過去ログ倉庫
356394☆ああ■ 2021/04/24 19:20 (iPhone ios14.4.2)
>>356389
ベガルタのFWで沖縄出身者は活躍する説あるからね
356393☆ああ 2021/04/24 19:20 (iPhone ios14.4.2)
フォギーニョ合流したら3トップでダブルボランチのワンアンカーでええやろ
サイド潰れるからキダ見なくて済むし
356392☆Veg☆ 2021/04/24 19:20 (iPhone ios14.4.2)
オッティが合流してからマルちゃんが変わってきただろ?
これが寿人のいう「健全な競争」の1つじゃないか?
356391☆ああ 2021/04/24 19:20 (iPhone ios14.4.2)
知念を借りる
というかストライカー不在でどうやって勝つのよ
356390☆ああ■ ■ 2021/04/24 19:19 (iPhone ios14.3)
なんでフォギーニョ取った?ってずっと思ってたけど今日の試合でそれがわかった気がする
うちにはファイターが必要だよ
松下・上原もいいけど、その後ろに強くいける選手が欲しい
356389☆&◆OsFb9tnMZI 2021/04/24 19:19 (Pixel)
補強できるなら川崎の知念が来てくれたらいいなあ
来てくれないだろうけど(T_T)
356388☆ああ 2021/04/24 19:17 (iPhone ios14.4.2)
>>356382
やっぱり梁でしょ。鳥栖という上位チームで練習してるしテグサッカーを知ってるから
356387☆ああ 2021/04/24 19:17 (iPhone ios14.4.2)
>>356380鳥栖は資金繰りが厳しい。選手売らないと債務超過解消は無理。その点仙台は資金はなんとかなる。長い目で見れば仙台がいいり
356386☆ああ 2021/04/24 19:16 (iPhone ios14.4.2)
匠にはリーグでのチャンスすら与えず、蜂須賀SB石原か真瀬をサイドハーフっていう手もあり今日中原サイドハーフで使ったりしてるのに氣田固定してコマ不足は無理がある
356385☆ああ 2021/04/24 19:16 (iPhone ios14.4.2)
カルドーゾ来日すらしてない
オッティ二ヶ月離脱
すまん、もう詰んでる
356384☆ああ 2021/04/24 19:16 (iPhone ios14.4.2)
よっぽど残留のラインが落ちない限り、さすがにこれからほぼ1/2のペースで勝たないとならないとかもう残留は無理でしょ。負け過ぎた。
来季へのチーム作りを。本来なら降格のない昨年から継続すべき事だったけど...。
356383☆ああ■ 2021/04/24 19:15 (iPhone ios14.4.2)
>>356325
それが一番の懸念材料ですね
残留が必要条件ではあるものの
サポのJ1残留に対する本気度も見られてそう
良い意味でサポが行動起こせば見てる人は見てるはずです
356382☆ああ 2021/04/24 19:15 (iPhone ios14.4.2)
冗談抜きで補強するなら誰がよい?
それか既存のままどうやって勝てる?
誰が私に希望をくれ
356381☆ああ 2021/04/24 19:14 (iPhone ios14.4)
フォギーニョの今「ったく、仕方ねーなー。勝たせてやっから明日待ってろ」って髭にクシ入れながら言ってるよ。絶対。
356380☆ああ 2021/04/24 19:14 (Chrome)
男性
今期の鳥栖の躍進と比べているが、非常にレアなケースでしょう。
豊富な資金力で充実した戦力があれば長期にわたりJ1でいることが可能なことは、FC東京、鹿島、マリノス等が示している。
また、降格してもすぐに昇格するにも豊富な資金力で充実した戦力がなせることであることは名古屋、ガンバ、浦和等が示している。
鳥栖のようにレアなケースを目指すよりは、トップスポンサーのアイリスオーヤマというマスクだけで200億円も売り上げ22年12月期に
売上1兆円を目指す地元大企業に委ねることの方が賢明でしょう。
↩TOPに戻る