過去ログ倉庫
348003☆ああ 2021/04/10 13:02 (SH-M08)
オッティ合流!
348002☆ああ 2021/04/10 13:01 (SH-M08)
スピードが段違いだし、試合の重みが違うから精神面の疲労もあるしで体力を多く削られるからなのでは?
348001☆ああ 2021/04/10 12:57 (Chrome)
プロと学生を比べちゃいけないのはわかった上で聞くけけど、学生は1日に2試合とか、連日とか試合やったりするけどなんでプロって中3日とかでハイプレスサッカーしたらもたなくなるの?
347999☆片瀬 2021/04/10 12:50 (iPhone ios12.5.1)
男性
チームキャラクターに
ワルンタを欲しい。
成績ワルンタにはならないよう、
ゆるキャラにゆるキャラをディスってあげなきゃ。
347998☆ああ 2021/04/10 12:49 (iPhone ios13.5.1)
このまま3年くらい加藤、真瀬、アピが仙台離れずに成長し続けてチームの柱になっていったらワクワクするチームになりそう。
347997☆ああ 2021/04/10 12:39 (iPhone ios14.4.2)
☆一般サポ 2021/04/10 11:32 (SC-51A)
引いて守って勝てる相手はJ1には居ない
ライン上げて全体をコンパクトにして
前線からの組織的プレスからのショートカウンター
お金の無いクラブはそこにしか活路は無い
故に現状のコンディションのマテが
スタメンに名を連ねている時点で
引いて守る他なく仙台の勝利は遠い
若い選手でもなかなか勝てないだろうが
誰が出ても勝てないのなら育てるしか無い
なんだろう、適当なこと言うのやめてもらっていいですか?堅守速攻で強いチームなんて世界中にあると思うのですが。
347996☆ああ■ 2021/04/10 12:26 (iPhone ios14.4.2)
12月の試合ですがカルドーゾはロスタイムでも相手GKの頭上から打点高いヘッド決めれる決定力はある。
カルドーゾへクロス供給しまくれば少なくとも現状よりは得点生まれる。
地上戦ならオッティを最大限使いこなす事が重要。
カルドーゾ西村のスタートで西村のキレが無ければ即オッティ使えば良い。
カルドーゾは22歳だし5月か6月からリーグフル稼働でも全然いけるはず。
347995☆ああ 2021/04/10 12:17 (Firefox)
それに
西村赤崎を2トップにした
4-4-2にしてからは
しっかりとブロックを組んだときには
失点をしていないのも事実
タテヨコをコンパクトにした今の守り方が
J1で通用しないとは思わないな俺は
長文&連投すいませんでした
347994☆ああ 2021/04/10 12:13 (Firefox)
まあ前線からのハイプレスは
選手たちが頑張ってるように見えて
見栄えが良いから
一般受けはいいよね
でも
次々節の横浜FC戦から
5/30のセレッソ戦まで
中3日or中2日の13連戦なんだよね
ただでさえ選手層の薄い今のベガルタで
ハイプレスサッカーやったら
とてもじゃないけど持たないよ
347993☆ああ 2021/04/10 12:04 (iPhone ios14.4.2)
違約金かからない形でっていうのは誰でもわかるけど、こいつしかいない!ってウキウキで複数年契約結んじゃった社長から辞めてくれなんて言えないだろ〜
信者でも自ら辞めてくれって言っちゃうの笑うわ
347992☆ああ 2021/04/10 11:59 (iPhone ios14.4.2)
☆一般サポ 2021/04/10 11:58 (SC-51A)
ベガルタのために辞職を促す
そんなことがまかり通るブラック企業なら
信頼を失い監督も選手も誰も来ない思う
ゲームのような感覚で人間を駒扱いしても
現実では通用しない
サッカー界では結果残さなきゃちゃんと辞職する監督もいるよな
347991☆一般サポ 2021/04/10 11:58 (SC-51A)
ベガルタのために辞職を促す
そんなことがまかり通るブラック企業なら
信頼を失い監督も選手も誰も来ない思う
ゲームのような感覚で人間を駒扱いしても
現実では通用しない
347990☆あさ 2021/04/10 11:56 (KYV41)
小原→小畑
347989☆ああ 2021/04/10 11:55 (iPhone ios14.4.2)
確かに広島戦のような一方的な試合ならクバ一択だろうけど、同レベルの相手には押し込みたいし、小畑もありだよな〜。
でも使われないってことは、それだけ差があるんだろうな
347988☆あさ 2021/04/10 11:54 (KYV41)
小原ってパク・イルギュに似てるような
足元の上手さもルックス的にも
↩TOPに戻る