過去ログ倉庫
387782☆ああ 2021/07/11 09:10 (iPhone ios14.6)
01:11を本気にしてる人いるの?
妄想を楽しんでるだけでしょ。
妄想を楽しむだけなら何も言わないが、
妄想と現実は切り離さないとそのうち治療が必要になるよ。
387781☆ああ 2021/07/11 09:02 (iPhone ios14.6)
男性
マルカルオッティのスリートップ一回見たいね
387780☆ああ 2021/07/11 09:00 (iPhone ios14.6)
新聞の転載長い笑
何を目的に選手獲得するかだよね。札幌は若手の育成も兼ねて小野を獲得したり興梠にオファーしてる。横浜FCのようにクラブの顔の選手を獲得してチームを特徴付けてスポンサー獲得等に繋げてるチームもある。
直近の戦力の強化も大切だし、中期的にチームを強くしてく視点の獲得も大切だよね
387779☆ああ 2021/07/11 08:59 (Chrome)
テグは外国人監督と相性悪いな。
ホーム3連戦2分け1敗。
唯一、柏くらいか勝てたのは?
387778☆ああ 2021/07/11 08:58 (iPhone ios13.3)
オリンピック観客
静岡と宮城県だけか さすがに反発はあるよね。しかも隣県の福島が無観客にしたのにって
利府もイオンがあるから、試合終了後はイオンに人流が流れると予想する。
全国一律無観客に決めればいいのに、宮城県も感染者増えてきてる。
387777☆ああ 2021/07/11 08:57 (SO-04J)
メンバー揃って勝ち始めるときに時既に遅しっていうパターンはやめてくれよ
387776☆ああ 2021/07/11 08:55 (SC-03L)
少ない時間ながら中原は持ち味を存分に出してたな。
中盤底からのミドルパスは素晴らしかった。
もっと使ってほしい。
387775☆ああ 2021/07/11 08:50 (Chrome)
掲示板で画像で晒すのは良くないんじゃないかしら。
387774☆ああ 2021/07/11 08:40 (Chrome)
楽天のマー君みたいに、客寄せパンダ狙いで本田圭佑を取って話題提供した方が宣伝効果ありそうだな。
成績が上向くかどうかは別だけど。
387773☆ああ 2021/07/11 08:33 (F-04K)
男性
プレーヤーは全く悪くない。相手にボールをキープさせる戦術?自陣でしか寄せに行かない戦術?それでは攻撃が遅くなり、得点できないのは当たり前だと思う。得点できない、チャンスを多く生み出せないのは、監督が悪い。
387772☆ああ 2021/07/11 08:32 (iPhone ios14.6)
宮城に動揺広がる 東京五輪、福島も一転無観客【河北新報】
有観客での東京五輪競技開催から10日に無観客へとかじを切った福島県。新型コロナウイルス禍を踏まえて「安全安心」を理由に掲げるものの、特需を見込んだ観光、飲食業界には残念がる声も。内堀雅雄知事は「苦渋の決断だった」と理解を求めた。
無観客での開催により、福島では観客を案内する都市ボランティアの活動も必要がなくなった。内堀知事は10日の会見で「応援したり準備してくれたりしていた人に申し訳ない」と謝罪。その上で、県内で最近のコロナ感染者の病床使用率上昇などを説明し「予断を許さない状況にある」と強調した。
福島市のあづまっくす球場でのソフトボール、野球の開催を盛り上げようと、同市は市民対象に入場チケットを販売中だった。10日現在で2800件を超える応募があった。東京五輪・パラリンピック競技大会市推進室の三浦裕治室長は「せっかく開催都市になり、市民も楽しみにしていただけに残念」と話す。
一方、有観客での実施が示された翌日の9日には、市民から「東京から観客が来るのは困る」などと感染拡大を危惧する電話が10件以上あったという。「(コロナ禍の)この状況を考えると仕方ない」と三浦室長はみる。
無観客開催による経済面への影響も予想される。福島市の土湯温泉では、東京五輪のスポンサー関係者からの団体予約、個人客から計数件の予約が入っているという。土湯温泉観光協会の池田和也事務局長は「スポンサー枠の取り扱いが見通せないが、キャンセルは覚悟しなければならない」と嘆く。
福島市商工会議所の会員の一人は「直行直帰といえども宿泊や食事など一定程度の経済効果が見込まれたと思う。コロナ禍で疲弊している飲食店、宿泊業はさらに打撃を受けるだろう」と懸念する。
■宮城知事「直行直帰呼び掛ける」
北海道に続き福島県も無観客での競技実施となり、宮城県内にも動揺が広がった。
県内では利府町の宮城野スタジアムが男女サッカー競技の会場となる。町内の町内会長長井智さん(74)は「高齢な上に持病もあって感染すると重症化の危険性が高い。よそから町に人が来ることに心配が尽きない」と不安そうな表情を浮かべた。
福島県の決定を受け、村井嘉浩宮城県知事は「有観客を前提に感染防止対策の徹底を大会組織委員会に求めるとともに、県も連携して試合終了後の直行直帰などを呼び掛ける」とのコメントを出した。
387771☆ああ 2021/07/11 08:29 (iPhone ios14.6)
本田圭佑ならメンタル叩き直してくらるだろう。
オファーすら出してるのかしらんが。
387770☆ああ 2021/07/11 08:27 (SH-53A)
男性
仮にアイリスさんが本田に声掛けて自社の大金叩いて入団したとしたら、もはや「市民クラブ」じゃなくなる。止めてほしい。
昨季シーズン後、佐々木社長が市民クラブの立ち位置と決めたじゃないか。だったら身の丈にあったクラブ経営しましょう。
株式51%持つ親会社じゃないのに、ユニ胸料金以上に一社のマネーが突出するのはおかしな話。
無理せず身の丈に合ったカテゴリーで、仙台市、宮城県主導でクラブ経営しましょう。
387769☆ああ 2021/07/11 08:17 (Chrome)
ホーム3連戦勝てずに終わってる、口だけの指揮官の無能っぷり拝見して思ったのは、
手倉森より、ここの掲示板の人達が指揮した方が勝つんじゃないの?って。
387768☆ああ 2021/07/11 08:12 (701SH)
昨日は大分が浦和に勝ったか?うちはホームでも、リスペクトしすぎて、ビッグクラブに引き分けて大満足してたようだけど、いまの浦和なら、勝ちにいかないと。
移籍話はよくわからんが、スター選手もいいけど、空気に何か違和感あるな。名前で勝てるくらいなら苦労しない。ショーよりも実を取るべき。鳥栖から来た誰だかみたいに膝とか大丈夫なのか?
セットプレーで試合決められるキッカーとか、ゴリゴリ点取るのストライカーならいいが。
監督に助言したり、相手チーム分析したり、選手を鍛え上げてくれるコーチでも補強したほうがよっぽどいい。
↩TOPに戻る