過去ログ倉庫
361988☆ああ 2021/05/04 19:47 (iPhone ios14.4.2)
もうVARの話はいいや。
それよりも西村がいい形で点を取ってくれたし、上原のミドルも凄かったし、加藤のはヘディングも素晴らしかった。
ミスターなんでそこにいるを継承しつつある真瀬のゴールも近いかも知れないし、赤アも徐々にでもまた戻ってきてくれると思うし。
とにかく点を取らないと勝ちに繋がらないんだから、結果はどうあれ勝てばいいさ。
カルドーゾは未知数だけど当たりだといいなぁ
361987☆Veg☆ 2021/05/04 19:40 (iPhone ios14.5.1)
なんかよーく見ると西村の頭にも腕にも当たってなくて、単なる蜂須賀のゴールなんじゃないかなとも見えてきた。
361986☆ああ 2021/05/04 19:14 (Chrome)
試合中VARで何十分も検証できるわけじゃない
この前のは転倒シーンの方に時間を割いただろうし
先日の勝ちはそのVARの性質も含めたものだから勝ちという結果は正しい
だから高木の言っていることはおかしい
でも実力で勝ったかのように言うのもちょっとおかしい
あとコースが変わっていないからと言っている人がいるが
シュートの場合意図していなくてもハンドになる
これはジャッジリプレイでも言っていた
361985☆Veg☆ 2021/05/04 19:04 (iPhone ios14.5.1)
勝てばいいのよ
361984☆ああ 2021/05/04 18:33 (iPhone ios14.4.2)
>>361980
柏サポは、少しはスッキリするだろうし、うちだって良い気持ちにはならないけど、結果は変わらないしいいじゃない。
それ以上の喜びを感じただろ
361983☆ああ 2021/05/04 18:30 (iPhone ios14.4)
ジャッジリプレイは何故審判はそういう判定をしたのかを検証するためのもので、判定があってるか、間違ってるかを検証するためのものではない。
VARに関しては自分は賛成派です。
361982☆一般サポ 2021/05/04 18:03 (SC-51A)
VARとジャッジリプレイは
審判のレベル向上という意味ではいいと思う
理不尽なジャッジに泣き寝入りしていたのが
覆らなくとも間違いだと晒された方が
当事者の選手やクラブやサポの溜飲も下がるし
審判としても今後の判定の参考になる
ユアスタでも何度かミスジャッジに対する
ベガサポ殴り付けるような怒号に恐れをなして
試合後アウェイ側からコソコソと逃げ帰ってた
そういうのを極力無くすためにも必要なんだと思う
361981☆ああ 2021/05/04 17:42 (SO-02J)
赤崎頑張って!
361980☆ああ 2021/05/04 17:07 (iPhone ios14.4.1)
ほんとVARつまんないよな 特にそのジャッジリプレイがさ…
試合終わってからあれはハンドだっただの震災ジャッジだの言われたくないわ
言ったからって試合終了後に得点取り消しに成るならまだしもさ、何も変わらないならそれで負けたチームもつまらないし、勝ったチームはもっとつまらない
とか言いながら、フリエ戦はあの大誤審から守ってもらったわけだが…
361979☆ドメサカ 2021/05/04 16:47 (Chrome)
やっぱり、勝利は何よりの薬だね。これから反撃だ!
361978☆ああ 2021/05/04 16:29 (iPhone ios14.4.2)
川崎はターンオーバーで捨て試合だな。
2位の名古屋に2戦で7点無失点とかチートの極み。
勝てる見込みが全く見えない、、、
ここで無理に消費すると福岡戦に影響が出る
361977☆ああ 2021/05/04 16:24 (Safari)
来週の月曜日にはFWカルドーゾも合流だから楽しみだ。
361976☆ああ 2021/05/04 16:02 (iPhone ios14.4.2)
ここで赤アも離脱されたら連戦でしんどくなってたと思うし、大丈夫そうでなによりですね。
関口もコンディションが上がってない中でピッチで落ち着きと気持ちを見せてくれたし、フォギーニョも指示出したり、いかついプレス見せてくれたしてワクワクしてきた。
圧倒的圧力のサポーター達の声援がない今だからこそ、鬼門埼スタで勝つチャンス。
興梠にゴールを許さず、歴史をかえようじゃないか。
361975☆ああ 2021/05/04 15:57 (SH-01H)
JOCと日本サッカー協会とセレッソ。
コロナより五輪。
文春も凄いが、新潮もスクープ狙ってるね。
361974☆ああ 2021/05/04 15:40 (iPhone ios14.4.2)
赤アに関しては接触がなかったから怪我ではないのは分かってましたが、メンタルの問題かもしれなかったからある程度離脱の覚悟はありました。
でも、この写真を見る限り大丈夫そうですね。
↩TOPに戻る