過去ログ倉庫
371719☆ああ 2021/05/20 04:13 (iPhone ios14.4.2)
まーた木山待望論出てるのか。
降格なしシーズンで積み上げを計っててもバス囲みされるわ、一年でクビにされるわのチームに戻ってくるわけないやん。
返信超いいね順📈超勢い

371718☆ああ 2021/05/20 03:22 (iPhone ios14.5.1)
あの山口って去年最下位で本来J3にいるチームですよ
それがいま10位なんだから叩かれるような成績じゃないでしょ
返信超いいね順📈超勢い

371717☆ああ 2021/05/20 02:10 (iPhone ios14.4.2)
初めて知ったけど、山口ってJ2昇格1年目の秋田より順位が下なんだ?相変わらず、ナベはシステムで迷走してるかもね?渡部、菊地、ヘナンいてもディフェンスが脆いんだね。裏取られそう。
返信超いいね順📈超勢い

371716☆ああ 2021/05/20 01:54 (iPhone ios14.4)
秋田って強いよ?
返信超いいね順📈超勢い

371715☆ああ 2021/05/20 01:52 (iPhone ios14.4.2)
しかしナベも1人少ない秋田にさえ勝てないんだ。テグとナベでは、フィジカルがぼろぼろ。勝てるわけがない。
返信超いいね順📈超勢い

371714☆ああ 2021/05/20 01:39 (iPhone ios14.4.2)
氣田と上原が先発しないだけで大違い。テグ解任して、木山に謝ったら?再来年、J1に戻るよ。木山でJ2なら1年でJ1に戻るよ。木山ラインなら、いくらでもレンタルで来るよ。
返信超いいね順📈超勢い

371713☆カットバック 2021/05/20 01:39 (Pixel)
ナイスゲーム
選手間が近く、プレスが効いてボールが奪える。
前線ではファーストディフェンスに連動して、二列目、三列目も効果的に動け、奪いどころが明確。
昨年なかったこういう戦いが見たかった。
新卒組の成長、シマオの復調も大きい。

リーグは厳しい戦いが続くが、反撃はこれからだ。
返信超いいね順📈超勢い

371712☆ぽち 2021/05/20 01:30 (iPhone ios14.4)
日程はキツくなるがプレーオフは行って欲しかったな
やっぱり実践に優る経験はない
返信超いいね順📈超勢い

371711☆ああ 2021/05/20 01:27 (iPhone ios14.4.2)
つまり、テグとテグの補強が抜けると勝つと。木山が監督で、これに小畑入れたら、今年はきっと強かったね。
返信超いいね順📈超勢い

371710☆ああ 2021/05/20 01:23 (iPhone ios14.4.2)
もしかして、木山の戦力+若手=最強なのでは?
返信超いいね順📈超勢い

371709☆あー 2021/05/20 01:01 (SHL25)
大分戦
カップ戦は6試合で7得点、リーグ戦は14試合で10得点。交代枠5人をいかしてリーグ戦の前線先発メンバーを考慮してもよいと思います。
福岡戦同様の内容及び結果は見たく有りません。<(_ _)>
返信超いいね順📈超勢い

371708☆ああ 2021/05/20 00:38 (SC-02K)
Twitterに載ってたハイライト見たけど
マルちゃんゴラッソすぎる笑笑
加藤の最初に観たせいで少し見劣りしてるけど普通にゴラッソ笑笑
匠のは決めて当然に見えてかなり難しいゴール
あれを決めれる選手が本当に上手い選手だと思う
なにが難しいか解説するのはうざいのでしないようにしときます笑笑
ネージャ1対1の場面一つだけあったけどあのでかさで迫ってこられたら決めれる気しないですね笑
あと足下の評価が観てる方はかなり評価してたのでクルトワみたいになってほしいなぁ
返信超いいね順📈超勢い

371707☆ああ 2021/05/20 00:15 (iPhone ios14.4)
今年の中原は気迫を感じる。球際も激しくなったし、周りの選手とも呼吸が合ってきたように思える。腐らず練習に打ち込んでたんだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

371706☆Veg☆ 2021/05/20 00:09 (iPhone ios14.5.1)
ロッカー集合写真。島尾さんはこれが機嫌のいい時の顔だよ。
拡大してみてごらん?口角が上がって微笑んでるでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

371705☆ああ 2021/05/20 00:03 (iPhone ios14.5.1)
みんな良かったねぇ。
川崎に引き分けたメンバーが大半だったけど、自信持って戦えてる。
アピも粘り強さ出てきたし、シマオも前みたいな力強さとボックス内の安定感が戻ってきた。

なにより、活躍してリーグ戦で使われるんだって気持ちが伝わってた。

特に皆川。カルドーゾが入った影響もあるだろうけど、川崎戦同様、気迫のフィジカルコンタクトとキープからの起点が効いているし、良い競走が生まれてる気がする。

匠と加藤が結果出して、渉も目をギラギラにしてたし、ネージャのキックもかなり効果的。
やっと複数得点+完封勝利出来たし、次の大分戦で福岡に負けた鬱憤も晴らすべく、最高な試合展開で締めくくり、巻き返して行こうぜ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る