過去ログ倉庫
304349☆130 2020/11/21 18:41 (S5-SH)
男性
29戦3勝
この数試合健闘していることがあり木山監督の来季の去就に賛否論が囁かれていますが、検討するまでもないと思います。
木山監督は大まかな設計図しか描けず攻撃、守備の細かい戦術が足りなさは過去毎試合解説者から指摘がありました。J2ではこれでも通用したかもしれませんがJ1では通用しません。28戦目の東京FCのハ−フタイムで今年初めて立ち位置という言葉がでましたが渡邉前監督が毎試合言われたキ−です
前年12勝した監督が解任され29戦3勝の監督が留任されることはないと思われるが現在の経営陣では何が起きるか分からない。
304348☆ああ 2020/11/21 18:39 (iPhone ios13.7)
ジオゴアコスタ
304347☆さあ 2020/11/21 18:36 (iPhone ios14.1)
男性
浜崎、動きとかポジショニングはいいんだけどな
304346☆ポン☆■ 2020/11/21 18:32 (SCV43)
男性
奈良は
90%の人は嫌うでしょうね笑
実力あっても
スタメン定着しないし
来年以降J2かJ3のチームに流されるんじゃないすかね?
人間性って重要
304345☆さあ 2020/11/21 18:31 (iPhone ios14.1)
男性
あと、石原。
下手くそすぎ
304344☆さあ 2020/11/21 18:29 (iPhone ios14.1)
男性
奈良、ムカつくわー
304343☆ああ■ 2020/11/21 18:16 (iPhone ios14.1)
サッカーに興味ある超富裕層様にクラブを買い取ってもらえますように!
304342☆ああ 2020/11/21 18:12 (Chrome)
男性
浜ちゃんは走行距離、スプリント頑張ってるな。
後は得点につながるプレイを増やしていこう。
304341☆ああ■ 2020/11/21 18:09 (Chrome)
男性
今朝の河北新報社会面記事。
楽天球団の立花社長インタビュー記事です。
監督問題や試合、順位等ではなく、コロナで揺れた今期の球団経営、来期の施策について語っています。
資金力云々はさて置き、当然ながら流石に良く分析されておりますね。
記事を読んだステークホルダーの皆さんは安心したのでは。
このようにスキルの高い方じゃないと当然、楽天や神戸の球団社長にはなれないのでしょう。
失礼ですが、菊池社長にはこのレベルは求められませんが。
せめて、今期終了後には記者会見または取材に応じて総括してほしいものです。
304340☆ペカっ太■ 2020/11/21 18:08 (KYT32)
男性
何言われても関係ねえよ。社長や木山のメンタル見習え。いちいち気にしてられねえよ。
304339☆ああ■ 2020/11/21 18:08 (iPhone ios14.0.1)
どう見てもオンサイドだから、もうこの話題終了で。
304338☆やす■ 2020/11/21 18:05 (SC-02M)
本当にその通り
304337☆ああ■ 2020/11/21 18:03 (iPhone ios14.2)
4連戦の3つ目だからこの1試合でまたネガティブに捉えるのは違う気がするな
304336☆ああ 2020/11/21 18:02 (iPhone ios14.2)
☆ああ 2020/11/21 17:54 (iPhone ios14.2)
東北のクラブもそうだしやっぱり田舎のサポは陰湿な奴多いな
清水板でなんか言われてるぞ
304335☆ああ■ 2020/11/21 18:01 (iPhone ios14.1)
ガンバに勝ったのがチーム、監督を勘違いさせた
結局今日の結果がチームの現在地だよ
↩TOPに戻る