過去ログ倉庫
387812☆ああ 2021/07/11 11:22 (iPhone ios14.6)
387811☆やは 2021/07/11 11:18 (YAL-L21)
コアじゃないけど現在の社長には肯定的だよ。実効性のある収支対策を進めてるし、何より昨年の状況で火中の栗を拾って社長を引き受ける人はまずいない。
あとは感情論に近くなっちゃうけど、スタジアムや後援会活動にもよく顔を出してるので、そういうところも見てあげてほしいな。
387810☆ああ 2021/07/11 11:07 (iPhone ios14.6)
というかこの掲示板そして毎試合現地で観戦するサポのなかに"市民クラブ"に肯定的な人はいないと思う
アイリスが経営に乗り出すって噂が出た頃はポジティブな意見ばかりで否定的な意見は記憶が正しければ見ていない
ベガルタ仙台が現状維持の市民クラブを宣言した時は否定的な意見ばかりだった
唯一肯定的だったのは我々サポーターの代表がトップになった事ぐらい
その社長も今は経営の本職の方を社長に据えた方がいいって言う意見が見られるようになった
今のベガルタサポーターやライトなファン達で今の経営陣を支持してる人はほとんどいないんじゃないかな?
経営陣とズブズブなコアの方は肯定的だろうけどね
387809☆Veg☆ 2021/07/11 11:00 (iPhone ios14.6)
ところでサポ自の最上段で、ペンライト2本使って全力でオタ芸ダンスやってたやつが気になってしょうがなかった。
試合中の使用は控えるようにアナウンスで注意されてたみたいだけど。
387808☆ああ 2021/07/11 10:47 (iPhone ios14.6)
基本トップ下を置かないフォーメーションでは匠の居場所はないよなぁ
387807☆ああ 2021/07/11 10:47 (iPhone ios14.6)
10:13の方、札幌の様にサポーター持株会があるわけでもないですし仰る通り我々に経営権があるわけでは無い。
ですが、市民クラブだからこそサポーターが発展的な議論をする場を設けて(勿論ここの掲示板とかではなく仙台某所とかオンラインで会議等)、提言・意見したり市民クラブならばとサポーター持株会も作ってもらうとか、集めた意見をサポカンで具体的に議論したりとかやれることは全然ありますよ。
「面倒だから誰かがやってくれるだろうから」的な思考もそろそろサポも卒業しないと、現状のベガルタ経営陣の行方を指加えて待ってるだけではこのクラブは良くならないかと。
実際良くないし。
387806☆ああ 2021/07/11 10:44 (iPhone ios14.5.1)
どうでもいいけど、論破くんよりって何ですか?
387805☆ポン 2021/07/11 10:40 (Firefox)
ここ2試合で思った事
やっぱりボランチにフォギーニョがいた方がいい
今のサッカーは、攻守共に貢献出来るボランチがいないと戦えない
富田は守備のみ、上原と松下は運動量をあげないと
カルドーゾはブラジル人らしいボールタッチと収め方でいいと思う
ただ、Jのスピード感について行けてないから
まだまだ西村の方が上
オッティもカルドーゾも今のところ交代で入った方が有効
どなたかも言ってたけど
加藤と関口のポジションが逆の方がいい
ディフェンスラインは安定して来てるので、
このまま行きつつポジション争いして欲しい
387804☆ああああ 2021/07/11 10:31 (iPhone ios14.6)
横浜FCの補強が凄いな。外国人4人、、、
387803☆ああ 2021/07/11 10:28 (iPhone ios14.6)
ベガルタがJ1で面白い試合してくれるなら身の丈経営でも外国の金持ちオーナーの経営でも何でもいいよ。面白い試合を見せてくれるならね。
要はフロントは金ない事とチームが勝てない事をイコールにするなって事だ。
わかったらさっさと大口スポンサー連れてこんかい
387802☆ああ 2021/07/11 10:27 (iPhone ios14.6)
昨日の試合で得点シーンや決定機に関する判定は全て妥当でジャッジリプレイに行くほどの案件はないかな
387801☆ああ 2021/07/11 10:26 (Chrome)
司令塔なら匠なんだが、成長出来なかった又は育成失敗で見込み違いだもん。
新潟の本間至恩みたいになってくれたら良かったんだけど。
10番は加藤が背負うだろうね。
387800☆Veg☆ 2021/07/11 10:23 (iPhone ios14.6)
マルちゃんの直筆サイン入りトートバッグ当たった!
387799☆匿名 2021/07/11 10:18 (F-04K)
SSS指定席C11列
極端な感染対策で人に不快感を与えるのは辞めましょう。
お勤めご苦労様です。
387798☆ああ 2021/07/11 10:13 (iPhone ios14.4)
昨シーズンから見てて仙台には絶対的司令塔がいないんだよ。試合を作れる選手が。
どんなに他ポジに良い選手がいてもダメなんだよ。絶対的司令塔、つまり10番がいないと。
長年そこには財前からシルビ、梁と引き継がれてきた系譜にぽっかり穴が空いている。
松下はボランチから組み立てる選手で司令塔ではない。関口も違う。
匠も力不足。
なんとかならなんかな。
↩TOPに戻る