過去ログ倉庫
343895☆ああ 2021/04/03 17:33 (iPhone ios14.4.2)
☆渡邊 2021/04/03 17:30 (iPhone ios14.4.1)
解任した会社に問題あり。
解任した奴らはもういないって言う闇深案件
佐々木社長の元で監督やってほしかった、、、
343894☆ああ 2021/04/03 17:33 (iPhone ios14.4.2)
監督にお聞きしたいのですが
いつ勝てるの?
343893☆ああ 2021/04/03 17:32 (iPhone ios14.4.2)
テグさんは名将。信じようや
343892☆ああ■ 2021/04/03 17:31 (iPhone ios14.4.2)
手倉森-原崎の志向するサッカーって去年の長崎同様に強者のサッカーなんだよなぁ
今の仙台の保有する選手の特性やリーグ内での相対的な戦力の質を見ると無理があると俺は思う
外国人がこればこの戦い方で勝ち点を積めるのか
無理だった時どのタイミングで見切りをつけるのか
見切りをつけた後方針転換がうまくできるか
この辺かなぁ
343891☆終末の使者 2021/04/03 17:30 (iPhone ios14.0)
勝って欲しいから応援する!
応援していて楽しいから応援する!
楽しくないからお金払ってるのに!って思ってしまう。
どちらもサポーターの真理だと思うけどなぁ。
343890☆渡邊 2021/04/03 17:30 (iPhone ios14.4.1)
解任した会社に問題あり。
343889☆ババア 2021/04/03 17:30 (iPhone ios14.4.1)
76528歳
スタメン
石原、富田はもうトップリーグでは厳しい
マルティノスは論外。
スタメンレベルではない。
か、彼をうまく使えていないのか。
シマオももう無理
かつてのキレはなし。
真瀬とアピも厳しい。
343888☆ああ 2021/04/03 17:29 (SO-52A)
今の仙台はめっちゃ弱い!以上!
…………あ、ごめん去年も弱かったね!でも文句言いながらも応援するのさ!だってベガルタが好きだから!!
343887☆ああ 2021/04/03 17:28 (SH-M12)
サッカーという娯楽として試合が面白くないんだから、金も注ぎ込みたくなくなるし、スタジアムにも行きたくなくなるよね。
343886☆ああ 2021/04/03 17:28 (iPhone ios14.4.2)
嫌ならやめればいいし、やめたくないならやめなければいいやん。
343885☆ああ 2021/04/03 17:27 (iPhone ios14.4.2)
目標である100は聞かされてるけど1〜99は聞かされてないから100までどうするか分かってない感じがする。それを気合いで行けって言われてる感じ。
343884☆ああ 2021/04/03 17:26 (SC-02J)
男性
アピが古橋かわした後にどこにもパスコースなくてシマオにパスするのってどう考えてもやばいよね
どんだけポジショニング悪いんだよボールもらいたくないのかな
343883☆ああ 2021/04/03 17:26 (iPhone ios14.4.1)
このままだと、毎年1クラブは出るビックリ降格枠がうちになってしまう。。
頑張れテグさん!!
343882☆ああ 2021/04/03 17:25 (iPhone ios14.4.2)
俺思うだけど嫌なら応援しなきゃいいじゃんとか言う人いるけどさ
ベガルタ仙台を応援してるサポーターって小さい頃からベガルタを見てきたと思うだよね
やるサッカーもあんまり面白くないし地方都市だし新規さんってあんまり増えないと思うんだよね
好きだからこそ叩くんだし好きだからこそ批判がでる
なぜならベガルタ仙台はもっと出来るって思ってるから
343881☆ああ■ 2021/04/03 17:24 (iPhone ios14.4.2)
結局footballという競技で勝ち点を積むためにという純粋な要素ではない部分を重視した監督選定を行っているんだよね
だからこういう結果も甘受しなければいけないのかもしれない
↩TOPに戻る