過去ログ倉庫
309090☆桃太郎 2020/12/10 12:52 (Chrome)
穿った考え方をすると、クバもマテも木山監督がやりたい後ろからつなぐサッカーには合わない選手。
木山路線継続の布石か。
木山サッカーでも現代サッカーでも一番大事なのはボランチなんで、
木山留任でも、松下は死守してもらいたい。
309089☆ああ■ ■ 2020/12/10 12:50 (iPhone ios14.2)
仕事柄ベガルタ、モンテの方と会う機会がありましたが
モンテの方々は自分のチームを良くするためにとにかく動いてる印象です。
ベガルタの人間はいわゆる、保守的。
常に変化をして挑戦しないと淘汰されますよ。
一概に一般企業と同じ土俵で比較はできませんが
チームを、会社を地域を良くしようと働く社員数は、圧倒的にモンテの方が多く感じました。
※あくまで個人の見解です。頑張られてる方もいらっしゃると思います。
働く方のマインドセットもチームの方針、習慣、経営層の考えでガラッと変わるんだと
ある意味自分の勉強になりました。
頑張れ仙台!
陰ながら応援してます!
309088☆ああ■ ■ 2020/12/10 12:50 (iPhone ios14.2.1)
あと今募集してるかわからないがカーサベガルタはアルバイト募集していた時あったよ。
309087☆ああ 2020/12/10 12:50 (iPhone ios14.2)
切るとかじゃ無くてお金が無くて延長出来ないんだろう
そして多分活躍によって市場価格も上がってるから同じ年俸での再契約も難しい
無理にこの2人延長させたらそれこそ他のメンバー全員ルーキーレベルの年俸になってしまうんじゃないの
経営に対する不満はある
が、それはそれとして債務超過は現実としてある以上はやむを得ないというか
それに支出を抑える経営努力をしている姿勢は取らないとスポンサーやJリーグも納得しないだろうし
309086☆ああ■ ■ 2020/12/10 12:48 (iPhone ios14.2.1)
中途でも知識とキャリアがあればできるんじゃないの。
年齢制限があったり、社員採用かはわからないが、大企業とかで実績ある営業マンとかどんどん引き抜いて欲しいな。
とにかく即戦力になる人物をどんどん経営側にも入れて欲しい。
309085☆ルー 2020/12/10 12:45 (iPhone ios14.2)
男性
分かる方教えていただけると幸いです
309084☆ルー 2020/12/10 12:39 (iPhone ios14.2)
男性
中途でベガルタで働くことは出来るのかな?
大変な時こそサポーターである私が働いて支えたいなと思った
309083☆あああ 2020/12/10 12:37 (iPhone ios14.2)
男性
梁、石原直とか抜けてショックもあったが、クエンカ、赤アなど加入してどちらかといえば期待が膨らむようなオフだったけど、、
まだ決まったわけじゃないけどクパとシマオが退団するのであれば残りの松下、蜂須賀、クエンカ辺りは放出してはいけないな
309082☆ああ 2020/12/10 12:34 (iPhone ios14.2)
一番大事なのはJリーグのライセンスを失わない事
そこから逆算していくしかない
309081☆ああ 2020/12/10 12:33 (iPhone ios14.2)
望月監督
309080☆サポ 2020/12/10 12:32 (SC-01M)
なべさん頑張ってほしいです!ポジショナルフットボール面白かったし。
309079☆ああ■ 2020/12/10 12:31 (iPhone ios14.2)
債務超過3億円、段階的に解消するには仕方のない判断だと思います。
推定3000万円のチーム得点王である長沢がどうなってしまうのか気になります。このチーム状況で9ゴールは本当に凄いと思います。
309078☆いよかんぽん 2020/12/10 12:31 (iPhone ios14.2)
女性
こうなるのは時間の問題だったけど…
なんだろー、この虚無感…
309077☆@@■ 2020/12/10 12:31 (SC-03L)
マテクバは切るんじゃなくて金なくて契約延長が出来ないだけ
外国人どころか、契約切れの日本人のベテラン選手あたりは契約延長オファーすら難しい状況
309076☆☆ああ■ 2020/12/10 12:30 (iPhone ios14.2)
男性
アイリスの石田さんが社長になっていたら、クバもシマオも残せたのかな?
↩TOPに戻る