過去ログ倉庫
306387☆ああ 2020/11/28 18:33 (SHT22)
#真の市民クラブ創設
本来ならそうすべきなんだよなぁ
306386☆ああ 2020/11/28 18:32 (F-02H)
アイリスが社長にならなかったのは残念だけど、アイリスが社長になってたら大金投資して金持ちクラブになると決まってた訳ではないし、サポーターが勝手に夢膨らませてたけでしょう?
まだ建て直せないと決まった訳でもないし、アイリスが協力せずに離れますと言った訳でもない。
わかってる事実は無能確定社長から、実力未知数サポ出身の人が社長に替わったという事だけ。
これでも1か月前よりは前に進んだじゃん。
今は成り行きみていくしかないなぁ。
306385☆ゴールド 2020/11/28 18:29 (SC-03K)
真相は分からないけどとりあえず
仙台市役所囲むしかないだろ
306384☆ああ■ 2020/11/28 18:25 (iPhone ios14.2)
市民クラブだかなんだか知らないが、サポーターを無視して勝手にクラブの大事な局面を書き換える仙台市は絶対許さない!!!
これだけコケにされていいのか、お前ら!!
声をあげよう!! 取り戻そう!!
306383☆ああ 2020/11/28 18:17 (iPhone ios14.2)
というか仙台市民さんもっと市民としてさベガルタの行政からの離脱を叫んでくれよ
ベガルタ仙台のサポーターなら今の体制のままじゃJ1で戦っていけないって気付いてるだろ
年々資金力=強さが増しているし
このままの体制じゃ時が経てばJ2が定位置になってしまうぞ
そうなってしまったらいずれいわきFCとかしっかりとしたビジョンと資金力を持ったチームが東北を代表するクラブになってしまう
かつて楽天という球団ができてサポーターもスポンサーもごっそり持って行かれたのを忘れたのか?
いわきFCが東北を代表するクラブの位置についてしまったらもうベガルタとして太刀打ちできなくなるぞ
東北唯一のJ1クラブの今こそクラブ体制を変えて東北No. 1クラブとしての地位をしっかりと固めていくチャンスなんだよな
いわきFCの施設とか見てるとやっぱり資金力って大事なんだなって実感できる
JFLのクラブに施設完全に負けてるし越されるのは時間の問題だぞ
いい加減目を覚ましてくれ
306382☆他サポ 2020/11/28 18:04 (iPhone ios14.2)
仙台在住の知人からベガルタはアイリスオーヤマの子会社になるとか聞いていたのですが、違ったのですね。
306381☆ああ 2020/11/28 17:56 (iPhone ios14.2)
あいまいだが胸で1億3千万、背で5千万だった様な。
安いな。他のクラブならその2、3倍出してるわ。アイリスは3億だすべき。
306380☆ああ 2020/11/28 17:54 (Chrome)
ベガルタは11月中に今後のビジョンを示すと言っていた。
新たなビジョンやコンセプトを構築してクラブの強化を担う役割で取締役に就任し、今回辞任した渡辺って今まで何やっていたの?
306379☆マル 2020/11/28 17:52 (iPhone ios14.2)
男性
正直市民クラブなんてどうでもいい!
やっとベガルタが変われると思ったのに結局なにも変わらなそうだ!
アイリスさんの方が信頼できるし立ち直る可能性が高いと思うのに…
まあ応援はするけど…
306378☆ああ 2020/11/28 17:48 (iPhone ios14.2)
長崎がMSCクルーズジャパンとスポンサー契約だってさ
MSCの本社はチェルシーミランユベントスナポリなどのスポンサーやってるらしいよ
優秀なビジネスマンが社長なの羨ましいなぁ
306377☆ああ■ ■ 2020/11/28 17:45 (iPhone ios14.2)
理想と現実の狭間で
日中は敏腕社長、
アフター5は敏敏社長
…でありたい
306376☆ああ 2020/11/28 17:42 (iPhone ios14.2)
これでアイリスさんがスポンサー降りて自分たちのチームで本格的にJリーグ目指すってなったらそっち応援するわ
ベガルタは仙台市のクラブとして頑張れよ
俺は宮城を代表するクラブを応援するからな!
306375☆ああ 2020/11/28 17:39 (iPhone ios14.2)
所属選手の不祥事を受けて中断していた募金活動は、新経営体制で再開する見通しを示した。次期社長にはアイリスオーヤマの役員も浮上したが、「市民クラブとしての立ち位置を明確にしたい」との株主の意向で佐々木氏の就任が決まった。
市民クラブを望んだサポーターはどれだけいるの?
今までも天下り共の市民クラブだったやん
それで債務超過になってその前もずっと黒字と赤字の瀬戸際だったし
そのクラブ体制を望んだ株主共は自分の利益しか考えられない無能共の集まり
真の市民クラブを目指すなら
サポーター会作ってそこから出資金徴収してその金で株主になって
そのサポーター会の中で選挙を行い毎回そこから社長が生まれるようにして欲しいわ
バルサのソシオみたいな感じで
306374☆他です 2020/11/28 17:37 (iPhone ios13.3)
市民クラブの立ち位置と株主さんの意向と見まして、株主さんは市民クラブとして愛して欲しいんだなぁと思い佐々木さんに決めたのかと思いました。
306373☆ああ 2020/11/28 17:29 (iPhone ios14.2)
新しいSCをアイリスオーヤマさんの下で創った方が良さそう。
↩TOPに戻る