過去ログ倉庫
377782☆ああ 2021/05/31 02:10 (iPhone ios13.5.1)
今日の試合の振り返りは必要と思うけど、個人的には内容、結果共に満足してます。少なくとも中位で戦える力は十分ある。伸び代もまだ全然ある。
今後3年で考えたら、チームは伸びる、そのための基盤の経営をしっかりしていく、ってとこ押さえ続けて進めば更なる発展につながってくと思う。
377781☆スヤ 2021/05/31 02:09 (iPhone ios14.5.1)
男性 40代歳
バルデラマさん
喧嘩するつもりも、意見するつもりもないのですが、
誰もが疲労こんぱいの時間帯でクバのスローイングを受けてダッシュでドリブルしてシュートまたはパスが出来る訳がないのは同情します。そこは敵も条件同じだし、ロスタイムだろうがここぞの時に決定的な仕事が出来る体力をつけるのがプロだと思う。
連戦で出続けて(遠征の広島?には行ってませんが)今節も奥埜とほぼ変わらない距離を走り回ってる西村に流石に厳しいかなって、西村に同情しちゃいました。
377780☆ああ 2021/05/31 02:01 (iPhone ios14.4.2)
もう、PK未遂の件は終わったことや
ネチネチ言っても判定は覆らない。
377779☆べがっこ 2021/05/31 01:54 (HUAWEI)
最後の清武のしたり顔むかつく〜
西村も清武が来てるんだから、うまくかわして欲しかった😆
377778☆ああ■ 2021/05/31 01:35 (iPhone ios14.4.2)
松尾主審はどっち寄りにつくとかあまり無い印象で正当なジャッジするし、よろしくないプレーは未然に声掛けてさせないレフェリーだと思う。
あと小屋主審もあまり審判が目立ちすぎず試合を上手くコントロール出来てる印象。
377777☆ぽち 2021/05/31 01:31 (iPhone ios14.4)
西村のはボール抱える以前に転んで大の字に寝転んだ時にがっつり腕に当たってトラップになってしまってたから
そのままゴールしても逆にVAR介入で取り消しにされそうに見えたが
あとテグは清武と話してたから実際足かかってたか聞いたのかもね
福岡戦みたいに試合に直結するのに会見で文句言ってなかったよな?
377776☆ぽち 2021/05/31 01:21 (iPhone ios14.4)
先週のマリノスのチアゴのDOGSO未遂も主審西村さんが自信満々だからVARでオンフィールドレビューしなかったけどネットでみると8割型退場の意見が多かった印象
今日の高山さんもだが経験ある審判だと本人が見たと言われるとかなり怪しくても介入しないような流れなのか、VAR運用がよく分からないな
377775☆ああ 2021/05/31 01:19 (iPhone ios14.4.2)
それにしても今日の富田はかなり効いてた。ただ今日少し気になったのは石原の戻りの遅さ。富田がカバーしてるのは良いんだけど中原が中盤で2、3人相手してボール追ってるの相当キツそうだった。
377774☆ああ 2021/05/31 01:17 (iPhone ios14.4.2)
引いて守って少ないチャンスをモノにしようと思ったら3-4-2-1の方が合ってるんじゃないか?アンカーと2シャドー置いてってやつ。アンカーフォギーニョで松下とか上原が前へのパサー役で。氣田も匠もシャドーできそうだし。
真瀬も石原も蜂もウイングバックとしてのスタミナもありそうだし。
難しいかな?
377773☆あー 2021/05/31 01:09 (SHL25)
セレッソ戦
勝ってリーグ中断期間に入りたかったです〜。前半に点が取れていたら・・・。(T_T)
西村PK?の件はせめてVARしてくれてもいいんじゃないかと思いました。(-_-#)
とはいえチーム状況は上向き。次戦の天皇杯、楽しみにしてますよ。
377772☆ああ 2021/05/31 00:57 (iPhone ios13.5.1)
13連戦を終わってセカンドチーム作れるほどの醸成ができた。
中断後は各チームの日程にも寄るが、ファーストチョイスだけでいけるチームも多くなる。
平均的に強いチームではなく、突き抜けた能力でベストメンバーを作れるチームが必要になる。
仙台もファーストチームのメンバーがより能力を高め、チーム力を高めていく必要があるな。
例えばマルティノスやカルドーゾのチームとの融合が進んでいけば仙台はきっともっと強くなる。
欲を言えば、来年も主力を引き抜かれずに継続性持って戦えるよう、外国人同士の繋がりや、日本人選手も仙台に愛着を感じられるようなサポーターとの強固な繋がりを作っていきたい。
377771☆なかはら 2021/05/31 00:55 (iPhone ios14.5.1)
西村の件。
清武の足が当たってるわ、当たってるでしょ。
んじゃなきゃ何で清武あのタイミングでころぶの
377770☆ああ 2021/05/31 00:50 (iPhone ios14.4.2)
ハイライト観たが、ハイライトは両チームにとっての良いところや決定機、印象的なプレーしか取り上げない。
それをわかった上であえて言うが、ベガルタはマジで強くなった。
シーズン序盤は相手チームのための様なハイライトばかりだった。
ところがどうだ。最近はあと少しで入ってたっていう惜しいシーンが多くて、ワクワクするじゃねーか。
勿論決めなきゃ勝たなきゃ勝点は拾えないが、少なくとも序盤とは別チームだ。
あとは過密日程が終わり、とにかく助っ人外国人は惜しまず使って欲しい。
そしてスタメンが定着さえすれば、少なくとも負け続けるってことはないだろう。残留ラインは16位だ。
シーズン終了後、そこに居られたなら来シーズンいくらでも立て直せる。
377769☆百仙錬磨 2021/05/31 00:39 (SCV39)
いいレフェリーは印象に残らなくて名前覚えてなかったりする
377768☆ああ 2021/05/31 00:30 (SC-02K)
試合部分的に見返してみた
まずフォギーニョの怪我の場面だけどしない軽傷の可能性は高いかも
矢島の時みたいにブチッてなるとキツいけどそーではなかったし
西村の場面はPKでもPKじゃなくても文句言えないなぁって感じはした笑
でもVARの介入なかったのは気になるところ
主審批判してる人はちゃんと試合見てほしいなぁ
岡部みたいに偏ったジャッジはなかったし自分が一番評価したいのは強めに抗議したマルちゃんにすぐカード出さずに注意だけにしたとこ
マルちゃんの性格も把握した上でカード無しの選択したのかも
あそこでカード出してたらマルちゃん暴走モード入って点決めれなかったかもしれないしね笑
だから主審批判してる人は誰なら良いの?って感じ笑
↩TOPに戻る