過去ログ倉庫
381776☆ああ 2021/06/20 23:59 (iPad)
これまでは勝点1でも喜びの方が勝ってた。
今は悔しさの方が断然大きい。
チームもサポも勝ち癖がつくきっかけになるかもしれない日だったな、今日は。
381775☆ああ 2021/06/20 23:58 (iPhone ios14.6)
ベガルタはボールを保持出来ない試合の方が調子がいい。
381774☆ああ 2021/06/20 23:51 (Chrome)
ボール支配率は61%対39%、シュート数は23対5。
この数字でも勝ち点1を取れたんだと無理やりにでもポジティブに考えることにしました。
残留を争うチームにきっちり勝てば残留出来る。
12位のセレッソに勝ち点がまだ8差なので中位で終われる可能性はまだまだあると思います。
381773☆ああ 2021/06/20 23:46 (701SH)
どうせ悔しさ増すだけだし、ジャッジリプレイとか取り上げなくてもいい、どうせまずまず妥当だとか、玉虫色になるんだろう。いっそ取り上げないで。こっちはネタのために試合している訳ではない。明日にはもう次の試合に切り替える必要ある。
うちのチームの味方してくれる人なんて少ない。いつも弱小クラブ扱いされて。本当に悔しい。
381772☆ああ◆v/rTh0HxaQ 2021/06/20 23:45 (iPhone ios14.6)
現地で見てきました
マルちゃん最後嗚咽が出るくらい悔し泣きしてましたよ
DAZNではそのシーンがないので痛がって倒れてるだけに見えますが、誰よりも熱い選手でした
勝負にこだわることは何よりも大事
381771☆あい 2021/06/20 23:45 (iPhone ios14.6)
☆ああ 2021/06/20 23:30 (iPhone ios13.3.1)
23:02
それってTwitterで自称サッカー通の人が呟いてた事ですよね?
この人がどれだけ正確に時間を測れてるのかなんて分からないし、小屋みたいな無能な審判が治療や選手交代で掛かった時間をしっかりと把握できてたなんて思えませんけどね。
FC東京のサポーターらしいけど自分が応援してるチームが同じ目に遭ったら絶対に妥当だったなんて言えてない。
ふざロス以外にも文句言いたい場面が沢山あったし、小屋を擁護するポイントなんて一つもありません。
試合終了直後に逃げる様にピッチを出ていってたのが何よりの証拠です。
そりゃ、妥当なロス取ったのに、ルール理解な未熟なサポに罵声浴びられるのがわかったら逃げるようにピッチ出るだろ。
気持ちはわかるけど、冷静に見てルールどうりなんだから仕方ない。
381770☆ああ 2021/06/20 23:44 (iPhone ios14.4.2)
くやしいなあ。
現地組の皆様、選手、スタッフもお疲れ様でした。またすぐ試合だし次はやってやりましょう!
381769☆ああ 2021/06/20 23:43 (Chrome)
チームはこの試練でまた成長してくれるはず。
また頑張りましょう。
サポはお応援することしかできないけれど。
ナイスゲームでした。
381768☆テル 2021/06/20 23:41 (SO-02L)
次節清水戦!!!
今日の展開が清水戦じゃなくて良かったとポジる為にも必勝!!!
6ポイントゲームをもぎ取る!!!
381767☆ああ 2021/06/20 23:35 (iPhone ios14.5.1)
ネージャが素晴らしかった。
しかし、今日の出来でもクバなら勝てたかもって思ってしまった。ごめん、ネージャ。
挙動に落ち着きがなかったし、気合い入りすぎて空回りしそうな感じも漂ってたから、ネージャに対して少し不安になってたのは俺だけかな?
ま、でも経験が浅いから仕方ない部分はある。クバと競い合い、小畑とも良い競争をして伝統のキーパー大国を築いてくれ。
381766☆ああ 2021/06/20 23:35 (iPhone ios14.6)
23:30
気になって時間見直したけど笛吹かれてるタイミングちょうどだったからほとんど間違ってないと思うよ
あと時間は正確な時計使って把握するから審判がどうとか関係ないんじゃないの
381765☆戦術マルティノス 2021/06/20 23:34 (iPhone ios14.6)
マルちゃん使うなら1トップ起用アリでしょ
381764☆ああ 2021/06/20 23:34 (Chrome)
小屋はやっちゃった感やうしろめたさは明らかだったな。
それでもどうしても鹿島を支援したい腐り切った人間なんだろ。
381763☆暇なので 2021/06/20 23:33 (iPhone ios14.5.1)
ロスタイム計算してみました
後半AT表示は5分のため試合終了は95:00〜95:59となるがゴールインしたのは96:42だった
ただし交代で約30秒と治療で約40秒の中断や遅延行為もあった
そのためゴール前の段階で試合終了の範囲は70秒以上程度伸び、96:10〜97:09となる
ゴールまで続けたことは問題ない
→理論上はそうなのかも知れませんが
実際に後半90分間で追加になっていたのは5分10秒程度でした。
なので上の方のを参考にすると
96:20には終了
最後のコーナーはやはりやらないのが妥当で
せめて蹴ったとしても最後のワンプレーまでは
普通しないと思います。
381762☆ああ 2021/06/20 23:32 (Chrome)
うちは最後の時間の使い方が下手クソなのも悪い。
そういう所も改善していかないと、勝てるゲームを落とすことになる。
終了間際に失点なんて、いつものベガルタなんだよな。
↩TOPに戻る