過去ログ倉庫
306251☆ベガタク 2020/11/28 10:43 (SOV36)
男性 30歳
普通に考えて、主要株主は県と市。
そこの意見で社長を選ぶのは普通だし、民間企業まして長きにわたりサポート頂いているアイリスさんを社長にすると変な癒着を疑われる。
ただでさえ、行政と民間は難しい立場だから。
超過債務もあるから、それの解消の見通しが経つまで、県と市が責任者側になる形と信じたい。
306250☆ああ 2020/11/28 10:37 (iPhone ios13.6.1)
☆Veg☆ 2020/11/28 09:07 (iPhone ios14.2)
おっしゃる通りです!
債務超過で金融融資も受けるのが厳しい状況で、素人社長を据えたのは、今後に向けた大人の事情だと思ってます。
これ以上負債が増えて一番困るのは、主要株主の宮城県と仙台市です。その彼らが社長を改めて選任したのは、別の意味だと考えても良いかと。
仮にベガルタの株式を他の企業に譲渡なり売却するにしても、一度現在の主要株主側の選出した代表取締役を据えないと、手続きが進めにくいはずです。
あと数カ月でもっと良い方向に進んでくれると、期待してます!
306249☆ああ■ 2020/11/28 10:37 (SC-02J)
市民クラブとアイリスどっちがいいか市民にアンケートとればいいじゃん。結果は出てる
自分たちの役職失いたくないからって正直に言え
306248☆一般サポ 2020/11/28 10:35 (SC-51A)
ベガルタの株主の中に癌がいると
サポーターに周知されたからね
もう有耶無耶にしては逃げられないよ
306247☆&◆OsFb9tnMZI 2020/11/28 10:31 (Pixel)
エンターテイメントショーを見せてくれてると思いたいですね
きっとこの先があるはず。そうじゃないとこのクラブには二度とホワイトナイトなんてやってこない。クラブ消滅を待つだけ。
サポーターとしてはチームを応援する、欲しいグッズを買うことしかできないのがもどかしいですね。
柏戦、どんなに泥臭くても良いからホーム初勝利をお願いします。
306246☆ひろ 2020/11/28 10:27 (SH-M05)
9:13さん
そんな事を言うのだったら、この板を見ないで入って来ないで貰いたい。
「荒らし」は止めて下さいね。
306245☆あい 2020/11/28 10:27 (ANE-LX2J)
男性 40歳
最終戦、気持ちのこもった横断幕お願いします。
嫌みタラタラのヤツで!
306244☆ああ 2020/11/28 10:26 (iPhone ios14.2)
男性
9:59 ああさん
恐らくもっとシンプルな構図なのかもしれません。
株の多くを持っているのはどこ?と考えてみると…
306243☆ああ 2020/11/28 10:24 (iPhone ios13.7)
1008
お飾りもお飾り。マスコットキャラクターが社長やるようなものじゃないか。
306242☆一般サポ 2020/11/28 10:23 (SC-51A)
なんか繋がってしまったね最悪な結果だけど
恐らく渡邊監督解任理由も今回と同じだろう
監督を選ぶ役割を担ってる強化部長が
解任理由を喋れないってありえないことだから
クラブの意思をネジ曲げる仙台の闇は深過ぎる
306241☆どらどら 2020/11/28 10:21 (SO-01M)
男性
「明確にする」の意味は、サポーター達に知らしめるって意味かな
夢見てんじゃないよと
306240☆ああ 2020/11/28 10:18 (iPhone ios13.1.2)
経営権は握りたい、ただ金は出したくない、金出さねーなら、経営から退け!
306239☆ぽこ 2020/11/28 10:09 (iPhone ios13.5.1)
100歳
市民クラブの役員なら、市民の意見を役員人事に反映しろ。
市民後援会理事長を社長に据える事が市民クラブとしての明確な立ち位置じゃない。
市民に失望される市民クラブなんて意味ないだろ。
306238☆ああ 2020/11/28 10:08 (iPhone ios14.2)
少なくともこれまでのような「お飾り社長」ではないことは確か。
サポはホワイトナイト登場を望んで自分は楽したかったのかもしれないけど、「サポも文句ばっかり言ってないで、社長一緒に汗流せ」というサッカー神様のメッセージ捉えよう。
306237☆ああ■ 2020/11/28 09:59 (iPhone ios14.2)
県外在住
対立構造がイマイチ掴めない
アイリスオーヤマ、河北
vs 仙台市、宮城県
アイリスオーヤマ、河北
vs 東北電力、その他(カメイ?)
なの?誰か詳しい方教えて下さい。
↩TOPに戻る