過去ログ倉庫
333147☆わわ 2021/03/11 20:39 (iPhone ios14.4)
10年前といえば…幻のマルキーニョス、そして来てくれたウイルソン
333146☆ああ 2021/03/11 20:38 (iPhone ios14.4)
マテのパス能力、あの鈍足じゃボランチきつかったろ。ナベの時悲惨なボランチスタートなの忘れたか。
333145☆ああ 2021/03/11 20:38 (iPhone ios14.4)
ボールへの寄せがえぐいな笑
今の選手たちに見てほしいわほんと
333144☆ああ 2021/03/11 20:37 (iPhone ios14.4)
なんでここの住人は選手を下げる発言しなきゃ落ち着かないんだろ??
333143☆ああ 2021/03/11 20:36 (iPhone ios14.4)
確かにマテって最初ボランチで使われてたよね。吉野よりよっぽど頼れると思うんだけど。
333142☆ああ 2021/03/11 20:34 (iPhone ios14.4)
うちはまず武田や郷家などがユースに上がらずに山田に行っちゃうからね
そこが1番の問題
333141☆ああ 2021/03/11 20:34 (iPhone ios14.4)
BSのNHKでフロンターレとのアーカイブやってる。
赤嶺、関口もいる。
懐かしい。
333140☆なら 2021/03/11 20:33 (SO-02L)
男性
シマオ、ボランチ転向説……
333139☆ああ 2021/03/11 20:32 (iPhone ios14.4)
鳥栖のやつは樋田なくて樋口じゃね?
333138☆復活のテグ 2021/03/11 20:32 (KYT32)
長谷川健太の目は凄い。
333137☆ああ 2021/03/11 20:31 (iPhone ios14.4)
でもユースが強いって羨ましいよな。
最高傑作がベンチ外なんて寂しいぜ
333136☆ああ 2021/03/11 20:31 (iPhone ios14.4)
2011年の選手見たら、今のメンバーとかJ2以下!
マルティノスより太田の方が推進力あるし。氣田と関口は比べるのが失礼なレベル。
松下上手いけど、角田と高橋ヨシキの総合力に比べたら普通に控えだわ。10年でこんなにベガルタの選手のレベル落ちたんだな。サポーターも目が慣れただけ。真瀬より菅井の方が圧倒的に上手いし、フィジカル強い。
333135☆ああ 2021/03/11 20:31 (iPhone ios14.4)
チャンス到来
333134☆ああ 2021/03/11 20:31 (iPhone ios14.4)
確か昨シーズン鳥栖戦は、
ホームで負けてアウェイで勝ったよね。
今年は逆になればいいだけの話し。
8/29はホームで完膚なきまでに叩きつぶす。
梁に変な気を遣わせないように。
333133☆ああ 2021/03/11 20:30 (iPhone ios14.4)
11年はもちろん素晴らしかったけど、ナベさんが就任してからも選手の特徴を存分に活かした攻撃的なサッカーは本当に魅力的だった。東北の雄に相応しい戦いぶりだったと思う。
↩TOPに戻る