過去ログ倉庫
400837☆ああ 2021/08/23 01:34 (iPhone ios14.7.1)
3勝12敗10分
とほほ
400836☆ああ 2021/08/23 01:11 (SO-51A)
トラウマがあるけど今の状況変えるには外国人監督しかいない。日本人で誰がこんな泥舟に乗るというのか。泥舟でもテグは突き落とさないとな
400835☆ああ 2021/08/23 00:51 (iPhone ios14.7.1)
☆ああ 2021/08/23 00:14 (Chrome)
八塚浩はもう仙台戦で実況しないでくれ。
いつもマリノスの話しかしないし、中立性ゼロ。
声のトーンも酷い。
他の試合では感じない嫌悪感だった。
超いいね7
わからないでも無いけどアウェーの時はしょうがないっすよ。
こっちがホームの時は逆も多いし。
少しずれるけど村林さんには勝利試合のインタビューさせてあげたいもんだ。
400834☆ああ 2021/08/23 00:25 (iPhone ios14.7.1)
もはやJリーグの経営規模は県や市の枠組みでは収まらないでしょう。
市民クラブの名のもとに使命感や責任感はあやふやな感じだしね。
市民のクラブより大企業のクラブの方が市民は喜ぶと思いますが?
400833☆ああ 2021/08/23 00:14 (Chrome)
八塚浩はもう仙台戦で実況しないでくれ。
いつもマリノスの話しかしないし、中立性ゼロ。
声のトーンも酷い。
他の試合では感じない嫌悪感だった。
400832☆ああ 2021/08/23 00:08 (Chrome)
ベガルタに投資してもこういう面で不満という点も含めてアイリスの自力経営なら夢が見れる。
400831☆ああ■ 2021/08/23 00:04 (iPhone ios14.6)
10年前と比較すると、クラブ間の人件費格差進んでるからな。おおよそ当時のベガルタが他チーム平均の半分だったが、今は1/3くらいだね
スポンサーが追加で金出す魅力があるクラブかというのも、露出度やサポーター数から考えると疑わしい。費用対効果が低い。アイリスなら海外マーケットに広告出した方が意義がある。
対象とするマーケット広げていかないと、スポンサーもついてこないよ
400830☆ああ 2021/08/23 00:03 (iPhone ios14.7.1)
関塚さんあたり引き受けてくんないかな
400829☆クラッシュ 2021/08/23 00:02 (SO-52A)
逆に442信者のほうがわからん
別に守備固めたいから343にしてくれ、って言ってる訳じゃない
攻撃も考えてのこと
442で点取れてるの?勝ててるの?
これから442で引き分け続けたら残留出来るの?
点を取らせなければ負けないが点を取れないと勝てない
点を取らなければ勝てないが点は取られても勝てる
今のサッカーで点取れない、勝てないんだから何か変化を求めるのは当然のことでは?
400828☆ああ 2021/08/23 00:00 (Chrome)
何時までも仙台市、宮城県に株握らせてんだよ。
こんなヘッポコなクラブ、J1のお荷物と一緒。
一から改革しなければ、何時までも地べた這いつくばる、弱いポンコツクラブだっつーの!
指揮官と社長辞任させて、次の手を打たんと終わるぞ
↩TOPに戻る