過去ログ倉庫
353325☆ああ 2021/04/21 12:29 (Chrome)
匠は常田とオランダに練習生で行ったとき、クラブから誘われたけどベガルタに
残ったんだよな。
あの時、オランダに残ってたらどうなってたのか、今の現状を考えると凄く
勿体ないし、チャンスあれば海外に行かせてやりたいんだよな。
ベガルタでは開花しなかったけど、環境変えたら化けたりして。
返信超いいね順📈超勢い

353324☆ラーメン 2021/04/21 12:22 (iPhone ios14.4.2)
まだ1試合しか見てないけど、オッティの敵陣まで直線的に向かう姿勢が好きだ。
返信超いいね順📈超勢い

353323☆ああ 2021/04/21 12:22 (iPhone ios14.4.2)
☆ああ 2021/04/21 11:56 (iPhone ios14.4.2)
匠がユースの最高傑作?笑わせてくれるよね。
高校時代の匠とやり合ったことあるから言わせてもらうけど、ユースにはもっと上手い人沢山いたよ。
正直、プロになれたのが匠って聞いてびっくりしたほんとに。
これから化けてくれるのかなー?(^^)
超いいね4

その沢山いたもっと上手い人はプロになれたのかな?
沢山いたもっと上手い人達の中で匠が選ばれたのなら、プロで通用すると判断されたのは匠だけだったってことだよ。
匠とやり合ったとか言ってるけど、匠にとってあなたは何の記憶に残ってないのでは?
返信超いいね順📈超勢い

353322☆ああ 2021/04/21 12:19 (iPhone ios14.4)
選ばれてましたね。10番でキャプテン任されてました。

でも、テクニックとラストパスの精度以外はJ1のレベルにないように思える。小柄でもある程度戦えてる京都の中川松田、群馬の大前、札幌チャナティップ、マリノス仲川は揃ってみんなパンチ力がある。

彼にもパンチ力付けばかなり面白い存在になると思う。
返信超いいね順📈超勢い

353321☆えみ 2021/04/21 12:09 (iPhone ios14.4)
それこそ高校時代の匠って世代別代表選ばれたりしてなかなかえぐかった気がするんですけど違いましたっけ
返信超いいね順📈超勢い

353320☆ああ  2021/04/21 12:03 (iPhone ios14.4.2)
青森山田は部員214名だけど仙台育英も部員188名なので数だけで言い訳は出来ないし、育英も全国から集めてる。
山田はプレミアリーグファイナルでもグランパスU-18破ってユース年代で真の日本一。
ベガルタユースはプレミアリーグEASTにすら昇格出来ず下位リーグのプリンスリーグに甘んじてる。これが問題。
今年も山田はプレミアリーグEASTでダントツに強いけど、同じ東北でもこの強さを築きあげたわけでベガルタユースも言い訳は出来ない。
むしろユースの方が高校サッカーより制約少ないし、プロの人脈等々使えば本来有利に持っていけるはずなのに。
ここ数年に限って言っても、力を入れてこなかった差がどんどん積み重なって大きな差になってる。
返信超いいね順📈超勢い

353319☆ああ 2021/04/21 11:57 (Chrome)
まあ今の匠と同じ年齢のときの
奥埜の成績を見ると
まだ諦めるのは早い気がする
返信超いいね順📈超勢い

353318☆かか 2021/04/21 11:57 (iPhone ios13.3)
9歳
青森
青森は全国から集めているだけです。いくせいと言うより、プロに近いです。
あれなら強いです。
返信超いいね順📈超勢い

353317☆ああ 2021/04/21 11:56 (iPhone ios14.4.2)
匠がユースの最高傑作?笑わせてくれるよね。
高校時代の匠とやり合ったことあるから言わせてもらうけど、ユースにはもっと上手い人沢山いたよ。
正直、プロになれたのが匠って聞いてびっくりしたほんとに。
これから化けてくれるのかなー?(^^)
返信超いいね順📈超勢い

353316☆ああ 2021/04/21 11:49 (iPhone ios14.4.2)
世界的名門クラブのうちが?
返信超いいね順📈超勢い

353315☆ああ 2021/04/21 11:37 (iPhone ios14.4.2)
サポの高齢化も激しいし、若い学生とかもベガルタに興味ある人かなり減ってるから相当、思い入れもない限り弱いユースではなくレベルの高い環境へ行くわな。
返信超いいね順📈超勢い

353314☆ああ 2021/04/21 11:29 (S6-KC)
青森山田は東北どころか全国のクラブユースと比較してもかなり強い
練習場見たことあるけどかなり良いピッチ持ってるし正直設備面でもベガルタは負けてるんじゃないかと思う
後は特待生の制度も魅力的なんだろうな
返信超いいね順📈超勢い

353313☆ああ 2021/04/21 11:06 (iPhone ios14.4.2)
ユースの育成を擁護するわけじゃないけど、青森山田をはじめとする強豪校はそれこそ100人規模の選手が在籍してその中のごく一部がものになるシステムだからね。こういうのは高校サッカーだからできることだと思う
アカデミーでは高校年代だけで同規模の選手を抱えることは実質的に不可能なので、比較するのはちと可哀想かなという気がする
返信超いいね順📈超勢い

353312☆ああ 2021/04/21 10:52 (iPhone ios14.4)
総取っ替えってことは黒田監督がうちに来るってこと。そしたらトップクラスの高校生集まるよ。ウチに限らず青森山田はJユースより強いからね。ましてや仙台ならトップチームの選手層が他に劣るから昇格したら試合に出れるチャンス。
返信超いいね順📈超勢い

353311☆ああ 2021/04/21 10:27 (iPhone ios14.4.2)
ユースは最高傑作といわれた匠ですらあれだからね、、、
直でトップに上がって活躍してる選手は皆無だしレベル高くてプロでもバンバン活躍してる青森山田行くのは当たり前かな
これから先も続くと思うよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る