過去ログ倉庫
343925☆ああ 2021/04/03 17:49 (iPhone ios14.4.2)
おっと木山はホームで勝てなかったじゃんって言うんだろ?
今のところテグはホームで"勝ち点"無しだけどね
それを言ったらまだ6試合今季終わったら比べろって言ってくるぞ気をつけろ
343924☆なし 2021/04/03 17:48 (SOV41)
ら‥来季はシャーレ掲げて昇格してるから…
343923☆ああ 2021/04/03 17:48 (Safari)
書いてたよ
怪我人がいなきゃしっかり勝ち点稼げるんだから解任するべきじゃないって
少数派の意見は無かったことにされるんだよね
確かに、あなたは書いてたんでしょう(ちなみに、俺も書いてた)。
しかし、この掲示板全体としては書いてなかったことになるんだよ。それがみんなで応援するってことなんだよ。
サポーターの一人になるってことはそういうことでしょ、そういう考え方はできないのか。
自分の意見と違っても、自分も木山監督辞めさせたサポーターの一人になっちゃうんだよ。選挙と同じ...かな。
343922☆おお 2021/04/03 17:47 (KYV36)
男性
ルバン戦と変わらぬスタートメンバー
清水の2軍相手に前半ドローで行けると思ったのか?
古橋みたいな足速い相手にシマオじゃ…
誰に誰を当てる的なことすら出来ていない。
そして、無気力の多いこと…
343921☆あー 2021/04/03 17:47 (iPhone ios13.3)
プロ失格なら
監督解任、任命責任で社長、強化部長解任
J2降格は間違いない。内容すら無いサッカー
343920☆ああ 2021/04/03 17:46 (SC-02J)
男性
今は最下位に落ちた方がいい
343919☆一般サポ 2021/04/03 17:46 (SC-51A)
既に無いことを嘆いても仕方がない
今持ってるものでどうするか考えないと
ずっと前に進まない
343918☆ああ 2021/04/03 17:45 (iPhone ios14.4.2)
長崎時代は最後フロントのせいにしてたしね
343917☆ああ 2021/04/03 17:45 (Chrome)
怪我人戻って調子をあげた木山を切ったのが運の尽き
定石通りなら普通続投でしょ
降格する順位で降格しなかったのは運もある
アウェー連勝記録も作ったし
社長が色気出してテグを取ったのが失敗
おっと木山はホームで勝てなかったじゃんって言うんだろ?
今のところテグはホームで"勝ち点"無しだけどね
343916☆ああ 2021/04/03 17:45 (iPhone ios14.4.2)
今日で最下位まで落ちそう
343915☆ああ 2021/04/03 17:44 (iPhone ios14.4.2)
しかもテグはインタビューで選手のせいにするからね
擁護するべきところが本当に一つもない監督初めてだよ
343914☆ああ 2021/04/03 17:44 (iPhone ios14.4.1)
サッカーIQ低い選手達ばっかりなんだから弱者のサッカーに切り替えないと負け続けるでしょ。
お洒落なサッカーなんて望んで無いよ?
自信が無い。
ボール受けるの怖がり過ぎ。
動き出しが少ない。
うちのビルドアップに関わる選手達は松下とアピ以外みんな足元弱い。照山がいれば違うんだろうけど、いっそビルドアップなんて捨てろよ。残留が見えて来たらチャレンジすれば良いじゃん。相手SBの裏目掛けて蹴りまくれよ。その方がまだチャンス広がるわ。
相手からしたら簡単だよね。
プレス掛ければ勝手にミスしてくれるんだもん。
相手がこうプレス掛けて来たらここが空く。なんてのは勿論やってるだろうけど出来てなくて結局引っ掛けるんだからビルドアップは捨てて欲しい。
テグ。今年は理想のサッカーは捨ててくれ。
343913☆ああ 2021/04/03 17:42 (iPhone ios14.4.2)
何をどうしても、勝てないよ。
都市伝説の発動阻止が必要だからね。。
343912☆ああ 2021/04/03 17:42 (SO-52A)
横浜も点数決めてるよ?うちは?笑
343911☆ああ 2021/04/03 17:41 (iPhone ios14.4.2)
☆ああ■ 2021/04/03 17:31 (iPhone ios14.4.2)
手倉森-原崎の志向するサッカーって去年の長崎同様に強者のサッカーなんだよなぁ
今の仙台の保有する選手の特性やリーグ内での相対的な戦力の質を見ると無理があると俺は思う
外国人がこればこの戦い方で勝ち点を積めるのか
無理だった時どのタイミングで見切りをつけるのか
見切りをつけた後方針転換がうまくできるか
この辺かなぁ
いろいろなコメントありますが、この方が1番よくわかってらっしゃいますね
論破くんより
↩TOPに戻る