過去ログ倉庫
370978☆ああ 2021/05/17 08:30 (iPhone ios14.4.2)
横浜FCも大分も内容良くなってるからどうなるかわからないな
返信超いいね順📈超勢い

370977☆ああ 2021/05/17 08:18 (iPhone ios14.5.1)
守備の整備がだいぶ整って来たみたいだし仙台はここからだと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

370976☆ああ 2021/05/17 08:07 (iPhone ios14.4.2)
06:29
だから自分の主観を拡大しない
返信超いいね順📈超勢い

370975☆ああ 2021/05/17 08:06 (iPhone ios14.5.1)
J2落ちてもどうせ応援するんだろうから黙って試合見ててよ
返信超いいね順📈超勢い

370974☆ドメサカ 2021/05/17 07:57 (Chrome)
ここの誰かは知っているんだろうけど、守備時は4バック、攻撃時は3バックに変わるという戦術は継続してるの?
川崎戦、福岡戦でもそうだった?選手間の連携が取れてきたとか、成長してきたというのも要因なんだろうけど、試合運びが改善されているのは試合を見れば分かる。
攻撃に人数を掛けられるようになってるし、ダイレクトパスも繋がるようになってきた。
返信超いいね順📈超勢い

370973☆ああ 2021/05/17 07:33 (iPhone ios14.4)
次節も粘り強く鉄壁サッカーがんばれ
前節も勝ち負け表裏一体とても惜しい試合だった。試合戦略は間違っていない。後は最後の最後まで諦めない粘り強いサッカーができるかだ。ベガルタ仙台は粘り強い負けないサッカーが心情なチームカラー。まだまだ奇跡はおきる。がんばれベガルタ仙台。
返信超いいね順📈超勢い

370972☆ああ 2021/05/17 07:30 (KYV47-u)
サイド
右.関口、菅井→加藤、真瀬

左.梁、朴→氣田、石原
返信超いいね順📈超勢い

370971☆ああ 2021/05/17 07:18 (iPhone ios14.4.2)
クラブもファン、サポーターも2012年にこだわりすぎだよ
2012年を取り戻すんだ!というノリで何でも乗り切れると思い込んでる節がある
2012年こそが最高にして至高だったんだと自分たちで決めつけてとても窮屈にしてはいないか?
もったいないことだよ
ベガルタは震災を乗り越えたクラブ云々言う人もいるけれど
今のクラブやサポーターの姿勢からは乗り越える、だとか、克服する、というタフさを感じない
大きな災禍から得たはずの教訓や価値観はどこへ行った?
2012は取り戻す対象ではなくその執着を乗り越える対象だろうに
返信超いいね順📈超勢い

370970☆ああ 2021/05/17 06:29 (iPhone ios14.4.2)
テグさんのリスペクトなきコメントで去年長崎は、福岡だけじゃなくJ2サポからかなりアンチが増えたみたいです。
返信超いいね順📈超勢い

370969☆ああ 2021/05/17 05:09 (iPhone ios14.4.2)
4231じゃなくて442にしろよって意見結構あるけどさ、442の形の時は中盤薄くなるからパスコース限られてうまくビルドアップできてないと思うんだよね。

442で攻撃を成立させるなら両SHの圧倒的な上下動の運動量と、ダイレクトパスなり個人技で1枚2枚剥がすなりしないと数的有利は作れない気がする。
だからこそ今は攻める時は4231で、ブロック組んで守る時は442みたいなスタイルを取ってるのかなーって思ってる
返信超いいね順📈超勢い

370968☆ああ 2021/05/17 04:21 (iPhone ios14.4.2)
前半戦残り大分、ガンバ、清水には必ず勝って欲しい。最悪、他は負けてもしょうがないから。
と思ったけど、他3試合負けると3連敗の可能性もあるからセレッソは引き分けで!
返信超いいね順📈超勢い

370967☆そー  2021/05/17 03:48 (iPhone ios14.4.1)
ナベが一番良かった。
返信超いいね順📈超勢い

370966☆ああ 2021/05/17 03:45 (iPhone ios14.4.2)
カルドーゾが当たりでありますように
返信超いいね順📈超勢い

370965☆ああ 2021/05/17 01:06 (SC-02K)
折り返しまで残り5試合しかない
最低でもこの5試合で勝ち点10は取らないと後半戦負けが許されなくなる
返信超いいね順📈超勢い

370964☆ああ 2021/05/17 01:05 (iPhone ios14.4.2)
2トップにするとビルドアップがダメになるよね。カウンター覚悟でボックス内に人数かけなきゃ厳しいと思う
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る