過去ログ倉庫
308460☆ああ 2020/12/07 16:34 (iPhone ios14.2)
丹治さんは確かに監督選びはダメだった。それは認める。
ただ、この予算規模でクバ、シマオ、クエンカを連れて来られる強化部長は果たして国内にいるだろうか。
308459☆ああ 2020/12/07 16:31 (iPhone ios14.2)
☆ああ 2020/12/07 12:58 (iPhone ios14.2)
その東北の田舎チームが、なんで2位や準優勝ができたの?不正じゃないんでしょ?
たまたま?それが2回も?
可能性があるって証拠じゃないの?理想ではないよね。
DAZNマネーバブルが入るまではね
DAZNマネーが来てからJリーグは資金力=強さになってきてる
今年の順位見ればわかると思うが
上位チームと下位チームの差は資金力目に見えて分かる
だから我々サポーターもそれを踏まえて高望みせず残留が目標のチームとして応援するべき
上位に入らなくて批判ではなく残留出来たという事を褒めるべき
まぁ今年は最下位だから叩かれても仕方ないが
去年までの鍋のような順位だったらもっと賞賛するべきなんだよ
ベガルタ仙台というチームはそういうチームなんだから現実を見よう
308458☆ああ 2020/12/07 16:29 (iPhone ios14.2)
監督は石崎さんなんかどう?
柏とか川崎、清水でも監督経験あるよ
308457☆ああ 2020/12/07 16:28 (iPhone ios14.2)
強化部はツラい仕事だよ。
308456☆ああ 2020/12/07 16:26 (iPhone ios14.2)
市役所からベガルタ来て何出来んの?
勝手に税金貢いでくれる自治体と違うんですが。
308455☆ああ 2020/12/07 16:23 (iPhone ios14.2)
丹治さん退任なら木山監督もかな。
308454☆ああ 2020/12/07 16:22 (iPhone ios14.2)
いやー、丹治さん失敗したの監督選びだけなんだがなー。
シマオ、クバ、クエンカ、功績大きいんだがなー。
308453☆ああ 2020/12/07 16:21 (iPhone ios14.2)
タンジはもういい
生まれ変わるには最も入れ替わらなければいけないポジション
公務員が取締役で来るようでは改革なんかもっての外
世の中で一番変化を嫌い、年功序列を大事にし、縦に逆らえないのが公務員
アイリスしか救えないのに。
308452☆ああ 2020/12/07 16:13 (iPhone ios14.2.1)
取締役のもう一人が例のアイリスの人になるってこと?
308451☆あああ 2020/12/07 16:08 (SH-02M)
監督選びに2回も失敗した責任は大きい。
連れてきた選手は絶妙だったけどね!
移籍金なしでシマオ、クバの加入は凄い。
でもナベをクビにして今の監督連れてきた責任は重いね。
これでナベ戻って、今年の選手で来年戦ってくれないかなー。
308450☆ああ■ ■ 2020/12/07 16:00 (iPhone ios14.2)
男性
未だベガルタ仙台の組織は天下り集団
社長クビにして何するのか全くビジョンがないよね。ベガルタ仙台は未だに今何を改革しなければいけないかの優先順位もつけられていないね。これではプロリーグを運営して。プロサッカーをチケット販売して観客を運営する資格はないオレオレ詐欺集団だよね。プロスポーツを利用した詐欺軍団。サポーターは受け子だね。
308449☆ああ 2020/12/07 15:59 (iPhone ios14.2)
丹治さんが連れてきた選手はサヨナラということになるんだったら、島尾もクバもパラもゲデスもサヨナラになっちゃう。
308448☆ああ■ 2020/12/07 15:54 (iPhone ios14.2.1)
丹治とかクビで当然
無能な監督を連れてきた罪は重い
308447☆ああ 2020/12/07 15:54 (iPhone ios14.2)
よし。これで器のユアスタ使用の件は解決。
308446☆ああ 2020/12/07 15:52 (iPhone ios14.2)
佐々木さんと今日の人ともう1人企業人の3人の中から1人社長に選ばれるということですか?
↩TOPに戻る