過去ログ倉庫
389321☆ああ 2021/07/27 12:27 (iPhone ios14.7)
男性
マルティノス協調性なさすぎ。
389320☆ああ 2021/07/27 12:15 (iPhone ios14.6)
現状のチーム状況がどうであれ、この記事のせいでより一層マルティノスとは接しにくくなったやろうね。
「影で自分やチームの悪口を言う選手」と監督は思ったやろうし、もしかしたらチームメイトも「俺の事も何か言ったかも」と思う。
書いた記者も問題やけど大人としてマルティノスの発言は理解できない。
言いたいことは面と向かって言うに限る。
389319☆ああ 2021/07/27 12:14 (iPhone ios14.6)
マルちゃん
みんないい大人なんだから
うまくやって下さいとしか言えない
389318☆ああ 2021/07/27 12:13 (iPhone ios14.6)
TVはじめマスゴミの言うことをマトモに受け取っちゃだめだね
扇動したい思惑があるのは言うまでもない
389317☆ああ 2021/07/27 12:11 (iPhone ios14.4.2)
俺はこの状況下において、マルティノス無しで残留することはできないと思ってる
結果も出してるし、上手く使いこなすべきだって
これでマルティノス出して苦戦したら、マルティノスがいれば…ってなるのは間違いない
389316☆ああ 2021/07/27 12:10 (iPhone ios14.6)
オフレコにしてくれとマル言ったのに、それを記事にするとは、、、。
マスゴミやね!
389315☆クラッシュ 2021/07/27 12:02 (SO-52A)
獲得希望したんだから責任持って上手く起用しろ、はちょっと‥
それなら他の選手や元々居た選手や急成長した選手はどうなるの?
欠点わかってて獲得希望したんだろ、ってだからその欠点を直せばもっと良くなると思って獲得した、とかは思わないの?
あまりにもマルティノス目線過ぎるわ
389314☆ああ 2021/07/27 12:00 (iPhone ios14.6)
全てはマルをコントロール出来ない監督やろ
389313☆ああ 2021/07/27 11:51 (iPhone ios14.6)
なんか外部の人間に喋ってしまうあたりが残念かな。選手としてどう。とか以前にシーズン中に所属してるチームの監督のことを外部に発信してしまうのか…
389312☆ああ 2021/07/27 11:50 (iPhone ios14.6)
クラモフスキーならマルティノスもイキイキしてたかもね
389311☆&◆OsFb9tnMZI 2021/07/27 11:43 (Pixel)
思い出したくもない鹿島戦ね…
最後はマルちゃんすぐに立ち上がってくれよと思ったけど、マルちゃん投入してなきゃ鹿島のミスからの西村の得点もなかったかもしれない
直接プレーに関与してなくてもゴールに直結する仕事ができる選手が入ることで相手の守備陣にプレッシャーだってかかるんだからね
もう終わったことをいつまでもいうのはやめよう
自分はとにかく残留してほしい
だから、マルティノス劇場でもいいし、そうじゃなくてもいいけどベガルタの勝利がみたい
389310☆ああ 2021/07/27 11:41 (iPhone ios14.6)
鹿島戦ってロスタイム最後倒れてたからだろ。DAZNの画面に映ってなかったけど、負傷してたかもしれないのに勝手に戦犯扱いしてて草。
マルがいなければ川崎戦は引分けてチームの雰囲気良くなることも無かったし、2位名古屋にウノゼロ勝利は無かった。
勘違いしてる人いるけど鹿島戦の西村のゴールもラッキーゴールだし、そもそも勝ててない可能性高い。
389309☆ああ 2021/07/27 11:40 (iPhone ios14.7)
マルティノスとか昔気質な手倉森が使いこなせるわけないだろw
最初から分かってたわw
389308☆ああ 2021/07/27 11:30 (iPhone ios14.6)
☆クラッシュ 2021/07/27 11:21 (SO-52A)
マルティノスが使いづらい、計算しづらい選手なのは試合見てたら一目瞭然だろう
手倉森叩くのは違うと思うわ
そのテグが口説いて獲得したのがマルちゃんなんだけどね。使いづらい計算しづらいなら獲得してこないだろ。
そもそも未知の国から引っ張ってきたわけでもなく横浜、浦和でもそういう選手だと知られているにも関わらず監督自ら口説いて獲得したんだから、監督の力量が足らない以外に言い訳できなくね?
389307☆ああ 2021/07/27 11:29 (iPhone ios14.6)
マルは得点してるから必要な選手だというのもわかるけど、
それと同じくらい足を引っ張ってるからな
鹿島戦、勝てなかったのはマルのせいだと今も思うわ
↩TOPに戻る