過去ログ倉庫
371846☆ああ 2021/05/21 11:02 (iPhone ios14.4.2)
↓
妥当な予想と思うよ。
371845☆ドメサカ 2021/05/21 10:45 (Chrome)
toto.oneの予想。う〜ん。
371844☆ああ 2021/05/21 10:26 (iPhone ios14.4.2)
新潟サポが湧いて出てきたからこんな流れになってるのか?
そもそもクラブに上も下もないし、今シーズンカテゴリも違えば直接対決もないチーム同士比較してもなんの意味もないだろ。
371843☆Veg☆ 2021/05/21 10:13 (iPhone ios14.5.1)
なんか「降格争い」と聞くと、J1の下位に長年留まっているよりも、J2の優勝賞金狙いのためにあえて降格を争うことを選んでるように聞こえるな。
371842☆ああ■ 2021/05/21 09:29 (iPhone ios14.4.2)
カルドーゾが「前線でおさめられる」「ゴール決められる」「空中戦に強い」のいずれかにでも該当してくれたら良いけど、
もし該当しないなら夏のFW補強は必須。
371841☆ああ 2021/05/21 09:20 (iPhone ios14.4.2)
ああ 2021/05/21 08:33 (Chrome)
言いたい気持ちは分かるが、降格争いじゃなくて残留争いな。
降格争いなんて存在しないから
371840☆ああ■ 2021/05/21 09:17 (iPhone ios14.4.2)
G大阪、大岩氏に交渉開始か。
the鹿島の大岩氏はなんとなく行かなさそうな気もするけどどうなんだろ。
監督を斬ったとしてもその後の人選間違えばかなり厳しいな。
特に今年は連戦続きで立て直すだけの時間もあまり無いし難しい問題。
結果だけじゃなく内容もボロボロだった序盤戦と比べれば、
幸いにもベガルタは加藤の躍動でかなり明るい兆しは見えてきてる。
フォギ、ネージャ、オッティと助っ人もちゃんと戦力になってるし。
371839☆ああ 2021/05/21 09:17 (iPhone ios14.5.1)
その勝負の世界ってのがどんなモノなのかプロじゃないし分からんけど、チームとして自信をつけると言うことは割と大事なんよ。
371838☆ああ 2021/05/21 09:10 (Chrome)
よごっちょ
めんどくせえなあ
371837☆よごっち 2021/05/21 09:08 (iPhone ios5.1)
7:26
まず、よごっつとかふざけるのもうやめてね。
叩いてなんかいないし、どちらがクラブの上積みになるかって事。
勝ち癖とか攻撃イメージの植え付けっつってもこのメンバーが丸々次節に出るなら話は分かるが、勝負の世界はそんな単純なもんじゃない。
371836☆ああ 2021/05/21 08:58 (Pixel)
最近の松下選手を見てると一発勝負、博打に近いパスを出す局面が多々見られる。守備は格段に向上している。ボランチよりもトップ下で見たくなってくる。
371835☆ああ■ 2021/05/21 08:46 (iPhone ios14.4.2)
加藤千尋はベガルタのバンディエラになってもらいたい
永戸のように簡単に手放してはいけない選手
オッティも近く合流したら、カルドーゾ、オッティ、加藤のスリートップに途中からマルティノスとか面白いね
西村は覚醒しないともうすぐベンチになるかも
371834☆ああ 2021/05/21 08:33 (Chrome)
もう少し謙虚にいるべきだね。今のベガルタは最弱、普通に考えて新潟より弱いと思う。
少しづつ改善はされてるけど、リーグ戦でのFWの決定力の無さ、守備のもろさはまだまだでしょう。
下に見てた、福岡と徳島にあっさり置いて行かれている現状見ると、さすがに自惚れが過ぎない?
次節の大分戦が、今後のベガルタを占う大事な一戦になる。
降格争いをしてる大分に負けるようでは、下位4クラブ確定だよ。
371833☆あい 2021/05/21 08:30 (SO-51A)
さっき広報カメラを見たけど、雰囲気良すぎて涙が出た。
こういう雰囲気を持続できるといいなあ。
マルちゃん良い人だ。
371832☆ああ 2021/05/21 07:51 (iPhone ios14.4.2)
新潟は上でも下でもない印象
来季はJ1くるだろうから残留したいね
↩TOPに戻る