過去ログ倉庫
304423☆ぺじま 2020/11/22 03:23 (F-04K)
男性
一喜一憂。だから楽しい。でも喜が多い方が精神的に良い。
304422☆ああ■ 2020/11/22 03:05 (iPhone ios14.1)
仕事の都合で今見終わったが点差以上の実力差。
まぁ順位通りと言えばそれまでだが。
1番差を感じたのはプレーの連続性。
鹿島は攻撃の為の守備が徹底してた。うちは失点しない為の守備という感じ。
個人の質の違いはしょうがないがチーム全体としてどう守るか、どう攻めるか徹底されてたのも鹿島だった印象。
304421☆ああ 2020/11/22 02:22 (iPhone ios14.2)
ぶっちゃけ昨年のコンディションのシマオがいれば、それだけでもうちょっと違ってたと思うわ。昨年のシマオは最強だったからねー。シマオ不在では勝てなかったし。
304420☆米倉信也 2020/11/22 02:19 (KYF37)
男性 43歳歳
俺は高校時代、サッカー部で補欠だった。でも俺のポジションはFWで、とにかく相手選手やGKにもプレスをかけまくって、おかげさまで、結構いろんな試合で、得点を取りまくった。全国制覇した、岩手県の盛岡商業高校の3軍❓から、俺の2得点で勝った事もある(笑)でも3軍でも、デカくて、いやなDFもいた。ちょっと自慢話で申し訳ないが、俺は佐藤寿人の、小さくても勝てる❗という本が好きだ。ベガルタの皆さんも、武器を持っているはずです。とりあえず浜崎はフリーキックの練習をしてください。長文失礼。
304419☆ららん 2020/11/22 01:14 (iPhone ios14.1)
男性
今年は調子悪かったからな(監督やらフロントやらいろんな問題が混ざってるが)
今日負けたのは原因があるけど、サッカーの試合してる以上何度もあるような試合だったし、負け方もそうだったでしょ
今までよかなんぼもいい試合してたし、今回負けたって誰々がいらないとかそんな話するようなもんじゃないでしょ
もう残り少ないし降格ないから少しでもいい試合して欲しいって思ってんじゃないの?
304418☆米倉信也 2020/11/22 01:11 (KYF37)
男性 43歳歳
某選手がJ2レベルとかいうけど、本人だって反省しているはずだ。こんなはずじゃないと。例えばガンバ戦で長沢がハットトリックを決めなかったら、こいついらないとなるのか?俺は失敗を重ねて、人は成長すると思うので、J1で戦って成長する選手もいると思う。いくら、ビックネームを揃えても勝てないチームは勝てない。極端な話、今イニエスタが仙台に来たとしても、厳しいと思う。
304417☆ああ■ 2020/11/22 01:08 (Chrome)
とりあえずフィジカルコーチ解任で
304416☆やす■ 2020/11/22 00:39 (SC-02M)
良かった点
クエンカ長沢山田の所は連携取れてた
サイドチェンジ、縦パス、中盤のボール捌き。パスミスは勿体ないけど悪くは無かった
70分くらいの攻撃は見てて面白かった。クエンカのような選手が1人居るだけで攻撃に厚みが出る。絶対手放しちゃいけない
クバいつもありがとう
長沢と山田最近めっちゃ調子いい
悪かった点
攻撃は面白いのに守備が酷い
平岡ちょっと疲れてる?
今日は仙台が弱いというより鹿島のクロスとかカウンターの質が高すぎた。
鳥栖戦勝って最下位抜け出そう!
まだ木山さんを信じよう
304415☆ああ 2020/11/22 00:35 (F-02H)
負けはしたけどちゃんとサッカーの試合になるレベルにはなってきた。
こないだまでは守備練習見せられてたからね。
クエンカハチ兵藤松下関口、メンバーが戻ってくればそれなりに出来る事はわかった。
後はゲデス西村ジャメ吉野富田…。やっぱ怪我人多すぎるな。
主力を多く残せれば来季はやれる。
その時は新監督のもとで。
304414☆ああ 2020/11/22 00:30 (iPhone ios14.2)
今日の動員は、各種招待、ミヤテレ、日専連、割引1000円チケのバラマキで相当増えてたわ。実質赤字じゃない?
304413☆ああ 2020/11/22 00:18 (iPhone ios14.1)
スウォビク来年居なくなったら
どーするんですかね、、
今日もクバじゃなかったら
2.3点多く取られてたかと、
304412☆ああ 2020/11/22 00:16 (iPhone ios14.2)
負けたら、あいつはいらない、など
選手に対して書く人、また現るもんだね。
この層は一貫して、勝ち負け関係なくいらないと思ってるんだわ。過去二試合で評価もしてないし。
長沢とクバとクエンカ以外安定してプレーできてないし、いらないと思われても仕方ない。
304411☆あいうえお 2020/11/22 00:10 (iPhone ios14.1)
中2日で鹿島に1-3はある意味
収穫があったかもしれませんね、
確かに負けは負けですけど
強豪鹿島相手に選手それぞれ
得るものはあると思います、
球際の強さや、セカンドボールへの反応
味方のサポート、もっと点取るって気迫、
今の仙台に足りないものを鹿島が
やってくれた感じですかね、
見習って欲しいものです、
残り試合1試合でも多く勝てるように
選手には頑張って欲しいのと
我々サポも精一杯応援しましょ。
今出来ることはそれしかありません。
木山さんが来年退任解任続投しようと
我々には応援で後押しする事しか出来ません。
ウザイと思いますがホントの事だと思います。
長文失礼しました。
304410☆ああ 2020/11/22 00:05 (iPhone ios14.2)
6.観戦時の座席移動は禁止です。間隔を空けずに座る、スタンド前方へ移動して選手に声をかける、周囲のファンの方々とハイタッチなどはできません。購入した座席で、着席してご観戦ください。
→全く理解できず、前半はサポ自にいる相当な人がルール破って立って応援してたのな。サポーターの民度が低いと思われるから、ちゃんとしたほうがいい。
↩TOPに戻る