過去ログ倉庫
378074☆ああ 2021/06/03 18:40 (SC-02K)
ウイイレでその週に活躍した選手が強くなって出てくるガチャがあるんですけどそれでもクバが選ばれてました笑
失点して選ばれることは異例です笑
378073☆ラク 2021/06/03 18:35 (iPhone ios14.4.2)
男性
石原や木山氏に感謝とか言うけどさ、彼らは相応の報酬を貰って仕事としてやってるのであって、それに対して我々は入場料や視聴料を払っているんだから、感謝とかそういうの違うんじゃないの?
でもまぁ一つの意見として受け止めますわ。
378072☆ベガ郎 2021/06/03 18:30 (SOV37)
代表戦
ダン、いたっちともに先発ですね!!
またいたっちのゴール見たいがダンに失点してほしくない…。笑
378071☆ナハハ 2021/06/03 18:29 (iPhone ios14.4)
男性
今日の代表戦はダンも板倉もスタメンですね!
コーナーで板倉のヘディングからダンのスーパーセーブとかみたいーーー!!
378070☆ああ 2021/06/03 18:18 (iPhone ios14.4.2)
ジャメや長沢は弱体化狙いのオファーでしょ。
皮肉にも強化になっちゃったけど。
378069☆ああ 2021/06/03 18:05 (iPhone ios14.5.1)
トラップって大事だよね。
ボール扱う技術や俯瞰的視野、頭の良さ、メンタルの強さでサッカーは渡り合えるし、一流になれるから面白い。
イニエスタや小野伸二、遠藤保仁みたいな選手達になる為には、どうすれば良いのかね。
もちろん、身体能力も大事だが川崎のユース出身みたいにボール技術を高めるプログラムをベガルタユースに組み込んで育てたい。久保建英も確か川崎のジュニアユースにいたよね。
FC宮城バルセロナは個の技術力を高めるプログラムらしいしね。塩釜FCは昔はバリバリ走りまくるチームみたいだったけど、今はどうかな?
小さい時からの練習の積み重ねが、大きくなった時の技術に繋がるみたい。ジュニアユースの時点でトップチームで活躍する事を想定して育成し、宮城から世界で活躍する選手が増えたらいいな。
378068☆ああ 2021/06/03 17:13 (F-41A)
ジャメはトラップがいつまでも上手くならんな
378067☆ああ 2021/06/03 16:55 (iPhone ios14.4.2)
石原は広報カメラでも結構謙遜してたのが印象あった
去年からすごい成長してるし、頑張ってほしい
378066☆ああ 2021/06/03 16:10 (iPhone ios14.4.2)
男性
ジャメって足速そうだけど言うほど速くないよね。永井とかみたいにぶっちぎるとこみたことないし
378065☆ああ 2021/06/03 15:39 (iPhone ios14.5.1)
急造SBで頑張ってくれてる石原には感謝しかない。
この点に関しては木山さんにも感謝。
378064☆ああ 2021/06/03 15:37 (Chrome)
秋山と長倉は、評価するには早すぎる。もっと見てみないとわからない。
逆に、失点以外はかすり傷なんだから、思い切ってやってくれればいい。
378063☆ああ 2021/06/03 15:26 (iPhone ios14.4.2)
まあうちも何で秋山や長倉にオファーしたのかって感じだしよそのことは言えんわな
378062☆ああ 2021/06/03 15:09 (SH-04G)
他チームの話題になるが、ガンバ7月〜8月にかけての日程エグ過ぎるな。真夏に3〜4日で試合は…ガンバがどんな状況でも試合に対応すると決めたいじょうなんとも言えないがさすがに選手潰れるだろ?ちなみに仙台がJ2で4クールやった時も真夏って中3〜4でしたっけ?
378061☆ああ■ 2021/06/03 14:13 (iPhone ios14.4.2)
私は外国人留学生の人です。大学の授業なく、朝からベガルタさんのチャントをずっと聞いてましたが、私自然に涙があふれました。何か心に訴えれる感じがして、こんな感覚初めてです。聞いている人にそう思わせるほどの熱い歌声で、選手を鼓舞するサポーターの皆さん本当に素晴らしいです。最大限のリスペクトします。「standing仙台」「together」素晴らしい。私はJリーグ大好きですが、ベガルタさんは特に大好きです。COVID-17収束したらまた熱い歌声を聞かせてください!ガンバレ!
378060☆ああ 2021/06/03 12:48 (F-52A)
正直フリエはなぜジャメにオファーしたのかよくわからない。
昨日の試合ではスピード活かす使い方もしてなかったし。
↩TOPに戻る