過去ログ倉庫
393702☆ああ 2021/08/09 22:28 (iPhone ios14.7.1)
赤アは大事な場面でゴール前にいないのは流石。
組み立ての部分でのボールロストも流石。
393701☆ああ 2021/08/09 22:28 (iPhone ios14.7.1)
神戸のケニア代表FW退団らしいから
安く叩けるんでないか
393700☆ああ 2021/08/09 22:28 (iPhone ios14.7.1)
ベテランサポは知ってるだろうけど、テグ解任の年はチームが今みたいな感じだったね。
掲示板の荒れ方も本当に同じ感じ。
393699☆ああ 2021/08/09 22:26 (iPhone ios14.7.1)
周りのチームは勝ち始めてるのにうちは?
いつまで経っても開始0分〜後半35分まで0-0狙いのサッカー。
これで上手くいったことある?
選手達が可哀想だよ。
393698☆てくらもりさようなら 2021/08/09 22:25 (MO-01J)
10年前ならこういうサッカーでもそれなりの勝ち点は取れたのかもしれない
サッカーの戦術は日々アップデートされている
てくらもりは過去の成功体験にとらわれすぎ
こんなサッカーじゃつまらないし勝てない
クバ、加藤、真瀬、アピ、J1で頑張ってね
てくらもりは金華山にでも行ってくれ
アイリスのカネを断ったのがまずかった
とどめがオワコン監督
J2でゼロから出直しましょう
アイリスさんお願いします
393697☆ああ 2021/08/09 22:24 (iPhone ios14.7.1)
不満があるなら、この板で言うより、直接に大株主で経営陣代表の仙台市HP「市民の声」また宮城県HP「知事への提案」に投稿してください。
業務に支障でるからやめてあげてください。
393696☆ああ 2021/08/09 22:24 (F-41A)
問題はFWじゃねえだろ!
今日も前半から守備的で、たまのカウンターチャンスも早めにクロス入れたり前にスルーパス出せる場所に全て横パスして後ろで回すの繰り返し。。。
シュートどころかFWがボックス付近で触る事さえ出来ないじゃないか。
攻撃時モタモタし過ぎ!
393695☆ベガ郎 2021/08/09 22:24 (SOV37)
バイトで観れてないんですけど
この感じクソ試合だったみたいですね…
393694☆ああ 2021/08/09 22:22 (iPhone ios14.7.1)
板倉来てもCBにして
ボランチは富田でしょうよ
393693☆ああ 2021/08/09 22:20 (iPhone ios14.7.1)
手倉森自身もどうしたら勝てるのか分からなくなってるよね。
これゃあ落ちますな。
393692☆ああ■ 2021/08/09 22:18 (iPhone ios14.6)
テグが監督ならボランチに松岡くんとか来ても富田を使い続けるんやろな
393691☆ああ 2021/08/09 22:17 (Chrome)
男性
皆さん本当に口悪いですね。監督交代や選手補強などこの板では単なるはけ口にしているだけ。
これは経営の問題ですから。
クラブにとっては目の前の勝ち負け、J1、J2よりも、現体制の維持が一番のことです。
赤経営譲渡せずに赤字、債務超過解消が第一です。
市民クラブ宣言した時点で身の丈=戦力低下はわかっていたはず。
不満があるなら、この板で言うより、直接に大株主で経営陣代表の仙台市HP「市民の声」また宮城県HP「知事への提案」
に投稿してください。大丈夫、わたしも何度かしましたが、たまに回答きますよ。
来なかったのはクラブはもちろん自民宮城県連とか、河北とか。けど議員には意見できます。
実効性はその方が高いと思います。
393690☆ああ 2021/08/09 22:17 (iPhone ios14.7.1)
残り15試合だよ。
いつ勝つの?
もう手倉森継続なら諦めたほうが良いかも。
393689☆サッカー小僧 2021/08/09 22:17 (iPhone ios14.6)
男性 30歳
松下のパス、蜂須賀のクロス
これを捨てて守備戦術で行って
たまに勝ち点1を取って満足なテグ
こんな戦術でなにが残るの?
393688☆ああ 2021/08/09 22:16 (iPhone ios13.3.1)
長文ごめんなさい
クバとDF陣は本当に良く頑張ってるよ😢
真瀬は1番チャンスを演出してくれたし石原は坂元をほぼ押さえ込んでた。
吉野は流石の安定感でアピもミスはあったけど空中戦は強いし体を張って頑張ってました。
問題はFW。守備を頑張ってるだけでそれ以外は何にも貢献できてない。
FWが全くボールを収められないから殆どサンドバッグ状態になってしまうんだよ。
今の守備重視の戦術で行くなら2トップの片方がボールの収まる選手じゃなきゃキツイって。
西村も赤アも裏に抜け出すのが得意な選手なのに、なんで足元ばっかでボール受けさせてんの?
どうせ収められないんだから二人にはずっと裏だけ狙ってもらって、他の味方はスペース目掛けてロングパスしまくる方がまだチャンスが増えるんじゃない?
西村と赤アの実力のなさは勿論あるけど1番は手倉森の戦術が終わってる。
今のベガルタは1失点した時点でほぼ負け。
そんなチームが残留できるわけない。
↩TOPに戻る