過去ログ倉庫
308869☆ああ 2020/12/09 19:57 (iPhone ios14.2)
キラーカーンひき逃げで捕まったんだってーと夕飯の時、話題にしたら、ベガサポの息子がこんど平岡捕まったの?だって
キラーカーンとヒラオカ、確かにちょっと似てるけど、息子よ、ちょっと過敏になり過ぎちゃうかww
308868☆戸塚第二 2020/12/09 19:47 (SC-02K)
木山体制
擁護はしませんが、終盤、怪我人が戻ってからの試合運びは悪くない。良くもないけど、夏場ドン底状態よりはまだ見れるというレベルになってきた。「継続は力なり」と言ってた人がいますが、まさにその通り。ここで新たな人選したところでまた一からのスタート。リスクはあるよね。
個人的には継続は一つの手段だと思ってます。ただ、ここであえてスペイン人のコーチを選択したということは、少なからず監督の進退問題に影響は出るのではないかなと。
複数年契約の違約金を支払う目処がたったのか?
個人的には、怪我人をどれだけ軽減できるか?だと思ってるので、フィジコを交代するのが最優先だと考えてます。
308867☆ああ 2020/12/09 19:44 (F-02H)
違約金払えないから辞任する気ないならとりあえず置いとくけど、指揮は新コーチがとるから黙って座っててねって事じゃないの?
308866☆ああ 2020/12/09 19:41 (iPhone ios14.2)
男性
実は選手兼コーチという裏技補強…ないな
308865☆ああ 2020/12/09 19:39 (iPhone ios14.2)
ということはやっぱりあの人を条件よく招聘するための人事取引?
308864☆っw 2020/12/09 19:39 (iPad)
誰にでもできる簡単なお仕事です
久保の空想読み物
308863☆よ。 2020/12/09 19:32 (iPhone ios14.2)
新コーチS級ライセンス持ってないし、すぐ取得は無理だぞ多分。
308862☆ああ 2020/12/09 19:23 (iPhone ios14.2)
木山年俸3000万、複数年契約。
来年も続投だね。もしダメなら新しいコーチが監督じゃない?
308861☆ああ 2020/12/09 19:18 (iPhone ios14.2)
308860☆あら 2020/12/09 19:17 (iPhone ios14.2)
俺は木山続投派です。
違約金とかもそうですが、継続は力なりです。
あとは今のメンバーをどれだけ残留させられるか
308859☆うほっ 2020/12/09 19:17 (F-01J)
斜め上の展開だね。色々想像して楽しむも良し、この先の展開を待つのも良し。
308858☆あん 2020/12/09 19:15 (POT-LX2J)
男性
あれ?フォントが変わった??
読みやすくなった
308857☆クラッシュ 2020/12/09 18:56 (SO-01L)
男性
うちが借金10億くらいでボンビー付いてて農林物件だけ少し持ってるときの桃鉄、みたいな時の状況だと言うことは大前提で言えば
大分戦のシステム、戦術でやるなら木山さん続投でもいいと思う
何故なら大分みたいに自分でボール握って主導権握ったサッカーをやろうとしてるだろうしチームは今のJ1にかなりある。半分以上はそういうチーム。そういう中で選手の質、采配面で劣る仙台が同じサッカーをやろうとしたところで純粋に力負けするだけ。
その点ポゼッションは放棄して相手の隙を付く、みたいなサッカーをしてるチームは今のJ1にはほとんどいない。免疫がほとんどない。なら戦力、采配面で劣るうちは大分戦のようなサッカーをやるほうが結果を見込めると思う。大分戦でその効果は明らかだったし木山も短期間でシステム整備した。
もう破綻まであと一歩な状況なんだし残留は絶対。そういう中で色々と金をかけて新体制にするくらいなら続投したほうが色々とプラスだと思う。
308856☆ああ 2020/12/09 18:36 (iPhone ios14.2)
公表をしないならしないで、なかなか楽しいなこの時期は。
308855☆ああ 2020/12/09 18:31 (none)
マルティネスさん アシスタントコーチとして
木山監督の苦手な面を管理して 勝てるチーム作りをしてもらえれば
↩TOPに戻る