過去ログ倉庫
406688☆LET 2021/08/30 18:25 (Chrome)
寄付しても 千倉盛の采配では。
返信超いいね順📈超勢い

406687☆ああ 2021/08/30 18:25 (iPhone ios14.7.1)
もはやホームで勝てなかったけど点は取れてた去年が楽しく思えてたレベルまできたな
返信超いいね順📈超勢い

406686☆LET 2021/08/30 18:18 (Chrome)
コロナ禍の中で 募金集めも難しいのでは。
返信超いいね順📈超勢い

406685☆ああ 2021/08/30 18:12 (iPhone ios14.7.1)
大分は夏補強の資金をクラウドファンディングで集めたようだけど、うちもして欲しかったな。
結果は振るわなくても、ベガルタのためにお金を出す人はたくさんいたと思う。

大分のサポーターで尊敬するところは昔最大12億の債務超過でチームが潰れかけたときに市民・団体に支援金を募ったら1億2000万集まり、県の経済界などからも1億以上の支援金も得ているから地元と相当根付いているよね。
ウチは去年クラウドファンディングあったけど道渕ショックで辞めてしまったのは痛かったですね。

論破くんより
返信超いいね順📈超勢い

406684☆ああ 2021/08/30 18:11 (SC-02J)
良くて引き分けのチームが7ポイント差を残り10試合で返せるとは思えないわ
返信超いいね順📈超勢い

406683☆おっぴさん 2021/08/30 18:03 (iPhone ios14.7.1)
男性
j2落ちてリセットするより消滅が先に来そうだし
返信超いいね順📈超勢い

406682☆LET 2021/08/30 18:02 (Chrome)
現在のベガルタ降格したら 残った選手では見通しが立たないて事か。
返信超いいね順📈超勢い

406681☆ああ 2021/08/30 17:56 (iPhone ios14.7.1)
J2降格してリセットできる時代は終わりました。
また今でもできるとしたらJ2に落ちても主力が残れそうな資金があるクラブに限られます。

論破くんより
返信超いいね順📈超勢い

406680☆百仙錬磨 2021/08/30 17:54 (SCV39)
J2に落ちてリセットって、リセットして10年20年かけてチームをつくり直すくらいのことになるぞ。それができたらすごいけど、そこまでチームを存続できるかね。
返信超いいね順📈超勢い

406679☆ああ 2021/08/30 17:52 (iPhone ios14.7.1)
みんな言いたいことそろそろ言い切ったんじゃ?批判するのに一息ついて、ここらでチームと共闘しない?

ひでえ試合してるの本人達絶対分かってるから、多分優しくされる方が心にしみると思うぞ。
返信超いいね順📈超勢い

406678☆ああ 2021/08/30 17:45 (iPhone ios14.7.1)
J2でリセットって笑笑
それ9/4のファン感で言ってみれば?

確かに最近の試合は言いたいこと山ほどあるが、少し冷静になった方がいいよ。コメントするの恥ずかしいくらい言ってること無茶苦茶だわ。
返信超いいね順📈超勢い

406677☆かか 2021/08/30 17:42 (Pixel)
長友さんJでも良いなら過酷な環境の仙台に来てくれませんか!
返信超いいね順📈超勢い

406676☆一般サポ 2021/08/30 17:42 (SC-51A)
実際今のままだと残留出来る可能性はほぼ無いが
あの社長のメッセージ見る限り
補強するお金も監督交代するお金も無いです
頑張るんで応援してくださいとしか読めなかった
社長やテグが辞任するとも思えない
そうなるとJ2降格を避ける術が無いことになり
当然残留はしないといけないが
残留するための変化は起こすつもりは無い
よってJ2で立て直すという選択肢以外無くなった
寧ろクラブがJ2を選んでるとすら感じる
市民クラブを選択した時点で
これがベガルタってクラブの答えなのだろう
J2は厳しく実際来年もJ2残留争いかもしれない
J2降格からのリセットですらサポの願望だけど
それくらいしか仙台を好転させる要素が無い現実
だから希望を失い絶望して離れるサポが増えてる
もう存続できればいいと思うしかないのかな
返信超いいね順📈超勢い

406675☆ああ 2021/08/30 17:41 (iPhone ios14.7.1)
降格したら赤字が増えるだけ
返信超いいね順📈超勢い

406674☆ああ 2021/08/30 17:36 (iPhone ios14.7.1)
カル
西村 上原
石原 松下 フォギ 真瀬
平岡 吉野 アピ
クバ

オッティ
富樫
加藤
関口


富田
スト
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る