過去ログ倉庫
347597☆ああ 2021/04/08 15:39 (iPhone ios14.4)
テグに関しては、長崎で充分な時間とお金与えられてアレだから、我慢とかいうものは通用しないタイプの監督って確認済みなんだよな。
347596☆ああ 2021/04/08 15:30 (SC-02J)
ベガルタのマーくん以来テグのダジャレ聞けてないの悲しい…
347595☆ああ 2021/04/08 15:29 (iPhone ios14.4.2)
木山というより、マルティネスコーチ失ったのが痛い気がするなぁ。つい最近までラリーガ1部のセルタでコーチしてた人が仙台に来るなんてそうそうない事だったと思う。
347594☆&◆OsFb9tnMZI 2021/04/08 15:28 (Pixel)
過去はもういいよ
鍋は理想通り行かなくなると現実的な戦い方に切り替える柔軟性あったいい監督だったのは認めるけど、あの時は今いない選手だってたくさんいる
鍋の最終年にいた石原先生や永戸だっていないし、富田やマテだってそのときとは全く同じじゃない
今のベガルタでうまくいく保証なんかないし、今はもう山口の監督。テグだって木山より良いと言ってた人多かったけど結局は同じような状況だよ。
347593☆おお 2021/04/08 15:27 (SOV37)
男性
引いて守るの止めてほしいなー
ぜんぜん守りきれないし後ろで奪っても皆引いてきてるから適当にけって奪われるだけだし見ててつまんない
失点して前から行かなきゃってなってからの方が少しは良いから最初から行ってほしい。
347592☆黄色好きなのでカード持ち■ 2021/04/08 15:27 (iPhone ios14.4.2)
昨日やった徳島だって、リカルド監督で何年も昇格できなかったよ!だけどクラブは場当たり補強・解任なんてせずに一貫性を持ってブレずにやり続けた!その結果が監督が変わった中での三連勝じゃない!!
347591☆黄色好きなのでカード持ち■ 2021/04/08 15:21 (iPhone ios14.4.2)
監督の戦術もだけど、クラブとしての一貫性も大切だよ!J1でもJ2でもそういうのがあるチームが強いよ!時間はかかるけど!今のベガルタはそういうのをずっとサボってきたツケが回ってきてるよ!
347590☆ああ 2021/04/08 15:21 (iPhone ios14.4.2)
今年もここまで怪我人出ると
スタッフの原因というより練習場が原因な気がしてきた
10年間主力を格安で放出して0円移籍で補充ばっかりして
施設の投資を怠ってたツケが回ってきたね
347589☆ああ 2021/04/08 15:13 (iPhone ios14.4.2)
このチームには哲学無い。トップチームから下部組織まで受け継がれる哲学が無いからいつもその場凌ぎの補強に頼らざるを得ない。鍋は自分なりのスタイルを築いて長期政権を実現させた、彼にはベガルタの哲学を創り上げる素質があったと思う。
347588☆ああ 2021/04/08 15:08 (Chrome)
男性
こんなの恥やぞ
俺やったらこんな所、夏にでていくわ
347587☆ああ 2021/04/08 15:08 (iPhone ios14.4.2)
男性
☆ああ 2021/04/08 13:54 (Chrome)
男性
監督がどうにかしてくれると思っているうちは強くなれないよwww
でも浦和は監督がなんとかしてくれたみたいだよ
347586☆ああ 2021/04/08 15:05 (iPhone ios14.4.2)
20歳
☆桃太郎 2021/04/08 13:50 (Chrome)
去年キャンプで怪我人だらけになった後遺症が今年も残っている感じがする。
今年は選手数も少なく始まったし、
怪我を恐れすぎて練習ができていないのでは?
羹に懲りて膾を吹くってやつ?
去年のキャンプwwwww
今年のキャンプ無かったのかなwwwww
347585☆ああ 2021/04/08 15:01 (Chrome)
男性
13:54
徳島のS級持ってない指導者に負けてまだ理解できないの?
チームの方針としての戦術がないから、監督に全てを任せてるんでしょ
ベガルタのサッカーをしたいと思う選手がこれから増えてくると思う?
347584☆ポー 2021/04/08 14:54 (iPhone ios14.4.2)
男性
大卒ルーキーが3人、J2からとった選手2人、そのほかは去年ブービー賞のメンバー。冷静に考えれば勝てるわけないわな。
347583☆千ちゃん 2021/04/08 14:41 (iPhone ios14.4.2)
横浜FCは監督解任したぞ
うちは遅くないか…
↩TOPに戻る