過去ログ倉庫
306161☆ああ 2020/11/28 07:11 (iPhone ios14.2)
まあ仙台市のご意向ですよ。今回は。
306160☆メッシュ 2020/11/28 07:10 (SH-02M)
男性 40歳
市民クラブを語るなら県民や市民に正確な情報を発信することを望む!
市民クラブなら市民代表してサポーターも役員会や株主に参加させてくれ!
306159☆ああ 2020/11/28 07:09 (SCV36)
募金も再開するってさ。
集まるわけねーだろ。
306158☆晴彦 2020/11/28 07:09 (iPhone ios14.1)
今回の社長交代の人事は現在の株では仙台経済界の人達の推薦で佐々木さん。仙台市長郡さんバックアップお願いします。アイリスが株51%目指して動いてる話もあるし。株が取得されればアイリスが筆頭株主になりまた社長交代するのではなかろうか。通常の企業と一緒で先ずは株式会社なので株多く持ってるところが強い。債務超過の解決は株増やすのが一番なのですが増やせないのですかねー
306157☆ああ 2020/11/28 06:59 (iPhone ios14.2)
男性
主要株主
宮城県 24.9%[1]
仙台市 23.5%[1]
日本ハウスホールディングス 8.8%[1]
東北電力 2.6%[1]
カメイ 2.6%[1]
仙台CATV 1.7%[1]
藤崎 1.7%[1]
七十七銀行 1.7%[1]
河北新報社 1.3%[1]
ユアテック 1.3%[1]
東北造園 1.3%[1]
306156☆ああ 2020/11/28 06:58 (iPhone ios14.2)
全力で支えるなら金出せ
306155☆あああ 2020/11/28 06:50 (SHV31)
市民後援会会長ならここの板みてんじゃないの?
306154☆一般サポ 2020/11/28 06:48 (SC-51A)
市民クラブでやってきて存続の危機なのに
そこを立て直す変革を拒む意味が分からない
よっぽどベガルタを潰したいのだろう
306153☆ああ 2020/11/28 06:44 (Chrome)
全力で支えるって何?市民の反対が多くお金出せませんってなることが目に見えてるんだが。
赤字拡大→消滅。
経営縮小→J3レベルのクラブ。
こんな未来しか見えない。
306152☆ああ 2020/11/28 06:43 (iPhone ios14.2)
河北によると
「市民クラブとしての立ち位置を明確にしたい」との株主の意向で佐々木氏の就任が決まったとのこと。
市民クラブとしての立ち位置を明確にするってどういう意味?
306151☆一般サポ 2020/11/28 06:37 (SC-51A)
生き残るための変革を拒み消滅させに動いてる
その理由が市民クラブとは片腹痛い
仙台財界プライド維持クラブの間違いでしょ
仙台の「恥」でありベガルタの「癌」だ情けない
306150☆あああ 2020/11/28 06:37 (moto)
最後にひっくり返されたってことは、やっぱり黒幕がいるってことなのかなぁ。
いろいろ不可解すぎるよね。
なんかモヤモヤして眠れないわ。
306149☆ああ 2020/11/28 06:35 (iPhone ios14.0.1)
アイリス役員の社長の話はあったが、株主の意向で最後にひっくり返ったんだろと思われる。
誰だよ株主って!
役所絡んでるなら説明責任果たしてよ!
306148☆ああ 2020/11/28 06:34 (iPhone ios14.2)
男性
だめだこりゃ
何も変わらん 株主の保身
306147☆ああ 2020/11/28 06:31 (iPhone ios14.0.1)
市民クラブとしての立ち位置を明確にしたいとの株主の意向による佐々木氏という人事。
郡市長も全力で支えるだってよ
河北新報より。
古い株主変わんないと何も変わらない気がする。
↩TOPに戻る