過去ログ倉庫
308567☆ああ 2020/12/08 11:19 (iPhone ios14.2)
まあうちは目先の順位でこだわってスポンサーについたり離れたりするような企業とは、いつうちを裏切るか信用おけないから取り引きしないけどね
返信超いいね順📈超勢い

308566☆ああ   2020/12/08 11:17 (iPhone ios14.2)
監督交代歓迎です
最近の戦い方はベガルタ仙台が以前からやってる苦しくなった時に採用してきた戦い方。現監督でなくても鍋さん時に既にやってた
むしろ選手と現監督の間に信頼関係が欠如していそうな気がする

来年は新社長と新監督でスタートしたほうがスッキリする
返信超いいね順📈超勢い

308565☆ああ 2020/12/08 11:14 (iPhone ios14.2)
最終順位次第かな。
プロは数字でしょ。

試合内容でスポンサーは増額しないし。
本当に最下位なら企業イメージ悪くなるしな。
結構営業先で言われるんだぜ?「最下位なんかにカネ出してんの?そんなのやめてうちを安くしてくださいよ」て。ネタにはなるが返しがめんどくさいし良い気持ちはしない。最下位ならカネ出すのやめてくれといいたい。

本当に最下位で終わったら、
でも内容良かったんで続投します、来期もカネくださいとは説明出来んだろ。

最下位で終わるかそうじゃないかは対スポンサーは大事だと思うぞ。
返信超いいね順📈超勢い

308564☆かか 2020/12/08 11:12 (Pixel)
木山さんはホーム不名誉な記録を作れば決定的に終了だな。
返信超いいね順📈超勢い

308563☆ああ  2020/12/08 11:03 (Safari)
丹治さんお疲れ様でした。
今年のシーズンが始まる前に監督を変えてゲデス、パラ、クエンカ、赤崎ら多くの選手を補強して
ここの書き込みでも今年のベガルタ強化部の本気度に「やるな」と心躍っていた事を思い出します。
社長がとか監督がとか言いたくなるのはわかるけど今年は色々な事が重なり満身創痍のベガルタ仙台だったと思うしかない。
監督が変わっても変わらなくても応援する事には変わらない。

返信超いいね順📈超勢い

308562☆ああ 2020/12/08 11:02 (Chrome)
ここ最近の試合内容をみれば
十分J1で通用してるけどね、
木山監督は。
なので私は続投もあり派です。
返信超いいね順📈超勢い

308561☆ああ 2020/12/08 11:00 (Chrome)
男性
関口のインスタみた。丹治さんのことかなり信頼していたんだな。
まさか退団なんてことにならなければいいけど・・・。
他にも丹治さんが連れてきた選手の動向にも影響出てきそうで心配。

逆に監督が代わったとしても出ていきそうなのは柳だけかな。
返信超いいね順📈超勢い

308560☆ああ 2020/12/08 10:41 (iPhone ios14.2)
ま、木山監督のサッカーはJ1では通用しないということですよ。順位表が根拠です。
返信超いいね順📈超勢い

308559☆ああ 2020/12/08 10:35 (iPhone ios14.2)
理想は大事。
でも勝たないと面白くない。残留できない。
これ真実。

うちが目指すのは?

返信超いいね順📈超勢い

308558☆ああ 2020/12/08 10:16 (iPhone ios14.2)
監督の理想のサッカーとやらではなく、勝つサッカーをみたいのですよ。特に我々のような優勝したいけど結果的に残留が目標になっちゃうチームは勝点と集客が大事だから。

誰でも獲れる資金力のあるチームなら監督の理想のサッカーを体現してあげられるのだろうが、我々は獲れる選手が限定されるからね。どんな形であれ勝つサッカーを追求して、目標を残留→中位→タイトルと段階を上げながら集客と結果を安定させることが大事でしょ。

監督に言いたいのはハイラインハイプレスが得意な選手がいないのにてめえの理想しか追い求めないで降格ないからと17試合も勝ちなしで最下位なんてバカかっつーの。理想とは違うかもしれんが大分戦みたく選手の特徴活かしてやりたいサッカーを修正すれば勝てるじゃねーか。しかもそれをやるの12月入ってからって仙台を自分の知的欲求を満足させる研究材料にしてねーか?仙台では選手の特徴見極めずにやりたいサッカーやるなんて無理だからさ、やりたいサッカー追記したいならそれをやらせてくれるチームに行ってくれよ。
返信超いいね順📈超勢い

308557☆ああ 2020/12/08 10:07 (iPhone ios14.2)
ビビり妄想いい加減にしてよ。
返信超いいね順📈超勢い

308556☆ドメサカ 2020/12/08 09:56 (Chrome)
私が安心しているのは、いくら契約金が安かろうと、指揮を任された1年目から信じられない記録を達成しながらクラブを最下位にしてしまう監督はそんなにいないという事実。
返信超いいね順📈超勢い

308555☆ああ  2020/12/08 09:56 (iPhone ios14.2)
市民は行政が筆頭株主になって自分たちの人材を天下りしてベガルタを運営することは望んでいないのではないか
J1他クラブと同じように側面から支援するだけでええよ
返信超いいね順📈超勢い

308554☆桃太郎 2020/12/08 09:27 (Chrome)
新監督や選手の獲得に夢をみるのはいいけど,先立つものがない.
有名どころの監督なんて無理でしょ..
この予算で選手と監督をやりくりしろって言われたら,俺には無理だ といいたい.
強化部長や監督云々より,収入増の施策も打てず,有力スポンサーも見つけてこられない(選り好みしているという話もあったけど)営業や首脳陣に大きな責任があるのは確か.
強化部の方々にはこんなストレスフルな仕事,長きに渡り続けてきただけで「お疲れ様」と言いたい.
返信超いいね順📈超勢い

308553☆ビビり  2020/12/08 09:23 (SH-01H)
けどさ、郡市長に『周囲の輩は黙らせました。あなたの肩にベガルタ仙台の再建を託します。片道切符だけど、若くて優秀なあなたならできます。思う存分実力を発揮してきてね』なんて現役の課長や若手部長が言われたら、引き受けるでしょう。
要するに仙台市の本気度次第では。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る