過去ログ倉庫
388938☆ああ 2021/07/22 13:33 (iPhone ios14.6)
12:02
恵まれた体制とか債務超過のクラブのサポが何言ってんの?
寝言ってのは寝てから言うもんだよ
恵まれてたら今頃イニエスタとかユンカーとかレアンドロダミアンみたいな選手連れてきてるわ
388937☆ああ 2021/07/22 13:32 (iPhone ios14.6)
なんか今日不自然に買収に否定的な奴ら多いけど関係者か?
388936☆ああ 2021/07/22 13:32 (iPhone ios14.6)
責任のなすりつけ合いが債務超過って結果を生んでしまったんだぞ?
債務超過は赤字とは違くてベガルタ仙台というチームが無くなってもおかしくないって事なんだぞ!???
それなのになぜ今のままでいいって言う意見が生まれるのか意味がわからない
観客なんて入らなくても債務超過には陥らないチームがたくさんある中での債務超過
観客ガーコロナガーっていうのは言い訳にならない
そして債務超過になったのに誰が責任取った?
誰が本気でサポーターに謝った?
チームが無くなるかもしれなくなったのに誠意を見せない奴らなんていらないよ
だからベガルタ仙台を経営する!って意思がある人なら誰でもいい
経営するって言う事はそれで利益を得ようとするって事
資金力さえあればチームの強さなど関係なくチームは存続される
だから市民クラブを望んでベガルタ仙台をどのカテゴリーでもいいから見ていたいって人は買収される方を推すべき
市民クラブの誰が責任を負うのか曖昧な今の市民クラブではいつベガルタ仙台が無くなってもおかしくない
388935☆ああ 2021/07/22 13:30 (iPhone ios14.6)
☆ああ 2021/07/22 12:02 (iPhone ios14.6)
特定の大企業の子会社化を望む声も一部にはあるが、うちらは市や県という最強大企業の子会社であり仙台の有力企業の全てから応援されているオール仙台であり、実質的に市民の子会社と言える恵まれた体制である
市や県という最強大企業…
自治体は企業ではありません。自ら醸して可哀想に…
388934☆ああ 2021/07/22 13:25 (SC-02J)
アイリスって
昔、大河原の金ケ瀬に工場あった大山ブロー工業のことだよね?
388933☆ああ 2021/07/22 13:24 (iPhone ios14.6)
☆ああ 2021/07/22 12:03 (iPhone ios14.6)
強くなりたいよりベガルタが存在していればJ1にこだわらずJ2.J3でもいいってのが大半なのかな?
そんなわけない。J1が良いに決まってる。
少なくとも私の周りの数十人のベガサポは強いベガルタが見たいと思ってるし、ライトサポもユアスタでイニエスタ等々の一流のプレーを見たいと思ってユアスタに行ってる。
J2落ちたらガッカリするのが大半の意見だよ。
388932☆ああ 2021/07/22 12:53 (SH-53A)
男性
かか 2021/07/22 12:34 (Pixel)
資金力は大事だけど結局内部がしっかりしてないとお金があっても強くならないよね。
超いいね1
今のサポ社長と20社取締役企業、仙台市から派遣された数名の首脳陣による経営では、従来型で変わり映えしない。ざっくり変えるには責任企業をはっきりさせなきゃ。企業が嫌なら、郡市長が社長で首脳陣全て優秀な役人で良いよ。
388931☆ああ 2021/07/22 12:48 (iPhone ios14.6)
内部が変わらないとって意見あるけど
アイリスさんが買い取ったらアイリスさんの社長になる
ただそれだけでもう内部は変わるでしょ
ベガルタ仙台の社長にはそれなりの責任が伴うようになるんだから
今は責任のなすりつけ合いで誰も責任を取らない
これは大問題でしょ
388930☆ああ 2021/07/22 12:45 (iPhone ios14.6)
下に補足で引き抜かれないような資金力ね
クラブとしての格で引き抜かれる事はしょうがない
388929☆ああ 2021/07/22 12:45 (iPhone ios14.6)
うちはこの少ない資金の中現場の方々は上手くやってくれてるんだよ
それを忘れてないか?
だからこそしっかりとした経営基盤のもとで仕事をさせてあげたいじゃん
別に大型補強を求めてるわけじゃない
選手やスタッフにちゃんと実力相応の給料を与えられればいいんだよな
388928☆ああ 2021/07/22 12:42 (Chrome)
男性
やはり、皆さんの意見は仙台市と宮城県が大株主は外せず、地元企業が支えるオール仙台の「市民クラブ」支持がベガサポの大多数なんですね。
わたしは昨年末の大山会長の河北新報「市民クラブとしてやれるところまでは」をというインタビュー記事を信じて、これは予告であると理解します。、
さすがにもう胸ユニ広告以上の資金提供は無理でしょう。
市と県で税金投入し債務超過解消、そして身の丈を徹底して最小予算で運営、いつかアイリス以上の地元企業が見つかるといいですね。
388927☆かか 2021/07/22 12:34 (Pixel)
資金力は大事だけど結局内部がしっかりしてないとお金があっても強くならないよね。
388926☆ああ 2021/07/22 12:18 (iPhone ios14.6)
大企業の子会社で資金力ある大宮や千葉もJ2で長年苦戦してるから、大企業の子会社になったからといっても別に変わらないんじゃない
388925☆ああ 2021/07/22 12:10 (iPhone ios14.6)
男性
チームの状態が良ければ若手はくるけど
去年から雰囲気最悪で、若手も普通の選手も魅力ないでしょ、
どこかでガラッと雰囲気変わらない限り落ちてく一方だ
388924☆ああ 2021/07/22 12:03 (iPhone ios14.6)
強くなりたいよりベガルタが存在していればJ1にこだわらずJ2.J3でもいいってのが大半なのかな?
↩TOPに戻る