過去ログ倉庫
344840☆ああ 2021/04/05 22:14 (iPhone ios14.4.1)
今のメンツなら絶対3バックですね。
シマオが最終ラインでの起用が厳しいと考えると数が足りないなら蜂須賀もCBで考えるしかない。
平岡照山アピ吉野蜂須賀長倉
吉野も食いつき過ぎる癖があるから最終ラインは厳しいけど、、、入れるとして。
実績のあるCBが平岡とシマオしかいない状況下で、ライン高めの下から繋ぐサッカーをやろうとしてるのがまず間違い。
引いて守るのが嫌でビルドアップをどうしても捨てたく無いなら、残留する為には3バックですな。
344839☆ああ 2021/04/05 22:12 (iPhone ios14.4.2)
スタジアムにBGM声援流すべき。
今の感じだと力入らないし聞いていても疲れる。
コアさん最下位なんだから楽しないでお願いします。
344838☆ああ 2021/04/05 21:59 (SC-02J)
男性
やべっちスタジアムでポストプレーを中村憲剛が解説してて今年のベガルタで見たことないなと思ってなんか悲しかった
344837☆&◆tOEO0hOvYw 2021/04/05 21:59 (iPhone ios14.0.1)
13歳
永戸とクリスラン
クロスもシュートも凄い 今はこういうクロスもシュート出来る人はいない。
クリスランが韓国の2部は勿体なさすぎる。
344836☆ポン☆ 2021/04/05 21:58 (SCV43)
徳島戦も
4バック継続したら負ける
3バックにしたら引き分け以上にはなるかな
もし4バックにしたいなら
関口並みの運動量を両サイドバックとサイドハーフに求めないと
120%勝てない
344835☆ああ 2021/04/05 21:55 (iPhone ios14.4.1)
シマオが弱点になってるからなー。
リーガで活躍していた頃はどんなに足の速い相手でも間合いの詰め方で上手く対応していたのだろうけど、最近のプレーを見るとかなり厳しいね。
バイタルエリアの番人として2ボランチもしくはアンカーでの出場がベストだと思う。
フォギーニョは意外と攻守に動き回るタイプぽいし使い分けはできるんじゃないかな。
あとCBは照山を軸にすべき。
344834☆ああ 2021/04/05 21:44 (iPhone ios14.4.2)
禿彦頼む。
344833☆ああ 2021/04/05 21:42 (iPhone ios14.4.2)
ところで、韓国の軍隊チームに行ったM渕くんは
活躍してるのかい?
344832☆ああ 2021/04/05 21:38 (iPhone ios14.4.2)
21:29
降格ないし違約金払うなら一年引っ張るやんか。
今年はそんな余裕はねぇ。
うちみたいな地方クラブは何としてもJ1にしがみづがねえといげねぇんだ。
344831☆いああい 2021/04/05 21:36 (iPhone ios14.4.2)
男性
シマオの異変
俺がシマオの異変を感じたのは去年のリーグ戦の中盤から後半だったかな?普通のヘディングの競い合いに負けることが多くなった姿を見てからです。ベガルタに加入した頃は、そんなに上背はないのに、何故か競い勝つシマオがいました。それが去年はその強さがケガの後は感じられなくなったんですね。今年もそれは改善されてないです。走力については、前からあまり変わっていません。遅いのは相変わらずです。強さがないシマオはありふれたディフェンダーになってしまってますね。強さを取り戻して欲しい。
344830☆&◆tOEO0hOvYw 2021/04/05 21:31 (iPhone ios14.0.1)
13歳
2019→2020…
2019→2020に変わるタイミングで何があったのか...
まず長年チームに関わっていた梁、鍋監督を切り主力の石原直、大岩、ハモンも戦力外にした。しかしクエンカを獲得してさらにクバ、島尾、ハチ、松下、道渕、関口など結構良いメンバーが揃っていた。開幕から5試合で一敗で今年こそ一桁行けるかなと思ったらそこから段々勝てなくなりその間に債務超過、度重なる選手の怪我、攻守の要道渕が契約解除...最終順位は17位でホームで一勝も出来ずシーズンが終わってしまった。
鍋を切った理由がまさかの一桁順位がないため「潮時」という理由で解任して連れてきた監督が木山で結局17位。凄く残念だ。
そして今年は監督が変わってジャメや椎橋といった2018年の天皇杯をしる選手も少なくなったが新たにマルを連れてきてチームは生まれ変わると思ったら現在最下位。2019→2020年に変わるタイミングで何があったのか...
これがベガサポ歴6年目の中2の意見です。長文失礼しました。
344829☆ああ 2021/04/05 21:30 (iPhone ios14.4.2)
うーん、アンカーが降りてきて、サイドバックを高い位置に置くやり方か3バックをやめて、完全にブロックを組みロングボール多発して、極力人数掛けずに攻めてコーナーキックを取り、セットプレーでゴールを取るってやり方をし始めて負けたらヤバイな。今もかなり酷い状況だけど、
成績だけみても、そりゃ解任されてもおかしくはないけど、昔の堅守速攻をやめて、状況に応じてブロック組んだり、ハイライン引いたり、ポゼッションしたりと、臨機応変にチーム戦術が変動するハイレベルなサッカー、全員サッカー、戦術を良いとこ取りした全部サッカーを体現したいけど、選手がついてこれない。側からしたら、なにをやりたいのか分からないのかもしれないね。
逆に言えば、体現出来れば上位にも負けないと思うけど、完成する頃には降格確定とかもありえるかもね。
徳島戦がターニングポイントでしょう。
次で進退は決まるかもね。
344828☆ああ 2021/04/05 21:29 (iPhone ios14.4.1)
でもきーやんを1年間解任しなかったぐらいだからテグなんか解任しないと思うけどなー
344827☆ああ 2021/04/05 21:27 (iPhone ios14.4.2)
テグ続投なら毅呼び戻してくれ。
コーチとしてなら国内屈指。
あとGMに川崎にいたあの人も。
344826☆S.S 2021/04/05 21:24 (iPhone ios14.4.2)
サポーターズカンファレンスの事でしょうか?
↩TOPに戻る