過去ログ倉庫
391465☆ああ 2021/08/04 23:57 (SO-51A)
1ヶ月かけた結果がこれだからね。というか何も変わってない。
補強補強言っても昨日の通りテグは使わないんだからだれ取っても変わらない。
中断前から補強できて有利なはずだったんだけどね。十分時間あったのに何一つ活かせない
391464☆ああ 2021/08/04 23:49 (Chrome)
フロント、首脳陣は残留するための手を打って欲しいんだけどさ。
今のままでは正直無理だし、問題を放置してても改善しないよ。
事なかれ主義もここに究めり、かよ。
391463☆ああ 2021/08/04 23:39 (iPhone ios14.7)
もう何も期待しないことにした。
かなり楽になるよ。
391462☆Veg☆ 2021/08/04 23:17 (iPhone ios14.7.1)
昨日の試合見て、残留の匂いを感じたいやついるかい?
そろそろ来年の戦略を早めに立てた方がいいんでないかい?
391461☆メメント森 2021/08/04 23:13 (iPhone ios14.6)
お隣さんはクラモフに変わってから3連勝1分挟んで6連勝だからな。
昇格するチームに有りがちな勝ち方してるし、良い補強もしてる。
主要株主がアビームに変わってから大変革してる感はあるよね。
391460☆ああ 2021/08/04 23:12 (Safari)
ちなみに俺は市民じゃないけどベガサポどぜ。市民クラブって言われるとちょっとだけ疎外感ある
391459☆ああ 2021/08/04 23:11 (SH-53A)
男性
20日にギラヴァンツ北九州社長が声明出してたな。自動降格圏、心配かけて申し訳ない。後半戦も小林監督でいくのでよろしくみたいな。
391458☆ああ 2021/08/04 23:07 (iPhone ios14.6)
男性
たまに山形の試合を観に行くのだが、監督が代わって本当に様変わりした。
監督ひとり代わるだけであんなに楽しく力強いプレイスタイルになるとは、観ていて楽しかった
ベガルタも新しいサッカーを取り入れてほしい
391457☆ああ 2021/08/04 23:03 (iPhone ios14.7.1)
男性
ほとんどの市民は興味ない
ベガルタのグッズ持ってる子どもなんか見たことないけど?
391456☆クライフ世代 2021/08/04 22:55 (iPhone ios14.6)
男性
DAZN見逃し配信でベガルタvsガンバ戦を観たが、テグは意固地の如く西村と赤崎のツートップ、気田の左サイドのスタメン。
全く得点の匂いがしなかった。
これまでに得点になったり、得点出来そうなパターンはカルドーゾのポストから西村に流し、リターン受けたカルドーゾの惜しいシュート、
札幌戦のカルドーゾから赤崎へのパスから真瀬が決めたように、カルドーゾを起点にした方がいいじゃないのか?
オッティをはじめ助っ人を先発で使えないテグの力量では降格がチラついてきた(涙)
391455☆やは 2021/08/04 22:48 (YAL-L21)
会見して何を話すの?
391454☆ああ 2021/08/04 22:43 (Chrome)
男性
昨年の不祥事から心機一転と思いきや、降格圏に沈んでいること、中指のこと、マルのこと、ここまでサポーターを裏切り続け、
震災からの希望の星が霞む今、会社は社長が監督と共同会見してもよろしいのでは?もしくは社長からのメッセージでも出したらよろしいのでは。
このままでは昨期の首脳陣と同じでは。
社長就任時に自ら「市民クラブ」と宣言したが、市民にサポーターに寄り添ってないよ。
まあ、言わされてただけだろうが。
391453☆ああ 2021/08/04 22:42 (Safari)
ヨーロッパ選手権全部見て、オリンピックもほぼほぼ見て
久しぶりに録画で久しぶりにベガルタ戦見たら、こんなに
つまらないのか?って愕然とした。
何の緊張感も無い、リーグ戦、降格とかの感覚も無いし
今まで、ベガサポやってたから、真瀬のシュートが決まった瞬間に
よっしゃーとか叫んだけれど……….
つまらない、この現状を手倉森は、どう変えるのか?
選手自体のモチベーションは、J1優勝では無いことは、確かで
残留に燃えるのは、サポーターだけ?
かなり、やばくて、来年、J2確定が現実的になって来た。
一か八かで、カルドーソ、オッティ、フォギーニョ
使い続けて、勝負に出るしかないかな!
フィットすれば化けるかもよ!
391452☆ああ 2021/08/04 22:34 (iPhone ios14.6)
点取れてない。
5月からFW赤ア西村の奮起に期待したが、西村はゴールを決めてるものの赤アはまるで点取れない。
結果が全て。
FW補強必須!
391451☆仙台人 2021/08/04 22:30 (iPhone ios14.6)
昨日のオフサイド疑惑、赤崎にパスが出た瞬間ガンバの選手は誰一人としてオフサイドアピールの手を挙げていない上に、ゴールした瞬間も誰一人としてオフサイドアピールをしていない。ガンバ選手は失点を認めたのだろう。
リプレイを見る限り、オフサイドを取らない
線審もいるだろう。VARでゴールを認める判断も出来たのだろうが、線審の誤審を認める事になる為そのままオフサイドにした印象。。。
↩TOPに戻る