過去ログ倉庫
312266☆ああ 2020/12/22 14:10 (Chrome)
浦和はリカルドか
金満は何でも思い通りで羨ましいのー
312265☆ぽち 2020/12/22 13:59 (iPhone ios14.2)
監督人事は、慎重に時間をかけて選んで欲しい→毎年残留プレーオフ行ったチームが翌年に降格圏だろ
時間なんてないんだよ、遅くなれば遅くなるほど良い選手は市場にいなくなり手詰まりになる。
312264☆ああ 2020/12/22 13:56 (iPhone ios14.2)
来シーズンでベガルタの運命が決まると言っても過言ではない。そんな状況でもしテグが来てくれたら心強い。色々な意見があるけど、こういう時にこそテグが必要だと思うし、木山続投や新しい監督を選択するよりはよっぽどリスクは低い。
吉野も残留しそうな感じだし、来年震災10年目でテグが空くのも運命を感じるし、あとは関口と富田は絶対残留してベガルタを引っ張って未来に繋げて欲しい。
312263☆ドメサカ 2020/12/22 13:53 (Chrome)
J1残留させてくれるなら、監督は誰でもいい。
上位争いするという夢のような展開はそのおまけとして楽しみにとっておくよ。
クラブ間の格差が固定化している現状では難しいけども。やっぱり、大企業が多い関東、関西のクラブは色々な面で恵まれてるよなぁ。
312262☆ああ■ 2020/12/22 13:37 (SC-02J)
今年一番嬉しかったニュースは秋田のJ2昇格です
312261☆ああ■ 2020/12/22 13:35 (iPhone ios14.2)
出ないから忘れていたけど、明日の夜ユアスタで天皇杯の準々決勝あるんだね。
秋田頑張れ。
312260☆かか 2020/12/22 13:24 (Pixel)
ナベさんのサッカーは思考力を使う面白さがあったし、木山さんの勝ち試合4回観戦したけど勝った試合は奪ってから攻撃に迫力があって手数をかけずにゴールが獲れてた!
木山さんの最後に残したショートカウンターにテグの堅守ならなんとかなるんじゃないかと思う。
そして、テグさんは若手を使えるようになって、戦術だって広がっただろうから時間が戻る事は無いと思う。
312259☆ローディー 2020/12/22 13:22 (iPhone ios13.3)
男性
テグさんの監督濃厚なんですね。
私はクラブの決定には従います。
でも、角田さんを、ってなるならテグさんの支持は揺らぎそう。
角田さんのベガルタでの功績は認めてます。
しかし、今のクラブの状態から見て温情での入団なんて余裕ないし、年齢も37歳だし。
312258☆ああ 2020/12/22 13:19 (iPhone ios14.2)
男性 25歳
そもそも、ご年配の方々やお子さんは、
ここを見てませんし。
ここの荒い言い回しの意見やカウント数が、
ファンの大半の意見だと思ったら、
大間違いだと思います。
312257☆大阪ベガサポ 2020/12/22 13:16 (602SO)
男性
14:00来るかな?
312256☆ああ 2020/12/22 13:13 (iPhone ios14.2)
マルティネスコーチがセルタ時代にタッグを組んでいた監督のFran Escriba 氏は現在フリー。
312255☆ああ■ 2020/12/22 13:10 (iPhone ios14.2)
レンタルは4選手。
山田は記事の通りレンタルバック。
柳、ゲデス、西村の3人だが西村は残るだろう。
後20日もすればチームは始動する訳だら年内には全て固まるんじゃないかな。
312254☆ゴールド 2020/12/22 12:54 (SC-03K)
あれ?井岡と椎橋って同い年?
それともひとつ違い?
二人とも市立船橋だよね?
仲良くして欲しいな
312253☆ああ 2020/12/22 12:54 (iPhone ios14.2)
ロティーナのアシスタントコーチも同じ代理人です。
312252☆ああ 2020/12/22 12:54 (iPhone ios14.2)
ちなみにの情報なんですが、シマオとクバの代理人はロティーナと一緒です。
マルティネスコーチとロティーナはビジャレアル時代にユースの監督とトップチームの監督という関係性でした。
↩TOPに戻る