過去ログ倉庫
311695☆ああ■ ■ 2020/12/20 07:23 (iPhone ios14.2)
昨日の試合は、寒さに凍えながら現地観戦した。
美しいユアスタのピッチで躍動する選手達を見ながら、改めて「ベガルタが身近に存在する幸せ」を強く感じられる機会となった。
木山監督の苦労、佐々木社長のベガルタへの熱い思いを聞いて涙ぐんでしまったし、また来季出来る限りサポートしたいと思った。
来季、スタンディング仙台が躍動するシーズンである事を心から祈りたい。
311694☆ああ 2020/12/20 07:20 (iPhone ios14.2)
女性
ロティーナ清水に、ウェリントン湘南とかドンドン強くなる。
ウチだけ抜かれる話のみ。
311693☆ああ 2020/12/20 07:14 (iPhone ios13.7)
男性
「名古屋、長澤獲得へ」って、浦和の長澤か。
311692☆ああ 2020/12/20 07:12 (none)
手倉森再生工場監督
ホームで1勝も出来ない監督は
もういらない。
311691☆ああ 2020/12/20 07:05 (iPhone ios14.3)
大槻かテグに絞られたな。というか、大槻だろ。
311690☆ああ■ 2020/12/20 07:03 (iPhone ios14.2)
浦和も狩られ始めた?
311689☆ああ 2020/12/20 06:51 (iPhone ios14.3)
311688☆ああ■ 2020/12/20 06:43 (iPhone ios14.2)
特に感動もしない普通だったな。
311687☆ドメサカ 2020/12/20 06:40 (Chrome)
彼は何処へ。。。
311686☆ああ 2020/12/20 05:51 (iPhone ios14.2)
男性 40歳
木山監督
木山監督の挨拶は素晴らしかったです。ベガルタ史上、最もインテリジェスを感じる監督です。自分の感情を押し殺して、素晴らしい内容でした。いつかどこかのJ1の監督になって、ユアスタでベガルタを打ち負かして欲しいです。どちらがいいサッカーが出来るかを、証明して欲しいです。厳しい台所事情のチームで、苦労してきましたから。悲運の監督です。
311685☆ああ 2020/12/20 05:46 (iPhone ios14.2)
シマオ繋がりでオルンガの様なアフリカ系の強靭なFW来ないかな。
柏はホント良い選手見付けて獲ったなと思う。
それかフッキみたいなゴリゴリの重戦車系FW欲しい。
311684☆ああ 2020/12/20 04:48 (iPhone ios14.2)
俺はテグとか贅沢言わないから、大槻さんなら、浩さんでお願いしたい。
311683☆あい 2020/12/20 02:46 (iPhone ios14.0.1)
ゲデス退団
311682☆一般サポ 2020/12/20 02:22 (SC-51A)
誰が監督になったとしても
見栄え重視の理想を追い求めたサッカーで
ホーム0勝より現実的なカウンターでもいいから
まずは勝てるベースを磐石にしてほしい
もう結果を出せないサッカーで遊んでる余裕は無い
仙台の監督に求められるのは内容ではなく結果
勝てないけど見てて面白いは無意味
クラブとしての生き残りがかかっている
今度こそ監督の人選を間違えないでほしい
311681☆ああ 2020/12/20 02:04 (iPhone ios14.2)
男性
今年振り返って
いろいろな意見はあるが、自分はベガルタが好きだと再認識したシーズンだった。正直最終節であの内容かと思ったが、選手、スタッフともに何とか勝ちたいという気持ちが伝わってきた。このドン底のシーズンをやり切ったチーム全員に感謝したい。来年こそは、もっと上の順位にいけるようにみんなで試合に行こう!グッズ買おう!また満員のユアスタを取り戻そう!
↩TOPに戻る