過去ログ倉庫
403685☆ああ 2021/08/28 13:49 (iPhone ios14.7.1)
それにしても社長の声明出すの遅すぎ。出したかと思ったらチームは諦めてないから一緒に戦って欲しいとか。
そんなの前からやってるし、これからもそのつもりだけど遅いんよ。そんなの中断前に出せよ。
どうせ今声明出すなら、もっと他の事言って欲しかった。
ひょっとしたら、1年目の社長だし様子見してたのかもしれない。だけど、言ったら悪いが株式会社ベガルタ仙台って社員から何まで腐り倒してるじゃないですか?そんな奴らがまともな仕事する訳ないんだから、社長がやりたい事、思った事はズバズバやっていいと思うんどけどね。
もし、やっていて、この体たらくなら来年を待たずに今すぐ辞めて下さい。そんなあなたにベガルタは任せられません。
403684☆ああ 2021/08/28 13:48 (iPhone ios14.6)
明日の試合で勝ち、そして下位チーム全部負けくらいの条件で少し希望が持てるかな。
とにかく明日は絶対に勝て!
403683☆ああ 2021/08/28 13:41 (iPhone ios14.6)
☆ああ 2021/08/28 00:19 (SH-08E)
佐々木社長の言葉=株式会社ベガルタ仙台としてのメッセージ。
素晴らしいメッセージでした。
クラブの消滅が無いことを確信でき安心しました。
あのメッセージのどの辺で消滅がない事を確認できます?
403682☆ああ 2021/08/28 13:13 (F-04K)
男性
ベガサポとして、降格が確定するまでは、批判することは止めることとした。何故なら、残された少ない試合数を考えたときに、批判することより、チームを信じて応援することのほうが残留の可能性が高いと感じたからです。
403681☆ああ 2021/08/28 13:11 (iPhone ios14.6)
直接対決の時にこの試合勝てば順位が上がるっていう状況に持っていきたいよね。
403680☆ああ 2021/08/28 12:51 (iPhone ios14.7.1)
残り12試合。
今年の戦い方から考えると
2勝4分6敗の勝点10くらいか……。
それでも勝点が29でまず降格。
となると4勝4分4敗で勝点16はギリギリラインか?
ただ今年未だ3勝だし勝率は0.115。
そりゃあいつも監督なり選手も必死でやっとるとは思う。
でも絶対に変化が必要。
テグを解任しなくても指揮を原崎とかに変えて、
刺激を与えないと同じ事の繰り返しと思ってしまう。
403679☆サポ 2021/08/28 12:32 (SC-01M)
直接対決までに、勝ち点差を3(できれば2)にできればまだいける。シンプルに直接対決で、勝ち負けはっきりで決めたい。それまでは何とか粘ってくれ頑張れ仙台!
403678☆ああ 2021/08/28 11:56 (Chrome)
男性
佐々木社長のメッセージの通り。
残り12試合をやり切って、残留しようが降格しようが。
赤字、債務超過とは、おさらば。経営譲渡して、(どこになるか)
新生ベガルタ仙台の誕生といきましょう!
403677☆ああ 2021/08/28 11:40 (SO-04H)
自治体主体のクラブではない。県も市も、最低限の関わりにしようとしている。むしろ市が手を引いて、ユアスタの使用料をきちんと取りますよと言われると余計なお金が発生する。色々と便宜は図って貰っている。
403676☆ああ 2021/08/28 11:34 (iPhone ios14.7)
社長のお気持ち…ほんとタイミングも遅いし、医療従事者の方々に対する敬意は素晴らしいが、我々サポにはお願いばかりかよ😡
個人的にはこんな言葉なんかいらん。
欲しいのは残留だけ。もっと本気になってくださいよ佐々木さん。
403675☆ああ 2021/08/28 11:31 (Chrome)
ここ数年でJリーグのGKのレベルが格段に上がっている。
だからしっかり崩さないと中々ゴールが決まらない。
今シーズン、しっかり崩して決めたゴールがいくつあった?
クロスも一辺倒、ゴール前の人数も足りない。
しっかり崩す指導ができてないのでは?
申し訳ないけど、ただシュートを打ってるだけに見えてしまう。
そういうチームが上位に行けるほど、今のJ1は甘くないと思う。
テグが変われないならさっさと変えてくれ。(もう伸びしろないから無理だと思うけど)
403674☆ああ 2021/08/28 11:24 (SH-01H)
ああ 2021/08/28 11:16 (iPhone ios14.7.1)
ベガルタは自治体を中心にした市民クラブ組織なので、彼らの意向が反映された人物が社長として仕切るのは当然だ
超いいね0
まだ、そんなこと言ってる人がいるんだね。
自治体の方かな?
そのやり方で失敗、赤字、債務超過になったでしょ。
何より、今のJリーグでは予算規模違いついていけない。
ちなみに市と県のベガルタ株は28%に減りましたから。
403673☆ああ 2021/08/28 11:16 (SH-01H)
今朝の日経記事『スポーツ観戦率、宮城が全国2位、楽天相乗効果』との興味深い記事。
イーグルス効果とボールパークづくりが大きいと。
そして❕球場に近いJR仙台貨物ターミナル駅が移転。
跡地17.5ヘクタールを宮城県が取得。公園化予定だが球場との連携もと。東京ドーム4個位。
なにわともあれ、全国2位は立派。まだまだ潜在してることだしマーケットとして見込ありでしょう。
403672☆ああ 2021/08/28 11:16 (iPhone ios14.7.1)
ベガルタは自治体を中心にした市民クラブ組織なので、彼らの意向が反映された人物が社長として仕切るのは当然だ
403671☆kkk 2021/08/28 11:10 (iPhone ios14.7.1)
西村、リカバリーの予定だったが自ら志願してフルメニュー参加。
良いじゃん。
ケイマン、カルドーソにも頑張って欲しいけど、
やっぱ西村にエースとして覚醒して欲しい。
今年の攻撃はみんな消極的な選択ばかりだし
多少無理矢理なシュートもどんどん打って欲しい。
少なからずロシアに行く前の西村はそうだった。
もう後ろに道は無いんだ。
↩TOPに戻る