過去ログ倉庫
400722☆やは 2021/08/22 17:37 (YAL-L21)
頭お花畑だけどサポーターたから諦めてないよ^^
400721☆泉太郎 2021/08/22 17:36 (SHG02)
大宮や新潟を見てるとJ2に降格したらJ1復帰は無理だと思っているよ。
絶対に16位死守してくれ。川崎に勝とうが湘南に勝とうが勝ち点は同じだ。
下位チームからは勝ち点必ずもぎ取れ
400720☆左心臓700回転 2021/08/22 17:32 (iPhone ios14.7.1)
J1残留諦めてない人がいることに驚き。
頭、お花畑なのかな?
もう詰んでるw
400719☆S.S 2021/08/22 17:27 (iPhone ios14.6)
現実的な解決策を考えたくなる気持ちは分かる。だが、言い方悪いが大して詳しくないようなサポーターが考えた所で何にもならない。
アイディアをクラブに送って何になる?グッズのアイディアとかなら分かる。
ただ、債務超過改善とクラブ強化の面で何を知ってるんだい?具体的にクラブの状況分からないでしょ?
公になっている情報だけ債務超過とクラブ強化に関して口出せると思うな。
そのふたつに関しては、サポーターがどうにか出来る案なんてたかが知れてるし、そんなのクラブはもうやってる。
経営面に関しては、サポーターの案でどうにかなるものじゃない。
400718☆ああ 2021/08/22 17:15 (Chrome)
>今年はどんなサッカーでもJ1に残る事、
>フロントは今の債務超過を早急に解消すること。
その二つの何方とも実現するためにやるべきことが明らかに出来ていない
落ちちゃダメなんだって思うだけで残留出来るほど都合よくはない
ならば思うだけよりか現実的にどうすればいいか模索する方がいい
降格したのでクラブは終わりですなんて勘弁
400717☆ああ 2021/08/22 17:10 (iPhone ios14.7.1)
木山の方が悪いのかも分からないが、木山の方がこれからの可能性感じるし面白いサッカーするよね。
勝てる可能性も感じない、つまらないサッカーするなら早く解任してくれ。
J2は覚悟してるから、どうせなら今のうちに監督交代してほしい。
400716☆ドメサカ 2021/08/22 17:07 (Chrome)
選手交代が遅いだけじゃなく、クラブの決定も遅いと感じるのは私だけでしょうか。
今更監督交代してもという意見も分かるけど、可能性をゼロにしていいの?
プロスポーツは、もちろん勝利するのはもちろんだけど、面白い試合をしてサポーターを増やすのがナンボでしょ。
勝てない、面白くない、それでもコアサポーターが見捨てないからユアスタに客足が絶えないけどさ。
400715☆S.S 2021/08/22 17:00 (iPhone ios14.6)
杜の都を動揺させた“大誤報”の背景を、仙台財界に詳しい経営者は「アイリスオーヤマが全てを被らないようにするためです」と説明する。同社が経営難に対応して相応の額を出資し、どこかのタイミングで経営権を握るのは既定路線。
前から口うるさく書いてたんだけど、
今年はどんなサッカーでもJ1に残る事、フロントは今の債務超過を早急に解消すること。
今年のクラブがするべき事はこの2つでしかないと。
とにかく、J2落ちてやり直そうとか、落ちてからアイリスに買ってもらえばいいやとか書いてる人いるけど、そんなに都合よくいかないんだよ。
今年、とにかくJ1に残ってくれ。
落ちちゃダメなんだって1人でも多くの人が思っていることを信じてるよ。
400714☆ああ 2021/08/22 16:55 (iPhone ios14.7.1)
市民クラブって皆んなが片手間にやっていて、責任の所在もないからこんなことになるんだよな。
400713☆ああ 2021/08/22 16:54 (Chrome)
男性
本市のベガルタ仙台の株式の持株比率は13.9%であり、
県と市を合わせた持株比率は28.7%でございます。
また、ベガルタ仙台は株式会社としての1企業であり外郭団体には当たりません。
ベガルタ仙台を「市民クラブ」と称したことについては、
ベガルタ仙台が、県や市、地元企業が一体となって設立された生い立ち等に由来するもので、
本市が他の株主からベガルタ仙台の株式を譲り受けることを想定するものではございません。
本市としましては、市民の皆さまと共に、
これからもベガルタ仙台を本市を代表するプロスポーツの1つとして応援して参りますので、
ご理解のほどよろしくお願い致します。
下に方に同意。
すべては、様変わりしたJリーグで生き残り、王者となるため。世界を獲るため。
400712☆ああ 2021/08/22 16:41 (iPhone ios14.7.1)
今のフロントがやるべき事は、
アイリスさんにできるだけ負担少なく、会社を売却する事。
そのために、J2落ちるならそれも良し。
仙台経済界の小物達は邪魔するなよ!!
400711☆なかはら 2021/08/22 16:28 (iPhone ios14.7.1)
全ては“市民クラブ”という名のもとの、傲慢経営陣の問題。サッカーに熱意持ってる人間の方が少ないでしょう。
きっと本気で変えようとしてくれてる人達もいるだろうけど、そんなの少数。
市や県、そして地元企業の天下りやらOBが経営陣の中心にいるようなクラブの崩壊は遅かれ早かれ。それのシワ寄せが、道渕や赤字拡大等の近年の問題の引きがねでしょ。
このまま降格するまで、みんな居座るつもりでしょ。体制は何も変わらない。
今のJ2は簡単に昇格できるほど甘くないぞ。
分かってんのか。
今だからこそ、アイリスさんに主要株主になってもらって経営を任せたい。
この記事が今になって心に響く。
https://www.zakzak.co.jp/smp/spo/news/201201/scr2012010001-s1.html
400710☆ああ 2021/08/22 16:16 (iPhone ios14.7.1)
今までは一番身近でチームを見ているテグが選んでいるのだからと
選手選びも信じてきたけど、
最近はここの住民が考えたほうが信用できる気がしてきたわ
400709☆アア 2021/08/22 16:10 (iPhone ios13.3)
この一言に尽きる
J1にいるのが恥ずかしい
あの内容、結果、これまでの積み重ねなし
素人フロント
400708☆ああ 2021/08/22 16:03 (iPhone ios14.6)
☆ああ 2021/08/22 15:54 (iPhone ios14.7.1)
男性
14.6から14.7.1にアップデートしてて草
↩TOPに戻る