっていうリーグの取り組みを踏みにじる行為
本当になくなるぜ?このクラブ。
発端は監督なりフロントだとしても自分らで自分の首しめてどうすんの?
300163☆ばるた 2020/11/08 17:28 (iPhone ios14.1)
男性 46歳
まだ擁護派いるのか…
試行錯誤するのは開幕前までの期間であって、普通、今の時期は修正の時期だと思いますが…
選手のみんなの技術力が昨年から突然下がるわけもなく、監督の戦術にみんなが合っていないだけなのでは?やりにくそうですしね。
それに、4バック→3バックにしたからと言って引き出し多い監督とも思えん。
300162☆ああ 2020/11/08 17:28 (F-02H)
鳥栖の金監督は内部昇格だからねぇ。
ウチも含めて小さいクラブは監督取っかえ引っかえできないから、クラブをよく知ってるコーチを昇格させた方が無難なんだろうね。人間性も見れるし。
望月、テグ、ナベとヘッドコーチ→監督ルートの時は大きな問題はなかった。
地獄を見たのはアーニー、木山の外部招聘監督の時。
まぁ清水さんも外部招聘だったけど、元が半アマチュアだったから。
300161☆あいうえお 2020/11/08 17:27 (iPhone ios14.1)
男性
木山ってサッカー知ってるかって
思うくらい頭おかしい
300160☆☆ああ■ 2020/11/08 17:27 (iPhone ios13.7)
男性
2失点目椎橋はもっと寄せられないのかね〜
ただ付いて行くだけなら、意味がないよ。
ディフェンスもう少し上手くならないと、ボランチの位置で出るのはやめてもらいたい。
300159☆あい 2020/11/08 17:26 (SO-51A)
降格のない野球ならまだしも、降格無しという特例措置に助けられただけで、本来なら圧倒的弱さで降格筆頭となるような成績。シーズン後半になればなるほど、来季に向けての成熟どころか修正箇所すら見失い、挙げ句の果てに選手のせいにする監督、そんな奴に複数年我らのベガルタを任せるなど考えられない。
今すぐ去れ!解任じゃなくて辞任なら違約金は発生しない。
300158☆ああ 2020/11/08 17:26 (iPhone ios14.1)
ああ歳
なんだか切ない…
リャンがスタジアムを1周する姿も見るのも切なかった…
300157☆あた■ ■ 2020/11/08 17:24 (iPhone ios13.5.1)
バス囲みやってるって
クラブも選手も含めどんだけダメな行為やってるんだよ?
300156☆ああ 2020/11/08 17:23 (iPhone ios14.1)
男性
今の時期に試行錯誤してどうするの?
控えにGK2人入れるのも試行錯誤なんですかね。
試行錯誤じゃ無くて社長やフロントも含めて無策で無能なんだと思うけど。
300155☆ああ 2020/11/08 17:22 (iPhone ios14.0.1)
男性
まだバスいるの?
300154☆ああ 2020/11/08 17:20 (iPhone ios14.1)
監督もだけど、選手も酷いよ、フロントも酷いし
300153☆ほわいと 2020/11/08 17:18 (SCV38)
男性
なんで鳥栖も財政難なのに金監督みたいな有能が人が監督やれてるの?うらやましい。
やっぱりベガルタの個々の選手の問題ではなくて監督の問題だよ。
↩TOPに戻る