過去ログ倉庫
364510☆ああ 2021/05/09 22:20 (iPhone ios14.4.2)
わたしもこの戦力では厳しいと思います。監督が変わって今のチームが複数得点をとれるとは思えない。だから夏に選手を補強するしかない。浅野補強してくれ!
364509☆ああ 2021/05/09 22:18 (iPhone ios14.4.2)
男性
前半普通に良くて、決めるとこ決めてれば全然変わってた。
勝負ってそんなもんだろ。
364508☆ああ 2021/05/09 22:17 (iPhone ios14.4.2)
去年からまともな判断ができなくなってるよな。監督変えるにしても時すでに遅し。
鳥栖や湘南が去年の1年を無駄にせずに戦ってるがうちは完全に無駄にした。
364507☆いああい 2021/05/09 22:15 (iPhone ios14.4.2)
男性
なんでそこやねん!
なんでそこやねん!と思うようなパスが多過ぎませんか?相手DFの範囲のパス、またはパスミス。そこで攻撃が途切れる。案外多いのは松下。ギリギリを通すということなんだろうけど、けっこう多いですね。私は素人だけど、ドリブルやターンを少し交えてのパスはいいけど、その場でコースもないのにパスしてミスる。どうにかなりませんかね。
仙台のパスは俺から言わせると「たらい回しパス」
364506☆きぃぃ 2021/05/09 22:14 (iPhone ios14.5)
いい加減わかれよ
もうこれは監督だけの問題じゃねえよ
選手が下手すぎる
J1レベルにいる選手が1人2人しかおらん
こんなんじゃ誰が監督やっても同じ
364505☆ああ 2021/05/09 22:12 (iPhone ios14.4.2)
去年の終盤は勝ててたとか言ってる人いるけどさ、降格もない特例のレギュレーションでしかもフロンターレが独走してる状態で、シーズン終盤はACL圏内で争ってるチーム以外は消化試合みたいなものだったでしょ。
表立っては言わないけど来シーズンに向けてみたいな意味合いが出てたチームも多かったと思う。
その状況で勝ててたとかあまり大きな意味はないし、しかも例年なら降格順位フィニッシュ。
さらに監督解任で去年の積み上げを棄てた。これはサポのバス囲みとかバッシングの影響も小さくないだろ?
全部人のせいにするのは簡単だけど、サポも少しは考えるべきじゃないのか?
ここで監督解任して次の監督見つかるのか?監督経験もない原崎さんが暫定指揮?テグより良くなると思えないけど。
仮にすぐ誰か見つかったとしてシーズン途中から残留争いしながら次につながるコンセプトのサッカーなんてできると思うの?
364504☆ああ 2021/05/09 22:11 (iPhone ios14.4.2)
とりあえずカルドーゾオッティフォギーニョのトライアングルがフィットすること。
マルティノスが機能すること。
シマオマテが復調すること。
最終的に外国人助っ人頼みにならないこと。
364503☆ああ 2021/05/09 22:10 (iPhone ios14.4.2)
今のままでは残留は無理。得点力不足すぎるからストライカー補強しなきゃ無理だから夏に誰か連れてこないと。
364502☆石ころ 2021/05/09 22:10 (iPhone ios14.4)
応援してるチームの監督もバックアップするのはあたりまえでしょ
364501☆ああ 2021/05/09 22:09 (iPhone ios14.4.2)
ハセケン呼ぼう!!
364500☆ああ 2021/05/09 22:09 (SC-03L)
開幕当初に比べて少しずつチームになってきてる感は間違いなくあるけど、時すでに遅し感は否めません。
劇的に勝点積むことも望めなそうだし、スタートダッシュが大失敗したのが全て。
さすがに降格は已む無しと思うから、1試合でも多く勝ちゲームを見られればそれでいいや。
364499☆石ころ 2021/05/09 22:09 (iPhone ios14.4)
テグ信者ってなんですか?
逆にテグを応援してる側が聞きたい。
364498☆かか 2021/05/09 22:08 (iPhone ios13.3)
10歳
12試合一勝のてくらもりを進めるサポーターってすごいです。
信者って何ですか?
勝ち点6なら辞めるのは普通です。
364497☆ああ 2021/05/09 22:07 (iPhone ios14.4.2)
客観的にみて、うちと同じ状況のフリエや大分が残留できると思うのかな
364496☆ああ 2021/05/09 22:06 (SH-M12)
マルティノス、相手チームのサポにユニあげるなんてあり得ない。
↩TOPに戻る