過去ログ倉庫
301356☆ああ 2020/11/13 21:14 (iPad)
SH-M08の人に完全に同意。
募金の再開もサポーターの代表とやらだけに依頼して、サポーターの代表とやらはアウェーでコアサポとやらだけに依頼しろよ。
金を無心するときはみんな仲間みたいな顔して、情報を開示するときはサポーターを区別するのはご都合主義にもほどがある。
301355☆ああ 2020/11/13 21:11 (iPhone ios14.1)
男性
現地組さんに聞いてくれ…らしいですよ
おかしいですよね!
自分達だけわかってれば良いってやつだよね
301354☆ああ 2020/11/13 21:07 (iPhone ios14.1)
直接の言葉で伝える正しい情報は、明日現地に行かないと伝えられないのでしょうか?現地で聞いただれかのツイートや発信では、正しい情報が伝わるのか疑問です。動画UPしてもらえればすごく納得できる。文章では伝わらない情報、想いを現地組以外にも共有させてください。
301353☆ああ 2020/11/13 21:00 (iPhone ios14.1)
男性
ミチ
罰として練習試合の手伝いでもしなさい
301352☆☆ああ■ 2020/11/13 20:54 (iPhone ios13.7)
男性
戦術を浸透させられないなら、シンプルでいいよ。
ロングボールに長沢、ゲデスが反応にて胸で落として、中盤の選手達がドリブルまたはパスで崩す。
「コロナや怪我人も居て中々浸透させられない」
これは言い訳には出来ない。他のチームだって怪我人を抱えて、過密日程でも順位の高いチームや川崎のような独走をしているチームもある。
残り8試合全て気合い、迫力を感じれるサッカーをしてくれ。
301351☆☆ああ■ 2020/11/13 20:49 (iPhone ios13.7)
男性
最終戦前には松下、兵藤この2人のボランチが見たいな。
椎橋、浜崎はベンチまたはベンチ外で!
301350☆ああ 2020/11/13 20:47 (SH-M08)
僕は情報も開示してもらえないレベルの一般サポなので、募金が再開しても当然お金払う必要ないですよね。
コアサポの方々はその名に恥じぬようお金の面でもクラブを支えてくださいね。
アウェーに行ったところで金銭的にはクラブの支援になってないんだから、そこで負担してるってのはなしですよ。
301349☆シュトゥンプ 2020/11/13 20:47 (SO-41A)
松下、兵藤がボール回ししてるところ映ってたから、紅白戦参加手前まで来てるのは朗報。田中も別メだったから怪我が理由で最近ベンチ外だったっぽい
関口も練習欠席だそう。この前ミス多かったのはコンディション的な問題だったのかな。
ボランチがけが人復帰すれば、少し違うんだけどなぁ
301348☆マクロナウド 2020/11/13 20:33 (iPhone ios14.1)
フロント,監督,そして前コルリまで…
全てにおいて腐れきってるな…
301347☆ああ 2020/11/13 20:31 (WAS-LX2J)
どなたか存じ上げませんが
は?
きちんとした質問をなげかけたサポーターに何を言っているんだろう。
しかも答えになってないし。
明日現地に行く人がツイートした内容は又聞きになって結局真意が伝わらない可能性があるよ。
何故そこまで頑なに自分から発表しないのか理解できません。
301346☆ああ 2020/11/13 20:26 (iPhone ios14.1)
前コルリサポーターの代表で行って内容知りたいって丁寧に質問してるサポーターにあの返しはマジでひくわ。
301345☆ああ 2020/11/13 20:15 (iPhone ios14.2)
ウチほどではないけど、ここにきてどのチームも怪我人情報が増えてきたなー。
ウチは怪我人多い割には情報出ないけどw
301344☆ああ 2020/11/13 20:11 (SCV31)
仮に次の移籍先が決まってる選手たちはもう無理して試合には出たくないだろうからね。そりゃもうシーズン終わらせてるのでは?怪我人のリストは?
301343☆あぁ 2020/11/13 20:07 (SM-G973C)
コアサポ弾圧
一般サポ皆でコアサポ弾圧とか、方法は考えればいっぱいあると思うのだが、、あいつら一部の人間とフロントに好き勝手させるのは違うと思う。
301342☆ああ 2020/11/13 20:06 (iPhone ios14.1)
サポーター代表でいったんじゃないよなこんなん。
みんな早く知りたいんだよ話の内容を。
それで早くストレスから解放されたいんだよ。
結局サポーター代表で行ったのに身内にしか話さない。
ベガルタを好きなレベルが低い高い言っちゃうやつに何言っても無駄。
結局代表で行った人も隠蔽体質なわけだ。
↩TOPに戻る