過去ログ倉庫
352668☆ああ 2021/04/18 10:09 (Chrome)
失点はクロスを上げられボールにつられて、人をフリーにしてしまってゴール前に走りこまれてみたいな感じが多いですね。
判断力とか意識とかポジショニングの問題なのかな。
逆にそういうことを攻めでやりたいんでしょうけれどね。
各チームとも守備の意識が高くポジショニングがしっかりしている。
そのあたりがテグさんが8年前にJ1で指揮していた時から進化しているし、J2との違いかなと思いました。
352667☆zzz 2021/04/18 10:00 (none)
フォギーニョが参加してオッティとプレイすれば面白い試合が
見られそうですね。
352666☆☆ああ 2021/04/18 10:00 (iPhone ios14.4.1)
男性
関口の復帰でいつぐらいなんですか?
352665☆ああ 2021/04/18 09:58 (iPhone ios14.4.1)
"後半70分までスタミナ温存0-0作戦"はもうやめて欲しいね。
これ上手く行ったの横浜FM戦だけじゃん。
メリハリ付ければいいんだよね。
0〜15分、15〜30分、30〜45分
45〜60分、60〜75分、75〜90分と分けてさ。
行く時間と行かない時間を作れば良い。
人数掛けて点を取りに行く時間と、省エネでポゼッション高めてあえて点を取りに行かない時間。
今の仙台は終盤まで終始グダグダで終了間際にようやくお尻に火が着いて慌てだす。
あと氣田はたしかに厳しい。そこで攻守に穴になっていて勝ち点いくつ落としたことか。
352664☆ああ 2021/04/18 09:52 (SH-01H)
昨季終了後に市民クラブであることを確認した。
ということは広くスポンサー獲得しなければならず、テグさん、または二高の大槻さんで地元スポンサー獲得を狙ったのでしょう。
市民クラブ継続が決まったことなのでテグさんをGMまたは強化部長にして大槻さん監督❓
なんせサポも取締役も身売り反対派がほとんど。
市民クラブとしてJ2で縮小、身の丈経営で進むは規定路線。
352663☆いああい 2021/04/18 09:51 (iPhone ios14.4.2)
男性
体幹、基本技術
オッティが出てきて、ボールをピタッと止めて、相手に取られないところにボールを置いてキープ、ドリブル。体幹強そうだし、基本技術もやっぱりいいものを感じます。仙台の日本人は自信がないのか、練習不足なのか、速いパスはトラップがはねる、相手との間合いがなくて、相手に取られる。石原はこのボールの置き所が悪くロストが多いですね。仕掛けて、相手を剥がす、パスワークで剥がす、そういうものをたくさんチームで共有しないと点は取れないような気がしてます。
352662☆ああ 2021/04/18 09:48 (iPhone ios14.4.1)
手倉森続投でも良いけど氣田はもう諦めてくれ。
352661☆zzz 2021/04/18 09:42 (none)
なぜ 昨日のような2点返せる攻撃がもっと早く出来ないのかね。
352660☆ひろ 2021/04/18 09:39 (SH-M05)
相変わらず地震が恐い・・・😱😫
思わず、玄関のドアを開けたりして。
皆さんも気を付けて下さい。
352659☆ああ 2021/04/18 09:37 (iPhone ios14.4.2)
木山ベガルタはホームでは勝てなかったが、最後にアウェー4連勝という記録を作ってるんだね。
352658☆ああ 2021/04/18 09:34 (Chrome)
アンチ木山が
吠えれば吠えるほど
テグの評価が下がるの草
352657☆ああ 2021/04/18 09:32 (iPhone ios14.4.2)
☆一般サポ 2021/04/18 09:20 (SC-51A)
テグはダメだけど
ホーム無勝の木山の評価は覆らないよ
えーっと
クラブのアウェー無敗記録のほうはどうお考えなんですかね?
あとテグがリードしてる時間帯2分しか無いんですけどそこもどういうお考えなんですか?
352656☆ベガ 2021/04/18 09:31 (SC-04J)
うっわ、地震。震度4か。ふーっ。
352655☆ああ 2021/04/18 09:28 (Chrome)
ホームアウェー共に無勝の
手倉森監督の評価はどうですか?
352654☆一般サポ 2021/04/18 09:20 (SC-51A)
テグはダメだけど
ホーム無勝の木山の評価は覆らないよ
↩TOPに戻る