過去ログ倉庫
341943☆ドメサカ 2021/03/30 10:56 (Chrome)
賛成、反対、どちらの意見も納得出来る。
互いの意見に耳を傾けて、頭ごなしに否定せず、建設的な提案を出すのが掲示板の醍醐味。
ネタ切れで書き込みが少なくなったり、荒れるよりは健全だから、是非、皆の意見をもっと読みたい。
返信超いいね順📈超勢い

341942☆ああ 2021/03/30 10:49 (iPhone ios14.4.2)
プレミア化反対の人はイングランドの最近の育成の成功を見てないのかな?
クラブが最新の育成の設備を揃えられる様になって当時ジュニアユースぐらいの選手が10年くらい最新の育成を受けて若い選手がどんどん出てきてるんだけどね
もちろんフランスの様にあまりお金をかけなくても優秀な選手を輩出してる例もあるけど
そのフランス1番の育成クラブであるリヨンでも売上高は1億ユーロを軽く超えてるし
結局設備にお金をかければかけるほど選手のレベルは上がっていくんだよなぁ
返信超いいね順📈超勢い

341941☆ああ 2021/03/30 10:42 (iPhone ios14.4.1)
プレミア化は反対
外国人枠撤廃とか以ての外
リーグのレベルは上がっても日本人選手のレベルは上がらない
返信超いいね順📈超勢い

341940☆ああ 2021/03/30 10:10 (iPhone ios14.4.1)
プレミア化は大賛成だね
日本にいて生でレベルの高いサッカーを見れるのは正直ありがたい
ベガルタはいまのままじゃなんの特徴もない普通のチームだから
アイリスさんに買収されるか、若手育成に舵を切るかどっちかして欲しいね
市民クラブを語るのならユースを中心にトップチームを組んで欲しい
今のままじゃクラブの方向性が全く分からないし正直応援する気があまりない
返信超いいね順📈超勢い

341939☆ろろ 2021/03/30 10:03 (SOV37)
とっても無謀な案ですね!
あれは!
日本の良さとか全てなくすってか?
返信超いいね順📈超勢い

341938☆ああ 2021/03/30 09:47 (iPhone ios14.4)
ベガルタ東北とかなったらマジでキツイ。今までの歴史を無にされた気分になる。
返信超いいね順📈超勢い

341937☆ああ  2021/03/30 09:46 (iPhone ios14.4.1)
プレミア化ならアイリスオーヤマに買ってもらって経営陣一新するしか道は残されてない
市と県で株の過半数握ってる現状の経営では無理
市民クラブの名のもとにアイリスオーヤマがまともに口も出せない手も挙げられないのは取締役が20人以上いて忖度経営足の引っ張り合いをしてるから
返信超いいね順📈超勢い

341936☆ああ 2021/03/30 09:38 (iPhone ios14.4.2)
やっぱり嫌だ
返信超いいね順📈超勢い

341935☆www 2021/03/30 09:34 (none)
宮城から サッカークラブが無くなってもいいてか
返信超いいね順📈超勢い

341934☆ああ 2021/03/30 09:34 (iPhone ios14.4)
楽天イーグルスみたいなのでもいいっとこ?
返信超いいね順📈超勢い

341933☆ああ 2021/03/30 09:25 (iPhone ios14.4.2)
地域密着は正直どうでもいいんだよな。
個人的にはチームが強くなってくれれば。
返信超いいね順📈超勢い

341932☆Veg☆ 2021/03/30 09:20 (iPhone ios14.4.2)
外国人オーナーになったら本拠地が仙台からもっと採算が取れそうな首都圏、名古屋、関西圏あたりに移されるんじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

341931☆ああ 2021/03/30 09:15 (SH-01H)
プレミアやったら、尖閣諸島をレーダー切って往航する国の金持ち企業に買われるクラブ出てくるだろう。
返信超いいね順📈超勢い

341930☆ああ 2021/03/30 09:00 (iPhone ios14.4.1)
プレミアリーグとなる事で、外国人オーナーになる可能性とかあるんだろうか?
ベガルタが外国人オーナーになったら、ちょっと前のチェルシーの様にならないかなと少しだけ想像しながら期待だけしておく。
返信超いいね順📈超勢い

341929☆一般サポ 2021/03/30 08:52 (SC-51A)
露骨な地方切捨てプレミアリーグにするならいっそ
金のためJリーグは地域密着の理念は捨てましたと
村井満チェアマンに宣言させたい
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る