過去ログ倉庫
407512☆ああ 2021/09/06 21:36 (Chrome)
河北新報
今朝の「河北春秋」です。
・夏場の戦いは財政規模が小さい地方クラブにとって厳しい。選手層が薄く、体力の消耗が大きいからだ。
・今期は特に東京五輪を挟んで過密日程。
・戦力を温存し、入れ替えながら臨む相手との差は明らかだ。
・それでも残り11試合で地方クラブの意地をみせてほしい。
・12季守り続けてきたJ1の舞台から簡単に降りるわけにはいかない。
⇒
地方の「市民クラブ」が他Jチームに比して戦力が劣るのは致し方ない。
(今からお金を出して補強はできないが)現有戦力で1勝でも2勝でも意地を見せてほしい。
と私は理解した。
決して降格は否定していないし、助っ人や監督について触れてはいない。貧乏は当たり前というスタンス。
河北新報常務はベガルタ仙台の取締役である。
この分だと降格してもこの板のサポ除き県内世論は荒れそうもない。仕方ないで終わるだろう。
407511☆ああ 2021/09/06 21:29 (Chrome)
テグのこれまでの戦略なんて、通用しないんだから攻撃型にシフトしてほしいわ。
通用しないのに変わらずやり続けるのって、出ないパチンコ台につぎ込み続けてるようなもんだ。
次ぐこそ勝つって言い続けて、有り金を全部突っ込むようなもの。
佐々木社長、手倉森さん見極めも必要よ。
407510☆ああ 2021/09/06 21:04 (iPhone ios14.7.1)
匠を何で使わないんだろなぁ
どうせ点も取れず負けるんならいつものメンバーじゃなくて、匠やカルドーゾをスタメンで使って欲しいわ
勝てないなりに少しはサポーターが望んだことをしてくれ
407509☆ああ 2021/09/06 21:04 (iPhone ios14.7.1)
いつもの流れと同じ
試合後→叩きとネガキャン
試合後から時間経つと→ポジティブ
また試合後→叩きとネガキャン
この繰り返しw
特に今週は2週空いてるからな
407508☆あき 2021/09/06 21:02 (SH-M05)
そう言えば
匠君、いつ試合に出たのかと思う。
本当に試合に出して貰いたい。見たい。
407507☆ああ 2021/09/06 21:01 (iPhone ios14.7.1)
そろそろベガサポはネガティブキャンペーン終わり!
407506☆ああ 2021/09/06 20:58 (iPhone ios14.5.1)
匠がここから試合出始めてヒーローになり、加藤も持ち味出しまくって活躍して、2人が残留を導き、
『おい…見てるからリャン…。お前を超える逸材がここにいるのだ…!! それも二人同時にだ…リャン』
みたいにスラダンの安西先生的なセリフを言ってしまうような展開で、匠が10番、加藤が7番を背負ってJ1ベガルタで活躍しているサクセスストーリーをみてみたい。
407505☆一般サポ 2021/09/06 20:50 (SC-51A)
カルドーゾと匠と松下の組み合わせは是非みたい
407504☆ああ 2021/09/06 20:44 (iPhone ios14.7.1)
ベスメン
ずっと考えてるけど、うちの選手たちって魅力ある選手ばっかりなんだよなあ。
メンバー外にしたけど氣田も秋山も赤アも長倉も。
現状、全員伸び代しかない。
自分のストロング活かして行こう。
最後の最後に笑えるように全力で応援してるよ。
407503☆ああ 2021/09/06 20:38 (iPhone ios14.7.1)
広報カメラもサボりすぎ
調子良い時しかアップしないとか適当だな
こんな時こそ、練習の様子や雰囲気が知りたいのに
407502☆あああ■ 2021/09/06 20:33 (iPhone ios14.7.1)
サポーターが社長なれるんなら俺も目指そうかな。
407501☆ああ 2021/09/06 20:21 (iPhone ios14.7.1)
男性
熱男とか
407500☆ああ 2021/09/06 20:09 (SH-04G)
9月は何の9月になったの?キセキの9月とか…
407499☆青葉区 2021/09/06 20:09 (iPhone ios14.6)
手倉森監督も残留を信じて試合に挑んでる訳だし、何かの試合で手応え有った‼️て言ってたしミラクル起こしてくれるよ! 今は結果が伴って無いけど次から爆発するさ! 次のガンバ戦はシステム、戦術、連携、個人技、全てパフォーマンスが一気に開花するよ!
監督の貫いたサッカーを信じよ‼️
407498☆腕組みハゲだるま 2021/09/06 20:01 (SC-02K)
出資企業による
輪番制で、サプライズ発表がWi-Fi設置だったハゲとかJ1昇格を決めました発言の熱男とか、任期中は大過なく過ごし、退職慰労金をもらうことにしか興味がない社長に比べれば、今の社長はまだマシな方かと。
あくまで「相対的に評価すれば」の話だが...。
↩TOPに戻る