過去ログ倉庫
301059☆ナツ 2020/11/11 07:58 (iPhone ios13.5.1)
しかしフロント&社長から何も動きなく
自分らの処分発表されないってw
時がたって無かったことにしようとしてるとしか思えなくなってきた。
そんなに自分大事なんかね?
こんな状況こそ何かしらの状況や情報を
発信すればいいのに
来る情報っていったらチケット販売開始と
グッズ販売情報のみ。
舐めてるとしかし思えん。
301058☆ああ 2020/11/11 07:38 (iPhone ios13.7)
アウェイガンバ戦は勝てた記憶がほとんどありませんが、やはり思い出すのは2003年。
その前の試合は浦和に6失点の大敗。
サポーターから罵声を浴びて泣いていた寿人。
ただ、この試合で唯一のゴールを決めたのも寿人。
迎えたガンバ戦、ワンチャンスをものにしたのも寿人。
このとき彼は22.3歳だったと思うけど、人間としても素晴らしかった。
虎の子を1点を守り切って19試合ぶりに勝利したこの試合は今でも覚えています。
このときより状況は悪いですが、今週末のガンバ戦もこういう記憶に残るゲームが見たいです。
301057☆カットバック 2020/11/11 07:30 (Pixel)
こうやって人は騙される。
弱った心にある程度根拠ありそうな未来像。
木山サッカーの好転だけはあり得ない。
あの戦術は下のカテゴリーで、前線チェイスで引っ掛かる場合のみ機能するだろう。または中盤で剥がされない、ボールを奪った後、2、3人で打開する個の力が揃ってないと。
怪我人が問題なのではなく、ある程度の怪我人も踏まえた戦術の提示がないことが問題。そしてメンバー交代による戦術の変化、幅がないことはほぼ年間を通しての監督の能力の評価。
監督を交代する、しないの未来をフロントが公表するわけはないが、裏では動いてることを願う。
301056☆ドメサカ 2020/11/11 07:04 (Chrome)
301055☆ああ 2020/11/11 06:10 (iPhone ios13.7)
掲示板のスピリチュアルをスクショして、希望を抱かなければならないくらい、今は辛い状況です。
一応スクショしました。
301054☆ああ 2020/11/11 00:49 (iPhone ios14.1)
男性
真相は?
シマオのモザンビークの代表入りを断ったと日刊は言ってたが、仙台が代表入りに行かせないと言ったからとか?
今の状況で行かれたら困るからと言うのもわかるが シマオ自ら断ったと思っていたかった。
兎に角、フロント達を信用出来なくなってるから
301053☆わへい 2020/11/11 00:24 (iPhone ios14.1)
男性
2012年のスタメン
ウィルソン 赤嶺
梁 太田
角田 富田
朴 上本 次郎 菅井
林
準優勝のスタメン。
震災翌年のまさに希望の光。
楽しかった最高のシーズンが懐かしい。。。
何とか立て直しして欲しい!
301052☆ああ 2020/11/11 00:22 (iPhone ios14.2)
それよりもtoto当てて6億円寄付してください
301051☆ひろ 2020/11/11 00:21 (SH-M05)
魚肉さん、有難うございます😊
私も魚肉さんのような能力があればと思います。
「勝ち続ける」と出て良かった・・・
移籍選手の中にシマオの名前が無かったので、ベガルタに残るのかな?とまた嬉しい。🎵
明るい未来なので、一筋の光💫が見えた感じで希望が湧きました。宜しければ、これからもベガルタのいろいろな事を占って頂きたいです。
↩TOPに戻る