過去ログ倉庫
312433☆ああ 2020/12/22 23:52 (iPhone ios14.2)
まぁマイナスにはならないだろうけど、選手ではなく監督でそこまで集客変わるもんかなぁ。
312432☆桃太郎 2020/12/22 23:45 (Chrome)
どんな名監督がやろうと、うちの戦力で勝ちまくって人気出まくって座席数上限まで満員なんてあり得ない。
そこそこ勝って、そこそこ負けて、残留が御の字。
集客数upを考えるなら、地元で知名度があり、アピール力もあるテグさんがやってくれるならこれ以上の人選はないでしょう。
それ以外なら有名監督か、元日本代表レベルか、元ベガルタ主力レベルの人じゃないと集客upには貢献しない。
312431☆クラッシュ 2020/12/22 23:31 (SO-01L)
男性
プロの選手に金に靡かない忠誠心を褒め称えるのはわかるが金に靡いたのを叩くのはどうかと思うわ
会社員なら給料上がるの嬉しいやろ?
むしろ叩くのは出ていかれるくらい金のない自チームの経営だろう
別に三田も渡部も後ろ足で砂をかけるような真似をしたわけでとないのに
312430☆ああ 2020/12/22 23:20 (SCG01)
男性
来年も楽しみ
312428☆ああ 2020/12/22 23:12 (iPhone ios14.2)
三田や渡部に対しては、失恋して強がっている感情と同じだったな。
特に楽天に抜かれたのは悔しかった。
312427☆ああ 2020/12/22 23:12 (iPhone ios14.2)
テグリーニョの堅実なサッカーをもう一度。
312426☆渡部も 2020/12/22 23:08 (iPhone ios14.2)
ベガルタ選ばないだろうな。そもそも、債務超過で雇いたくても、雇えないのが悲しいよ。
312424☆ああ 2020/12/22 22:55 (iPhone ios14.2)
野津田移籍してこないかな
広島で出れてないし、
来年も城福に飼い殺しにされるのは可哀想。
それか、せめてレノファに行かないかな
312423☆夢グループ 2020/12/22 22:47 (iPhone ios14.2.1)
アイリスの時みたいなどんでん返しあるからなこのチームは…
でも、リオ五輪テグ繋がりで、
野津田戻って来ないかなぁ
ザスパの小島の復帰は無理そうだけど、
常田をなんとか漢にして欲しい
312422☆ああ■ 2020/12/22 22:46 (iPhone ios14.2)
テグなら赤崎活きると思うな。逆にジャメ石原辺りは使い所なさそう。
312421☆報道ステーション 2020/12/22 22:44 (iPhone ios14.2)
出ましたね!!天皇杯で筑波大に負けた試合。三苫に決められてたのか。
312420☆ああ 2020/12/22 22:42 (F-02H)
ん?テグで決定したの?
312419☆クラッシュ 2020/12/22 22:28 (SO-01L)
男性
手倉森が442の堅守速攻やるならちょっとなあ…、と思うけど今年の長崎では3バックも併用しようとしてたし(俺の知ってる限りだとほとんど442だったけど)そこに期待したい
手倉森自身もサポーターも「昔の仙台」に戻すって意識だと厳しいと思う
そこは色々とアップデートしててほしいなあ
少なくとも手倉森は今年J2でトップクラスの戦力で昇格出来なかった監督なわけだし
マテが残ってくれて常田も戻ってくるなら低ラインの3バックがベストだとは思うけどなあ…
どうなるか
312418☆ああ■ 2020/12/22 22:28 (iPhone ios14.2)
まじで呉屋レンタルしよう!テグなら彼をいかせる!
312417☆よ。 2020/12/22 22:19 (iPhone ios14.2)
下の方も言ってるけど、手倉森=442の考えは古い。
長崎だと、ポゼッションサッカーやってるし、スリーバックだってやってる。
今年の感じから行くと、監督に求められるのは指揮を取ることがタスクでは無さそうだし、一旦手倉森が指揮とるのはアリだな。
時計の針が、戻るかどうかはいざ方向性が決まらないと分からないけど、言える事は、1年間ポゼッション、ビルドアップにトライした結果、怪我もあり、いつもと違う状況もありで、上手くいかなかったし、とりあえず資金面でも1、2年は我慢の年だから、まあベターな選択だと思う。
↩TOPに戻る