過去ログ倉庫
376237☆いああい 2021/05/29 14:50 (iPhone ios14.4.2)
男性
練習後
今日、練習後の選手をシェルコムあたりで見ていました。いい笑顔の選手が多くて、ますます応援したくなりました。オッティーは実際の身長より大きく見えますね。最後にテグさん来たので、会釈したら返してくれました。がんばれ、ベガルタ!
376236☆一般サポ 2021/05/29 14:44 (SC-51A)
富田の良さは分かりにくいからね
バランスをとれる選手ってのは
ある意味単純なパサーより貴重
実際勝ててるのがいい証拠
376235☆ああ 2021/05/29 14:37 (iPhone ios14.4.2)
中原は絶対ボランチよりもSHの選手だと思う。その方が彼の長所は生きる。
376234☆ああ 2021/05/29 14:30 (iPhone ios14.4.2)
富田センターバックは草
376233☆ああ 2021/05/29 14:29 (iPhone ios14.4.2)
富田センターバックはないわw
376232☆ああ 2021/05/29 14:29 (iPhone ios14.4.2)
14:21
まず冨田じゃなく富田な
批判するにしろ、名前くらいちゃんと覚えてないとダサいしカッコ悪いぞ
376231☆ああ 2021/05/29 14:26 (iPhone ios14.4.2)
一次政権時は角田の様にピッチ上の監督となる愛弟子がいた。
監督にとってはコピーになってほしい存在。
今回は誰がなるか?
376230☆ああ 2021/05/29 14:25 (iPhone ios14.4.2)
今富田を批判してる人は、夏場コンディション厳しくなってきてフォギが運動量落ちてきたら同じこと言うだろうな。フォギもパスミス結構するから。
パスミスが目立つってことはそれだけ味方が預けやすい位置にいつもポジショニングしてる、セカンドを拾ってるってことの裏返しでもあるからね。
まあ富田がボールの扱いが上手な選手かと言われたらそうではないのは事実だとは思うけど。
376229☆ポン 2021/05/29 14:21 (Firefox)
冨田について
私は評価しない派ですね
人それぞれですが、
個人的には攻守共に優れた選手とボールを落ち着かせて散らせる選手の方が好きです。
パスが出せないボランチは今やスタメンはきついかと
CBにコンバートした方が使いやすいのでは?
フォギーニョが入って攻守で動いて活性化してきましたが、
最低限このくらいやってくれないとJ1ではキツい
上原と松下の方が可能性を感じる
あと前節の中原はかなり良かった
376228☆ああ 2021/05/29 14:19 (iPhone ios13.5.1)
表現に気をつければいいのになって思うけど、いろんな年齢の人が思うまま書き込んでる場なので、乱暴なコメントは見なかったことにしてる。
376227☆ああ 2021/05/29 14:16 (iPhone ios14.4.2)
プロからの評価はめちゃくちゃ高いからね富田は
テグが信頼して試合に出しているのはそういうことだろう
376226☆ああ 2021/05/29 14:12 (iPhone ios14.4.2)
富田のストロングポイントはポジショニングと統率と危機察知能力。昔みたいに寄せて刈り取るところまでは出来なくなったけど、良いポジショニングで中盤に蓋をして、パスコースやドリブルコースうまく消し、セカンドボールも回収。的確な指示によるチーム全体のマークの受け渡しの早さ。バックパスや横パスが多いけど、富田が引き気味で組み立てる事により、相方のボランチの自由度も上がる。中盤底からの舵取りで遅攻と速攻のバランスを取っている。そしてパスをずらす。
376225☆ああ 2021/05/29 14:10 (iPhone ios14.5.1)
長文書いたけど、フォギ、松下、上原で回るならわざわざ富田使うまでもないけどね。
ただ、パスミス多いから使うなとか悪い面しかみてない批判の仕方がムカつく。
376224☆ああ 2021/05/29 14:04 (iPhone ios14.5.1)
富田批判→反論の流れは毎度お馴染みだな。
何年も前から変わらんね。
時には闘莉王が富田を褒め称えたシーズンもパスミス多いから出すなとか言う人もいたし、ボールの行方しかみない人は富田の良さが分からないべな。
富田のストロングポイントはポジショニングと統率と危機察知能力。昔みたいに寄せて刈り取るところまでは出来なくなったけど、良いポジショニングで中盤に蓋をして、パスコースやドリブルコースうまく消し、セカンドボールも回収。的確な指示によるチーム全体のマークの受け渡しの早さ。バックパスや横パスが多いけど、富田が引き気味で組み立てる事により、相方のボランチの自由度も上がる。中盤底からの舵取りで遅攻と速攻のバランスを取っている。
376223☆ああ 2021/05/29 13:57 (iPhone ios14.4.2)
うわぁ
今度は富田に集中批判か
酷いなこりゃ
↩TOPに戻る