過去ログ倉庫
319099☆ベガザイル■ 2021/01/15 10:01 (iPhone ios14.3)
18歳
いらっしゃい皆川!!
319098☆ああ 2021/01/15 10:01 (iPhone ios14.3)
皆川きたね!
319097☆ああ 2021/01/15 09:56 (iPhone ios14.3)
まだ、柏、名古屋、C大阪、G大阪、川崎あたりの未更新選手達から加入のチャンスはありそう。
皆川入れて、24人。
過密日程、交代枠5人、昨年と同じ強化費+移籍金あるならあと5人は取れるし、取らないと不味くない?昨シーズン、30人いて怪我と体調不良でGK2人ベンチに置かなきゃいけない状況もあったけど、今年も同じことになるかも知れないし。そうなったら終わりだけど…。
吉野がボランチ計算なら CB1人、SB1人、FW3人は必要じゃないかな。
319096☆ああ 2021/01/15 09:29 (iPhone ios14.2)
じゃあ仮にウーゴヴィエイラが来たら、昨年札幌にいたからOKなのかな?
いずれにせよ、Jリーグは今年もいろいろ大変だね。。
319095☆Veg☆ 2021/01/15 09:10 (iPhone ios14.3)
ごめんなさい訂正です。
プロ選手で昨シーズンは日本のチームにいた人は「在留資格あり」の特例で再入国の道があるようです。
今シーズンから所属する新監督や新助っ人が入国できないようです。
うちは大丈夫そうですが、徳島とか新監督は着任できないことになりますね。
319094☆シュトゥンプ 2021/01/15 09:05 (SO-41A)
今回の措置になっても、ビザがあれば在留資格得られるから、クバ、シマオ、クエンカは問題ないだろうね。
マルティノスは年越し日本にいたから、おそらくそのまま日本に留まってるだろうし。
今回の措置で入国できないのは1月3日までに入国してなかった新外国人。
セレッソのタガートとか清水のマテウス、鹿島のカイキ、札幌のガブリエル等々。
清水とマリノスのブラジル人FWくらいじゃないかな、新外国人で来日できてるのは。早めに来てたから
一番ダメージでかないのは監督来れない徳島だよね。
319093☆ひら 2021/01/15 08:53 (iPhone ios14.2)
今の時点で国内にいなくて入国できない外国籍の選手って分かりますか?
319092☆Veg☆ 2021/01/15 08:42 (iPhone ios14.3)
このオフに国外に出ちゃった外国人は開幕までに入国できないようです。
今回はプロ野球やJリーグ選手などの例外も認められないそうで、特に監督が外国人のクラブは大変そう。
319091☆をんをん 2021/01/15 08:33 (iPhone ios13.7)
ガンバや神戸の掲示板で飯尾欲しいって言ってる人いる。J1で活躍してくれたら嬉しいな
319090☆よし 2021/01/15 07:41 (iPhone ios14.3)
女性
そう、シェフ手倉森誠先生が味付けすれば、最高の味に仕上がるのさっ!!
319089☆ああ■ ■ 2021/01/15 06:14 (SC-02J)
他チームが使い残した食材で最高の料理を作るのが仙台
319088☆ベガ郎 2021/01/15 06:09 (SOV37)
ガンバはU-23チームの活動が終わったからワンチャン貸してくれるかもしれない。そこで出番を得ていた若手に継続的に出場機会を与えるには育成型レンタルしかない。
319087☆ああ 2021/01/15 05:58 (SO-01M)
男性
仙台にはあまりものしかこないよ。
319086☆ああ 2021/01/15 05:55 (iPhone ios14.3)
大津来て欲しかったけど磐田か
319085☆ああ■ 2021/01/15 05:04 (SO-01L)
安心安定のガンバU-23産のFW
長崎時代に呉屋選手で味をしめた手倉森監督だから"第二の呉屋になれ"と口説いて塚元選手を連れてくると予想
↩TOPに戻る